忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

VITAとPSPで一人マルチプレイするつもりで、ついでに引き継ぎ特典ももらっちゃおう。と、思いました。
VITAのデータ
・装備などを引き継いで最初から用のキャラ
(本編はクリア済み。装備品はそこそこランク上げてます)

・引き継いで続きから用のキャラ
(本編未クリア。レベルも50くらい。装備もランク7前後)

PSPのデータ
・引き継いで続きからプレイ用のキャラ
(本編クリア済み。全キャラのストーリークリア済み。メインで使うキャラの装備は全部ランク10。武器も各種類1つずつはランク10を作成。)

・体験版から引き継ぎ用のキャラ
(マルチプレイ出来る状態までは育成。かなり適当……)

以上のキャラを用意しまして、体験版からの引き継ぎキャラと、無印からの引き継ぎキャラとでマルチプレイ。
データ引き継ぎで開始するとギルマスに「お帰り」言ってもらえるよ。おお!

さて。適当な難易度のところでマルチプレイのクエストをクリア。
ガーディアンさんに話しかけて、「怪盗紳士」の衣装レシピゲット☆
って、製作するのに必要な素材が見たことないヤツでしたよー……。
ま、まさかレベル100以上の敵がドロップする素材?
それとも新規マップにのみ出現する敵が落とすヤツ?

次は、装備引き継ぎ・レベルリセットを試してみます。
性別も名前も変えられるんですね~。
――で。結局前と全く同じキャラに。
何やってんですか自分……。
装備品や素材などのアイテム関連、武器スキルや覚えた魔法の熟練度も引き継いでいます。
調合用のレシピも引き継がれていました。「神々の傷薬」までも。
ということは、レインヴァルト師匠のイベント、クリアしなくてもいいんじゃないの?

新人研修すませて、エミリオと組んで、依頼へGO!
装備が強いので、さくさくプレイできますね。
――が。このデータは、また気が向いたときに。
まずは新要素を見たいので、本編データを引き継いだキャラでプレイしなくちゃ。
PR
先に購入したVITAの前面タッチスクリーン保護シートは、どうも失敗ぽい……。
別のものを買ってみました。

前回のは、透明度がかなり低かったのです。
ゲーム内の背景が室内や夜景だと、何があるのか分からない部分も結構ありました。
白っぽい画面のときは、細かい赤や青の点々が見えて、ものすごく見づらかったです。
貼る角度とかに問題あったんでしょうかね。
スクリーントーンを重ねて貼るとき、角度によってヘンな模様になったことがありましたし。(いつの昔の話……)
でも、「誰が貼っても絶対(失敗しない)」的なコピーがついていた商品でしたから、角度まで緻密に考えて貼ることを要求したりはしないでしょう……。
実は2枚重ねになっていて、まだはがしてないシートがあったとか……まさかね。
そう思うくらい分厚い保護シートでした。

で。新しいのが届きましたので、貼ってみるのですが……。
スクリーンより、サイズが大きい?
まさかこれも実は2枚重ねで、はがさねばならないシートがあるとか……?
でも、今度のは本当にうすいし、今のシートより小さいサイズのシートが貼りついているなら、輪郭くらい見えるはず。
商品についている解説図では、スクリーンと同じ大きさに見えるのですが。
サイズ測って切って貼る? まさか、そんな面倒な。
本体にマスキングテープ貼って、保護シートかけて、はみ出た部分をカッターでカットして、マスキングテープをはがす? そ、そんな面倒な。
第一、商品についていた手順には、そんなこと書いてありませんでしたよ。

画面につけてみたら、フチのほうに空気入っているために、そこだけ微妙な感じです。
(↑ これって、前回使用していたシートの接着剤がこびりついていたせいでした。この微妙な高低差でも気泡の原因になるとは。画面や本体を傷つけないように、そーっとそーっと接着剤部分を除去してみるのですが、ものすごい頑固で、とれません。末代までたたる仕様の画面保護シートでした。おのれ、許さん……)

それはさておき、前回使用していた保護シートはやっぱ失敗だったと気付くほど、画面がはっきり見えました。
白っぽい画面でも、ヘンな色が出ませんし。
まあ、問題がないでもないですが、その原因は前回のシートにあると、はっきりしましたし。
なぜ最初にこれ買わなかったんだ自分……。

ちなみに、この保護シートを選んだときのポイント。
2台目PSPのシートが、透明度は高かったのですが、指紋が目立ちすぎて……。
で、次にハードを購入したのがVITA。今度は指紋が目立たない物がいいな、と思ってしまったのです。そして、貼るのに失敗するのがいやだから、できるだけ簡単なのにしようと。
次に何か買うときは、透明度>指紋防止>貼りやすさ で選ぶことにします。
ネット通販にて、PS VITA購入。(Wi-Fiだけのほうです)
色は赤。
黒と青はPSPで持っているから。アイスシルバーは品切れ。白と赤しか選択肢はなかった。で。赤の勝ち?(いや、なんとなくですが)

メモリーカードは16Gにしました。
32Gいるかなあと思いつつ、ソフトのダウンロード購入はそんなにしない……つもりですので。
ちっちゃくて、ビックリ。ケースから出すのに苦労しました。

VITA専用ソフトは買ってないです。すみませーん……。
PSPソフトの「フロンティアゲート」やるつもりですので。

一緒に前面スクリーンを保護するシートも購入。
迷った挙句、「誰でも失敗なく貼れます」というようなキャッチコピーがついているものを選択。
VITA本体を取り出すときには、お風呂場で。(服は着た!w)
たしかに失敗はなかったんですが。
なんか画面の透明度が低くなったような印象。
といっても、保護シートなしの状態で起動したことはないので、違いは分からないのですが。
でも、白っぽい画面のとき、その色のうすい部分がみょうにキラキラしているというか、チラチラしているというか……?

保護シートはまた買い直すかも知れません。
そのうちお出かけ用にケースも買うでしょうし。

本体を持ってみた印象。
重っ。(比較PSP3000)
ボタンは押しづらい気がします。
PSボタン、スタート、セレクト、パワーなどのボタンは平面的なので、ぐっと押さえないと反応しないです。
特にスタートボタンの位置、押しづらいです。

充電しながら本体起動。
メーカーロゴの後、ページをめくるような動作をする。という予備知識がなければ、黒い画面のまま、フリーズしたんじゃないだろうかとか心配していただろうなあ、ははは。
1台めのPSPの認証は外しておきましたので、Vitaも同じアカウントを使用。

ネット接続の設定は、フリックしてページを切り替えるということに気がつくまで、
「なんでこんなにたくさん……。でもカギかかってるっぽいアイコンが出てるし? もしかして自分の無線LANの型番を調べないとダメなの?」
と、オタオタしましたw
いきなり接続ポイントを探すのではなく、最初の画面で「自動で検出」、「らくらく接続」などを選ぶメニューをだしてほしかった。
2ndキャラで、全てのパートナーキャラのストーリーを終わらせました、
フロンティアレベルが10まで行ったのは、エミリオだけ。
ニケさんが9か8まで。
他のパートナーキャラも育てたい……と思いつつ、キャラが多すぎて、逆に面倒に。

そして保留にしていた4thキャラデータを再開。
レベルは33くらいで。
装備はその時に手に入る素材でしか強化できてないので、同レベルの敵と戦うのは結構きびしめ。
ようやくニコ火山の調査クエストに取りかかりました。
調査クエストのある地域の中でも、ニコ火山だけが普通のクエストでは入れなかったんですよね……。
(まあ、サントラで曲だけは聴くことができますが)
怖いというか重低音というか。なんか、独特な雰囲気の曲ですよね。

さて。このままストーリーを進めても、きっと苦戦すること請け合い。
フロンティアレベル7にするクエストでも、しんどくなって途中でやめましたし。
装備を可能な限り強化してから次へ進もうかと。
そんなわけで、ゴシップクエストでソンツァルナ宮やニコ火山などにもぐり、金剛鉱石・皇鉱石を拾っています。

……いつもやることは同じなんですよね。どのキャラでも。
パートナーも、プレイスタイルも。
2/28からPS VITAが値下がりするというニュースを、昨日某ゲーム情報サイトにて知りました。
これで「フロンティアゲート ブーストプラス」の引き継ぎ特典を全種類集められないか……と思ってしまいました。
現在PSPで遊んでいるのがDL版。
同じPSPにブーストプラスの体験版も入っています。

データ1
PSPで遊んでいるデータをVITAにコピー。
ブーストプラスが発売されたら、DL版を購入し、引き継いでプレイする。

データ2
PSPに入っているブーストプラス体験版を、製品版に引き継ぐ。
(ブーストプラス製品版のダウンロードはPS3にて行い、PSPとVITAにそれぞれコピーする)

この二つのデータでマルチプレイすると、トモダチがいない私も(笑)、マルチプレイによる特典をゲットできる?
――という夢を見てしまいましたw
いや、別に特典(衣装のレシピ)がほしいわけではないのですが。
よく考えてみたら、いらないですよね(酷い)。
なんでだろw
あれ? VITAとPSPでは直にマルチプレイできるんですかね。そこは調べてなかったですw まあいいか。

まあ、そんなわけでして、昨夜はブーストプラスの体験版でキャラを作り、マルチプレイ可能な段階までクエストを進めました。
レインヴァルト師匠に新人研修してもらったのですが、びっくりするくらい「五分の魂」でました。
剣スキル「ケモノ斬り」習得して、キャラレベル4になった時点で、27個たまってました。

ところで、ブーストプラス体験版のマップって、無印より分かりづらい……かも。
全体のマップの上に現在地のマップが乗ってるほうが、自分は良かった。ボタンで現在地のマップをオンオフできましたし。

無印版の2ndキャラ。現在レベル73。
ラニ・ラト編終了。
現在はアレッティオさんとダンデス爺ちゃんで二股(?)中。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS