萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
基本的にはすごく楽しんでプレイしています。
問題点は、戦闘の時の効果音がうるさい・・・(怒笑)というのがね。
会話イベントでも戦闘中でも、音声が入るときに数秒待たされます。敵の断末魔聞くために数秒待つのは嫌なので、敵が死にそうな時や味方が奇声を発している時には○ボタン押しています。
あと、これは私の操作が下手なのでしょうが、斜め方向への「話す・調べる」がうまくいかないことがしょっちゅうです。
ザコ戦がダルくなってきましたので、味方のオートコマンドがほしいです。主人公以外は全員物理で殴りに行く(回復をしようとしない)仕様って何なんですか……。
問題点は、戦闘の時の効果音がうるさい・・・(怒笑)というのがね。
会話イベントでも戦闘中でも、音声が入るときに数秒待たされます。敵の断末魔聞くために数秒待つのは嫌なので、敵が死にそうな時や味方が奇声を発している時には○ボタン押しています。
あと、これは私の操作が下手なのでしょうが、斜め方向への「話す・調べる」がうまくいかないことがしょっちゅうです。
ザコ戦がダルくなってきましたので、味方のオートコマンドがほしいです。主人公以外は全員物理で殴りに行く(回復をしようとしない)仕様って何なんですか……。
PR
♥ つづきはこちら
やっぱりこういうゲームって、1周目は何も知らずにプレイして新鮮な感動を楽しみ、2周目以降は展開を予測してニヤニヤしながら有利に戦う、というのが出来て良いですね。
前回のプレイ日記の後もダラダラと遊び、本日は休日でしたので(代わりに土日が仕事w)、がっつり遊びまくりました。
ところで、ストーリー的な感想を書くと、ストーリーバレにつながりそうな気もするのですが。
リメイク作とはいえ、私のような初プレイ人間もおりますし。
できるだけストーリーに関しては「つづきから」の下に書くことにします。
前回のプレイ日記の後もダラダラと遊び、本日は休日でしたので(代わりに土日が仕事w)、がっつり遊びまくりました。
ところで、ストーリー的な感想を書くと、ストーリーバレにつながりそうな気もするのですが。
リメイク作とはいえ、私のような初プレイ人間もおりますし。
できるだけストーリーに関しては「つづきから」の下に書くことにします。
♥ つづきはこちら
発売日に届いたー!
すごいや!
……というわけで、「テイルズオブグレイセスエフ」のエレスポット育成はしばらくお休みいたします。
インストールしている間に取説を読みます。読み終わる前にインストール終わっちゃいましたので、そのまま放置してムービーを流します。歌、良いですね。うるし原先生の絵柄まんまで動くアニメーションはすばらしいです。(他のゲームのアニメももっとがんばってほしいですyo。アニメーターがキャラデザやっているゲームなら、その人に作画監督してもらえばいいのに……と思ってしまいます。話それすぎ)
PSPのスタンドとして、PS3のコントローラーを裏返しにして使っています。便利w
取説もなんとなく程度で読み終えることにして、ゲーム開始です。
主人公の名前はデフォ名で。
すごいや!
……というわけで、「テイルズオブグレイセスエフ」のエレスポット育成はしばらくお休みいたします。
インストールしている間に取説を読みます。読み終わる前にインストール終わっちゃいましたので、そのまま放置してムービーを流します。歌、良いですね。うるし原先生の絵柄まんまで動くアニメーションはすばらしいです。(他のゲームのアニメももっとがんばってほしいですyo。アニメーターがキャラデザやっているゲームなら、その人に作画監督してもらえばいいのに……と思ってしまいます。話それすぎ)
PSPのスタンドとして、PS3のコントローラーを裏返しにして使っています。便利w
取説もなんとなく程度で読み終えることにして、ゲーム開始です。
主人公の名前はデフォ名で。
♥ つづきはこちら