萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
ノードポリカの外で経験値稼ぎ&アイテム集めなどをして、装備がそろった辺りで、ストーリーを進めてみました。
難易度イージーでやっているから、楽勝でしたね。
ユーリさんレベル37くらいでしたし。
フレンを思いっきりボコれるのかと期待しましたが、戦うフリするだけなのね。
幽霊船から持ってきたアイテムを意外な人物に盗まれ、追っかけることに。
すでにギルドの仕事としてはgdgdですが、いちいちそこで話し合いするのもねえ……。
「カドスの喉笛」を進んで行くと、またパティがパーティメンバーになりました。
一時加入的なキャラをできるだけ優先して育てたいので、またメンバーチェンジ。
とりあえず、ユーリさんとカロル先生は優先してメンバーに入れています。
街について、イベント終えたら買い物タイム。
スキルを覚えきっていない武器を素材に使う場合、合成が後回しになってしまうのでちょっと気が焦ります。
戦闘回数が足りないのかも?
砂漠を突っ切ることになりましたが。
おっさんが元気すぎて可愛いw
水筒ゲージがどんどん減っていくから焦る~。
敵が昼夜で変わってくるから、スペクタクルズがどんどん減っていきますよ?
そしてボス戦で在庫ゼロになっていました。ありゃ~~。
(まあ、他のボス戦でもチェックし忘れとかありましたし。図鑑コンプの道のりはムズいですな)
桃源郷……じゃなくて、ヨームゲンにつきました。
1000年前の世界に来てるの?
それとも時間の流れがストップしている街?
デュークさんは、どうも悪いことをしている人ではなさげ?
むしろ、安易に……というか、かなり乱暴な口調で「教えろ」連呼の研究員のほうが、感じ悪いし。安易に人から得た知識は身につかないからすぐ忘れるって、ネット上で誰か言ってたよ?
ピンク髪の人は、「知りたい」だの「知らないほうが良かった」だの言いだして、どんどんアルフィナ(誰w)化しているようです。
ところで、ユーリさんて嫌いな方はかなり嫌いらしいのですが、私この段階でもかなり好きなんですが……。
あまり人の事情に首つっこまないし、カロル先生やパティにもさりげない優しさを見せるし、良い人だと思うんですが。仲間に甘すぎる点はアレですがw
難易度イージーでやっているから、楽勝でしたね。
ユーリさんレベル37くらいでしたし。
フレンを思いっきりボコれるのかと期待しましたが、戦うフリするだけなのね。
幽霊船から持ってきたアイテムを意外な人物に盗まれ、追っかけることに。
すでにギルドの仕事としてはgdgdですが、いちいちそこで話し合いするのもねえ……。
「カドスの喉笛」を進んで行くと、またパティがパーティメンバーになりました。
一時加入的なキャラをできるだけ優先して育てたいので、またメンバーチェンジ。
とりあえず、ユーリさんとカロル先生は優先してメンバーに入れています。
街について、イベント終えたら買い物タイム。
スキルを覚えきっていない武器を素材に使う場合、合成が後回しになってしまうのでちょっと気が焦ります。
戦闘回数が足りないのかも?
砂漠を突っ切ることになりましたが。
おっさんが元気すぎて可愛いw
水筒ゲージがどんどん減っていくから焦る~。
敵が昼夜で変わってくるから、スペクタクルズがどんどん減っていきますよ?
そしてボス戦で在庫ゼロになっていました。ありゃ~~。
(まあ、他のボス戦でもチェックし忘れとかありましたし。図鑑コンプの道のりはムズいですな)
桃源郷……じゃなくて、ヨームゲンにつきました。
1000年前の世界に来てるの?
それとも時間の流れがストップしている街?
デュークさんは、どうも悪いことをしている人ではなさげ?
むしろ、安易に……というか、かなり乱暴な口調で「教えろ」連呼の研究員のほうが、感じ悪いし。安易に人から得た知識は身につかないからすぐ忘れるって、ネット上で誰か言ってたよ?
ピンク髪の人は、「知りたい」だの「知らないほうが良かった」だの言いだして、どんどんアルフィナ(誰w)化しているようです。
ところで、ユーリさんて嫌いな方はかなり嫌いらしいのですが、私この段階でもかなり好きなんですが……。
あまり人の事情に首つっこまないし、カロル先生やパティにもさりげない優しさを見せるし、良い人だと思うんですが。仲間に甘すぎる点はアレですがw
PR
幽霊船の探索を進めていくと、パティがパーティメンバーになりました。
早速使ってみようとするのですが、すごく難しくないですか?
間合いというか、攻撃手段というか、が把握できなくて。
全部銃で良いのに。遠距離からバンバーンと。
操作に慣れないうちにユーリさんたちと合流できましたので、操作キャラをユーリさんに戻しました。
幽霊船から脱出して、「闘技場都市ノードポリカ」まで来ました。
航海の道のりが、果てしなく長かったような気がします(汗)。
南西って言われても、どのくらい行けば……。気が付いたら全然違う方面に行っていたり。
適当に上陸してみて、もし敵がむちゃくちゃ強かったらどうしよう? と考えると、上陸地点を見つけてもスルーしたり。
海の道に迷って何度もカプワ・トリムに戻ってしまうのですが、そのくせ、そこで起きるサブイベントを見逃してしまっています。レイヴンの技覚えるやつとか。orz
せっかく攻略本買ってあるのに、つまってから見るようなスタイルですので、見逃しが多いんですよね。
ストーリーの部分とサブイベントの部分でページが分けられていますので、前見たり後ろ見たりが面倒になってしまったんですね。
この順番で行くとカンペキ! みたいな表でも作ったほうが良いの?
本は開きっぱなしで置いておけないので、紙に書いて……?
2周目もやる気があれば、なにかしたほうが自分のためかもw
ノードポリカについてから、新しい合成が色々出来るようになりました。
その中に、術技をセットできる組み合わせを、もうひと組増やせるというアーツボールがあります。
たしかに、技が増えてきてどれをセットしようか迷っていましたが。
今度は、出したい技はどの組み合わせで出せるのか忘れそう……。
いつまでたっても、キャラクターを使いこなせませんw
早速使ってみようとするのですが、すごく難しくないですか?
間合いというか、攻撃手段というか、が把握できなくて。
全部銃で良いのに。遠距離からバンバーンと。
操作に慣れないうちにユーリさんたちと合流できましたので、操作キャラをユーリさんに戻しました。
幽霊船から脱出して、「闘技場都市ノードポリカ」まで来ました。
航海の道のりが、果てしなく長かったような気がします(汗)。
南西って言われても、どのくらい行けば……。気が付いたら全然違う方面に行っていたり。
適当に上陸してみて、もし敵がむちゃくちゃ強かったらどうしよう? と考えると、上陸地点を見つけてもスルーしたり。
海の道に迷って何度もカプワ・トリムに戻ってしまうのですが、そのくせ、そこで起きるサブイベントを見逃してしまっています。レイヴンの技覚えるやつとか。orz
せっかく攻略本買ってあるのに、つまってから見るようなスタイルですので、見逃しが多いんですよね。
ストーリーの部分とサブイベントの部分でページが分けられていますので、前見たり後ろ見たりが面倒になってしまったんですね。
この順番で行くとカンペキ! みたいな表でも作ったほうが良いの?
本は開きっぱなしで置いておけないので、紙に書いて……?
2周目もやる気があれば、なにかしたほうが自分のためかもw
ノードポリカについてから、新しい合成が色々出来るようになりました。
その中に、術技をセットできる組み合わせを、もうひと組増やせるというアーツボールがあります。
たしかに、技が増えてきてどれをセットしようか迷っていましたが。
今度は、出したい技はどの組み合わせで出せるのか忘れそう……。
いつまでたっても、キャラクターを使いこなせませんw
「幽霊船」まで来ました。
キャラのレベルは34くらい。
戦闘メンバーに入れているのは、ユーリさんとカロル先生。あとはラピード、レイヴン、ジュディスを適当に。
(他はいないものと考えています……)
バルボスを倒して、下町から盗まれたコアを取り戻して、ダングレストに戻ります。
ラゴウ逮捕されたよ。ヤッホウ!
とか思っていたら、評議会の圧力で、罪が超軽くなるそうで。
フレンに会いに行ってみたら、ちゃっかり昇進して隊長になってましたw
(そうか、この服が「TOGf」のヒューバートのDLコスだったのね)
正攻法で対処できることはフレンに任せて、ユーリさんは影の道を行くことにしたんですね。
知ってるのはラピードだけという。
あのイベント後、戦闘のBGMも変わり、戦闘終了後のユーリさんのリアクションも変わってしまいました。「楽勝」とか言って調子のっていたあのテンションと違うし。なにか切ない……。
ところでエステルさんの「帰る帰る」サギは、どうにかならないんですか。
帝国が腐っていることは十分わかったんだから、城に戻って内部から立て直すとか、考えようよ?
困っている人の声聞くだけの同行ですか?
せっかくカロル先生がギルド立ち上げたのに、ギルド外部の人間が口出しすぎ。
「勇気凛々胸いっぱい団」略してヒゲ部でいいじゃない。
そういえば、エステルが魔物(フェロー)に襲われたことについては皆気にするのに、言葉の内容については全然言及しないのね。不思議。
船を手に入れて、早速「虎牙破斬」を習得するために帝都に戻りました。
(魚人退治後回しの自分……)
下町の水が元通りになって、よかったよかった。
と、いいたいのですが。コアを取り戻したのがユーリだと知っているのが宿屋のおかみさんだけって、どういうこと?
どうしておかみさんにだけフレンが「こっそり教えてくれた」ことになってるの? 下町の人たちは口をそろえて「フレンのおかげ」って言ってますよ?
姫様が同行しているのは内緒だとしても、「ユーリと協力して取り戻したんだよ」くらい言わないですか、普通。
やりきれない……。
そんな感じで、ストーリーや一部キャラクターについては、相変わらず不満を抱きつつプレイしています。
でも主人公を好きでいられるので、今のところまだ苦痛になっていないです。
時限式のイベント、見逃しが多いです。
ダングレスト出るときのイベントで橋が壊れていたから、戻れないのかと思ってましたよ。しくしく。
戦闘なんですが、気が向いたらセミオートで、疲れたらオートでやっています。
自分で操作するときは、フェイタルストライクを狙ったほうが良いような気がしますので、対応した技を意識して出そうと考えます。
なので、緑(→)の技を右入力で出るようなボタン配置にして、
青(↑)を上入力、赤(↓)を下入力。
で、やっています。
こういうことやる人って、結構いますよね? ね?
キャラのレベルは34くらい。
戦闘メンバーに入れているのは、ユーリさんとカロル先生。あとはラピード、レイヴン、ジュディスを適当に。
(他はいないものと考えています……)
バルボスを倒して、下町から盗まれたコアを取り戻して、ダングレストに戻ります。
ラゴウ逮捕されたよ。ヤッホウ!
とか思っていたら、評議会の圧力で、罪が超軽くなるそうで。
フレンに会いに行ってみたら、ちゃっかり昇進して隊長になってましたw
(そうか、この服が「TOGf」のヒューバートのDLコスだったのね)
正攻法で対処できることはフレンに任せて、ユーリさんは影の道を行くことにしたんですね。
知ってるのはラピードだけという。
あのイベント後、戦闘のBGMも変わり、戦闘終了後のユーリさんのリアクションも変わってしまいました。「楽勝」とか言って調子のっていたあのテンションと違うし。なにか切ない……。
ところでエステルさんの「帰る帰る」サギは、どうにかならないんですか。
帝国が腐っていることは十分わかったんだから、城に戻って内部から立て直すとか、考えようよ?
困っている人の声聞くだけの同行ですか?
せっかくカロル先生がギルド立ち上げたのに、ギルド外部の人間が口出しすぎ。
「勇気凛々胸いっぱい団」略してヒゲ部でいいじゃない。
そういえば、エステルが魔物(フェロー)に襲われたことについては皆気にするのに、言葉の内容については全然言及しないのね。不思議。
船を手に入れて、早速「虎牙破斬」を習得するために帝都に戻りました。
(魚人退治後回しの自分……)
下町の水が元通りになって、よかったよかった。
と、いいたいのですが。コアを取り戻したのがユーリだと知っているのが宿屋のおかみさんだけって、どういうこと?
どうしておかみさんにだけフレンが「こっそり教えてくれた」ことになってるの? 下町の人たちは口をそろえて「フレンのおかげ」って言ってますよ?
姫様が同行しているのは内緒だとしても、「ユーリと協力して取り戻したんだよ」くらい言わないですか、普通。
やりきれない……。
そんな感じで、ストーリーや一部キャラクターについては、相変わらず不満を抱きつつプレイしています。
でも主人公を好きでいられるので、今のところまだ苦痛になっていないです。
時限式のイベント、見逃しが多いです。
ダングレスト出るときのイベントで橋が壊れていたから、戻れないのかと思ってましたよ。しくしく。
戦闘なんですが、気が向いたらセミオートで、疲れたらオートでやっています。
自分で操作するときは、フェイタルストライクを狙ったほうが良いような気がしますので、対応した技を意識して出そうと考えます。
なので、緑(→)の技を右入力で出るようなボタン配置にして、
青(↑)を上入力、赤(↓)を下入力。
で、やっています。
こういうことやる人って、結構いますよね? ね?
「歯車の楼閣 ガスファロスト」まで来ました。
攻略本を見たところ、ここのボス戦終了後、離脱する仲間が多いそうなので、せっせとそのキャラを鍛えています。
主に、そのキャラが開発するという料理方面をw
このダンジョン、外に出られたんですね。ボス倒すまで外に出られないのかと勝手に思い込んでいました。
それで街に戻ったり周辺をうろうろして戦闘したりを繰り返しています。
ユーリさんにいつも同じ服ばかりもあきてきましたので、ダウンロードコンテンツに手を出してみました。
……でも、なんかあんまり良さげなコスがないですよー。髪形がヘンとか、服もビミョーとか。
しょうがないので(?)、学園コスで妥協。(失礼だな私)
そしたら、アタッチメントのメガネが表示されなくなってしまいました。地味にショック。
(「TOGf」では出来ていたので)
しかし、なんかあんまり書くネタないですねー。
ストーリーとか一部キャラクターとかにイラッとすることがあるからでしょうか。
攻略本を見たところ、ここのボス戦終了後、離脱する仲間が多いそうなので、せっせとそのキャラを鍛えています。
主に、そのキャラが開発するという料理方面をw
このダンジョン、外に出られたんですね。ボス倒すまで外に出られないのかと勝手に思い込んでいました。
それで街に戻ったり周辺をうろうろして戦闘したりを繰り返しています。
ユーリさんにいつも同じ服ばかりもあきてきましたので、ダウンロードコンテンツに手を出してみました。
……でも、なんかあんまり良さげなコスがないですよー。髪形がヘンとか、服もビミョーとか。
しょうがないので(?)、学園コスで妥協。(失礼だな私)
そしたら、アタッチメントのメガネが表示されなくなってしまいました。地味にショック。
(「TOGf」では出来ていたので)
しかし、なんかあんまり書くネタないですねー。
ストーリーとか一部キャラクターとかにイラッとすることがあるからでしょうか。
廉価版が発売されたということで、買ってみた「テイルズオブヴェスペリア」。
難易度イージーにてプレイ中です。
「亡き都市カルボクラム」まで来ました。
ところで自分、セーブポイントを求めて、”フィールド”を必死に探し回っていました。フィールドでは、メニュー画面からセーブ出来たんですね!
最初にセーブしたのが牢屋のところでしたので、あの記録術式とかいうのがある場所でしかセーブできないと思っていたのですよ。取説はちゃんと読め、ってことなんでしょうね……。
難易度をイージーにしているおかげで、レベル上げのために同じところをウロウロしないでいいのは快適ですね。グレードはたまりませんが。
2周目やるつもりならグレードを稼いでおいたほうがいいのでしょうが、「タイダル祭り」ってどうなんですかね。めんどいとか難しいとかいう意味で。
フリーランは、結構画期的かも。まだ操作になれていませんが。
料理は……素材が有限であることと、難易度イージーのためあまりHPが減らないので、ほとんど作っていません。作らねばー。
データセーブの点に関しては、自分の注意不足ですが、他のシステム周りはまあ分かりやすいです。画面下にキーアサインがありますので。
バトルブックのリストがどんどん長くなっているのですが、これページ送りないんですかね。下ボタンペチペチ押すのがめんどいです。
不満があるとすれば、所持できるアイテムの数が少ない(15個まで)ということでしょうか。
あと、ソーサラーリングの光、当てづらいです。(私がヘタなだけですがー!w)
ネット上でのユーリさんの評判を良いほう・悪いほう見てまして、私はどうも悪いほうが目についてしまい、ユーリさん好きになれないかなー、と思っていました。
でも今のところは平気というか、むしろ好きです。
これから嫌になっていくのでしょうか。できれば主人公だけは嫌いになりたくないんですけどね。物語が楽しめなくなりますので。
(すでにもう二人ダメな人ができてしまいました……つらい)
難易度イージーにてプレイ中です。
「亡き都市カルボクラム」まで来ました。
ところで自分、セーブポイントを求めて、”フィールド”を必死に探し回っていました。フィールドでは、メニュー画面からセーブ出来たんですね!
最初にセーブしたのが牢屋のところでしたので、あの記録術式とかいうのがある場所でしかセーブできないと思っていたのですよ。取説はちゃんと読め、ってことなんでしょうね……。
難易度をイージーにしているおかげで、レベル上げのために同じところをウロウロしないでいいのは快適ですね。グレードはたまりませんが。
2周目やるつもりならグレードを稼いでおいたほうがいいのでしょうが、「タイダル祭り」ってどうなんですかね。めんどいとか難しいとかいう意味で。
フリーランは、結構画期的かも。まだ操作になれていませんが。
料理は……素材が有限であることと、難易度イージーのためあまりHPが減らないので、ほとんど作っていません。作らねばー。
データセーブの点に関しては、自分の注意不足ですが、他のシステム周りはまあ分かりやすいです。画面下にキーアサインがありますので。
バトルブックのリストがどんどん長くなっているのですが、これページ送りないんですかね。下ボタンペチペチ押すのがめんどいです。
不満があるとすれば、所持できるアイテムの数が少ない(15個まで)ということでしょうか。
あと、ソーサラーリングの光、当てづらいです。(私がヘタなだけですがー!w)
ネット上でのユーリさんの評判を良いほう・悪いほう見てまして、私はどうも悪いほうが目についてしまい、ユーリさん好きになれないかなー、と思っていました。
でも今のところは平気というか、むしろ好きです。
これから嫌になっていくのでしょうか。できれば主人公だけは嫌いになりたくないんですけどね。物語が楽しめなくなりますので。
(すでにもう二人ダメな人ができてしまいました……つらい)