忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日お休みだったのに、話はあんまり進んでないですね(汗)。
リーゼ・マクシア側にも行けるようになり、行動範囲を広げようと寄り道三昧です。

ついに、骸殻モードを使えるようになりました。
ん? このルドガーが戦っている様子って、外の人たちに見えてたの?
なんか、やーねw

チャプター6終了後、ワールドマップを手に入れました。
これがあったら、R3ボタンを押して場所を指定すれば、いつでもどこへでも移動できるのですね。
というわけで、移動先をたくさん増やそう。
ネコ派遣での派遣先も増やそう。
と、ネコ探しにも励みます。

ワールドマップを開くと、キャラクターエピソードが発生する場所も分かるようになってました。便利。
まずはアルヴィンのエピソードが発生。
戦闘が~。一応勝てたけど。チュートリアルの時みたいに簡単には倒せませんでしたね。
そういえば、この人たち一応仲間ってことでタメ口なんでしょうけど、年上相手に敬語使わないのって、ちょっと抵抗あるわ~~。

エリーゼのエピソードも発生。
って、超短ッ!
これ、本当にこれで良かったの? 立ち話しただけじゃ~ん。

キャラクターエピソードが終了すると、それぞれのキャラクター衣装のカラーバリエーション版がもらえます。
ジュードは白いほうが良かったなあ。
レイアはどっちでも。せっかくなので、ピンクにしてます。帽子ぬきで。
アルヴィンとエリーゼは白にしています。

ルドガーさんは、通常コス+通常髪形です。アタッチメントの「暴走男」は、ちょっとサイズを小さくしてみました。肩の上にのせている「ちょこんと」感が良いわw
ユリウス兄さんはそばにいなくても、ユーリ兄貴が見ていてくれるよw ってことで?(違うけど)

今回の称号は、キャラにセットするのではなく、グレードに関係するだけなんですかね。
メニュー画面でグレードをどれだけ稼げたか見ることができるのは良いですね。
どういう称号があるかも見えますので、とりあえず地道に達成できそうな、各キャラと一定時間リンクするのをやってみますかね~。(予定)

しかし。そろそろ先へ進まねば?
PR
お金をある程度返済して、移動制限を解除してもらいました。
場所が2択でしたが、どっちが何なのか分からず、適当に研究所に向かいました。
この段階ではまだパートナーはジュードだけです。
クエストや経験値かせぎのために戦闘をこなしているうちに、ジュードとの親密度が上がり、プレゼントをもらいました。

研究所に入ると、メインチャプター開始になりました。
アルヴィンが仲間になり、せっかくなのでリンク相手も変更してみました。
双銃も使えるようになりました。が。切り替えるタイミングとか、イマイチ分かりません。銃装備状態で戦闘がスタートしたら、そのまま銃使ってる、みたいな。

ある程度エリアを進んでいくと、エリーゼ(とティポ)が仲間になりました。
今のところ、エリーゼ普通に良い子っぽいんだけど……? むしろksgkのウザさ無礼さが際立つ。
メンバーが増えて、リンク相手をまた変更。
勝利画面でエリーゼとハイタッチ。「うん」てルドガー……。

途中からどうも別の世界に移動した模様です。画面の感じが違いますもんね。テロリストがいなくなった代わりにモンスターが出てくるし。
宝箱を開けながら研究所の上のほうを目指します。屋上で戦闘。
戦闘が終わったら、元の世界に戻るのですが、研究所の下の階に戻ってしまいました。また同じ道を上がれと?
搭は一つでも苦労は2倍てやつか(違)。

事件を解決(?)して街に戻ってくると、ジュードのキャラクターエピソードを開始できるようになりました。
そこで開始してみますと、また研究所に行くってかー。
他のキャラとの親密度上げもあるから、適当に戦闘しながらフィールドを移動。
所持金額が1万越したために、頻繁に借金返済窓口が(怒)。
シャレにならないくらいうるさいです。
買いたいものがあった時にその場で買えるように、ある程度のお金は持っておきたいのですが……。
あまりにも耐えがたくなり、所持金が2ケタになるまで一気に支払いました。なんか、むなしいわコレ。
借金全額返済したら良いことあります、とプロデューサーさんがおっしゃっていましたが、このこうるさい返済窓口が永遠に沈黙してくれるだけでご褒美ですよ!(血涙)

さて。ジュードのエピソードは滞りなく終了(たぶん)。選択肢も素直に選ぶと親密度が上がるほうでしたし。
話を進めて、チャプター5に。
レイアが仲間になりました。
ハンマーを装備できるようになりました。
というか、この雇い主の人は、ルドガーの戦闘能力を密かに鍛えているのでしょうか。

次の目的地につくと、今度はローエンが仲間になりました。ガイアスはまだ仲間にならないのね(残念)。
メンバーが多くなり、さて、誰を戦闘に参加させるべきか、誰とリンクしようか、と迷うことになりました。
ジュードは親密度の★が2つ。他のキャラはまだ1つもついてないですよ。

今度はレイアのキャラクターエピソードが始まりました。
これ、選択肢どちらを選んでもレイアの親密度上がらないですよね?
お使いだけやってると、すぐ終わるけど親密度もあまり上がらないと。
マップをよく見ると、編集長以外の地点にもイベント発生アイコンがありました。ご飯を食べに行けばよかったのね。

アタッチメントや衣装のことですが、ユーリさんの武醒魔導器もアタッチメントにあったんですね。
エミル風衣装+髪形+剣に、左肩に「暴走男」をのせ、腕には武醒魔導器・・・なルドガーさん。
他のキャラは、なんかそういうの似合わない気がして、ノーマルなままです。
やっぱり「兄さん」呼びが良いよ!(力説)
ということで、最初からやり直し。

イベントやムービースキップをしようとすると、確認メッセージと選択肢のところでボタン操作が入るので、手間が増えました。
ほかのシリーズ(VとGf)は、スタートボタン→△ボタンでスキップできたと思うのです。
今回は、スタートボタン→
「チャット/イベントスキップ」か「タイトルに戻る」かの選択画面→
方向キー押して「チャット/イベントスキップ」を選択→
「スキップしますか?」のメッセージにデフォ位置「いいえ」の選択画面→
上キーで「はい」を選んで○ボタン、選択肢があるならさらにそこで止まるという。

前の日の日記で「勝てません」と言っていた戦闘、勝てました。
アイテム消費をケチって、グミ使わなかったのが敗因でした。ケチは早死にするのねw
まあ、勝っても結局「不合格」なんですけどね。

さて。初出勤です。
道に迷っているらしい少年がいましたので、目的地が一緒ということもあり、案内することにしました。
自宅から徒歩で通勤できるだなんて、うらやましいなルドガー君……。
とりあえず、ジュード君には普通にフレンドリーに接しています。

駅に到着して、ジュードと別れました。
頭の上に黄色い星がついている駅員に話しかけてみたら、とんでもないことに!(怒)
無賃乗車するために、そういうウソをつける8歳て、ロクでもないわ。
こいつのことは、今後クソガキと呼ばせていただきます(怒笑)。
当然、以後はksgkに対してはやさしく接しないようにw
が。列車の中の選択肢で、ksgkをかばわないと兄さんが怪我をする結果になってしまい、これはなにか良くなさそうだと思い、選びなおし。てめーをかばったんじゃない。兄さんが怪我する未来を防いだだけだ! 勘違いするなよ!(これはツンデレではなく、ただのツンw)

ところで、「列車に乗る(L1)」と「この場から逃げる(R1)」でR1のほう選んだのですが、ルドガーさんたら勝手に列車に乗っちゃいましたよ。「えーーーー(不満そう)」て感じw

その後も、兄さん優先で選択肢を選んだつもり。
「兄さんを探す」とか「兄さんを殺すなんてできない」とか。
このチャプター1の選択肢って、何気に重要そうな気がしますね。

列車事故のため、負傷したルドガー。
介抱ドロならぬ介抱サギ?
目が覚めたら、多額の借金を背負わされることになっていました。
というか、同じ場所にいたっぽいジュードは治療受けなくていいぐらいだったの?
なんか、納得いかーん(汗)。
まあ、ジュードも協力はしてくれるみたいだけど。

借金を返すため、クエストを請け負えるようになりました。
以降、お金がある程度たまるたびに返済窓口が強制的に出現します。
その頻度たるや、まじめに返済しようと考える人間がノイローゼになりそうなレベル。
戦闘終わってジャジャーン☆ フィールドでお金拾ってジャジャーン☆ 買い物終えたらジャジャーン☆
同じことをするにしても、自発的に動く場合と、自分ではそうしようと考えていたのに人からせかされてそれをさせられる場合では、感じ方が違いますよ。
製作者側に、配慮が足りないのか。それともプレイヤーがそう感じることをわかっていて、あえてそうしているのか。

自由に戦闘できるようになって、スキルや技覚えたり、お金をためて新しい装備を買ったり、普通のRPGならここが一番楽しい部分ですよ。
なのにストレス仕様にしてどうするよ?
借金があるのは別にかまわない。返済方法を考えてほしい。(ゲーム発売されちゃったからにはもう無理だけどw)

移動制限をかけられたため、家にも帰れないルドガー……。
家に帰ったら、またヘンな人物たちの襲撃を受けますが。
そして新しい地区へ移動するためにはまた制限を外すため、借金返済です。
なんでしょうね、この「やらされてる感」は。

チュートリアルの親切さとか、キャラ強化の楽しさとか、フィールド←→戦闘の切り替え時間の短さとか、ゲームそのものはすごく良くできていると思うのですが。
シナリオや特徴的なシステム(今回は頻出する借金返済窓口と選択肢)が悪い印象へと持って行っていますね。
発売日に届いた~。
ア○ゾンだったのに、すごい!

さて。
ゲームを起動したところ、いきなりインストール開始。
時間は5分前後くらいでしたでしょうか。取説読んでいる途中でインストールが終わってしまいましたので、それほど長い時間ではなかったかと。

取説読んでいて気になった項目。
猫を捕まえる? 猫派遣?
クイックセーブ・クイックロードがある模様。選択肢が頻出するみたいなので、必須ですよねー。
スクリーンショットも撮れる……?

で。
ゲームを開始しました。
難易度はもちろん、イージーで!w
いきなり戦闘!? というか、ボタン操作しないでいると、相手もルドガーも棒立ちのまま何も進まず、○ボタン押したらキャラが動いてしゃべりましたが……。何なの?

これまでの選択。
L1ばっかり……。
最初の選択肢でユリウス呼びを選ぶか兄さん呼びを選ぶか。ここは兄さん(R1)を選び直してみるべきか……。
魔物5体倒して兄さんのところに戻ってみると、また選択肢。これR1にすると、戦闘になっちゃいますよ。
当然負けるんですが。勝てるんですか、これ? 
勝っても負けても結果は同じになるのなら、戦闘が発生しないL1選んだほうが良かったのでしょうか。
ここ、ちょっとイラッときました。
(でも、L1の選択のほうが、カンジが良くないですか。R1選択ばかりやっていると、ルドガーの髪が全部黒くなって、エル父みたいになるんだよーw と、妄想)

と、まあ、ゲームを本格的に始める前からつまずいたような感じです。
他のテイルズシリーズのセーブデータがあると、アタッチメントがもらえるのは面白いですね。
「V」で暴走男、「Gf」で抱っこソフィをもらえました。髪形も変えられるようですが、どこで出来るの? まだ出来ない段階なだけでしょうか。黒髪長髪のルドガーさんて、どんなになるのやら……。
幻想クロニクル。ようやく真ボス(ウラノス)倒せましたー。
レベルはカンスト(99)。
ライト君とアルはドーピングしまくって、素早さ・精神力・器用さなどを100~140くらいまで上げてみました。
装備は祝福の鎧+3 他は適当。
武器は一番攻撃力が高そうなのを。
アクセサリーは、誘惑対策、魔防対策で。
これでも死にまくりましたが。
本当に総力戦でしたね。

倒したら結局ウラノスがリテアちゃんの望みを聞き入れるということになりました。
これってライト君とリテアちゃんで絆値一番高い状態だと、何か変わったんですかねえ。
(うちはライト君とアルだけ絆10という超ホモ状態でしたので、なんともw)
まあ、ちょっと悲しげで短いイベントがあり、あとは黒背景に短いナレーション(?)が。
英語のタイトルの後に「fin」て出て、この段階でセーブするとプレイ時間のところに「CLEAR」の文字が。

これロードするとウラノス前のところからスタートです。
ワープ装置が青色になってますが。ワープしてみるとまた戦闘始まるし。
レベル上限が解放されたようでもなさそうですし。
結局何も変わってないような。

このゲームの感想。
序盤~中盤。強い敵にビックリするけど、レベル上げしたり装備充実したらなんとかなる感じ。楽しい! シナリオはアレだけど……。
表ボス倒すまで。だんだんレベル上げが苦行になってきました。絆値が(突出して)高いキャラとの個別エンドが(一応)あるのは良かった。
エレシュキガル倒すまで。新しい装備品を作れるようになった。素材集めマゾいけど頑張るw もうレベルカンストしそうだよー(涙)。何とか倒せた! 個別エンドっぽいのはナシ。
ウラノス倒すまで。これ以上レベル上がらないし、装備品の種類も増えないし。ドーピングに頼るしかない。何とか倒せても、ロクなイベントなし。

ゲームとして楽しめたのは、表ボス倒すまでですね。
後は倒せない敵がまだいるからムキになって倒した、という作業。

もうやることないから、温泉でリテアちゃんの胸ネタでも見てみますかねw (注;女性キャラも男性キャラも、リテアちゃんの胸に注目してばかりですよw)
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS