萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
パートナーの昇級試験、めっちゃしんどかったです。
しかし、後で自分の勘違いゆえのことだと気付きました。
「~~の証」とかいうのを取ってこないといけないのですが、これは採取することで取れるようです。
で。「~~の証・序」というのが出てきましたので、「~~の証・本」とか「~~の証・終」とか他にもいくつか探さないといけないのかと思ってしまったのですよ。
全部の区画を回って、採取ポイントが分かるようになるアイテムを使って、全エリア・全採取ポイントを当たったはずなのに、「~~の証」シリーズが出ない。私オワタ!?
と、いう状態に。
「序」だけで良かったみたいです。アホすぎるわ私。
これでフロンティアレベルが2になりましたが、特に何か進展したような感じはなかったです。
それどころか、キャラクターのレベルが12でストップしてしまいましたよ。これはフロンティアレベルを上げてしまったせいなのか、体験版なのでレベルに制限がかかっているのか、レベルの低い敵からは経験値がもらえなくなるシステムなのか、原因は分かりませんが。
現在は、各武器のスキルレベル上げを地道にやっています。
ある程度スキルレベルが上がったらパートナーと武器を交換して、お金がたまったら新しい武器を買って……とやっています。
やれることは多いのですが、実際やることといえばクエスト受ける→拠点に戻って買い物や装備見直し、ぐらいですからね。
そのうち拠点がどんどん大きくなってやれることも増えていくのでしょうが、体験版でやれる範囲では、ちょっと単調かなという気持ちになります。
お弁当も作ってもらえるようになったのですが、これ給仕の女の子だけが作ってくれるわけじゃないんですね。
料理出来上がり後にマスターが出てきたときはビックリしました。
エミリオたんもお弁当作ってくれたよ! もう嫁決定かもw
そういえばメガネって頭装備品なんですね。他の頭装備品を装備しようとすると、メガネが消えてしまうのです。
わ、分かってNEEEEEEEE!(血涙)
メガネがロマンなのに!w
他のメガネ装備品が売りだされるか、鍛冶屋で強化してもらえるかを期待するしか。
このゲームって、PSネットワーク対応みたいです。追加クエストやアイテムの配信があるのでしょうか。マイキャラとエミリオたんのためなら”ちょっとぐらいは”貢いでもいいかもー……。
と、思っていますが、そのまえにソフト予約しないとね!w
しかし、後で自分の勘違いゆえのことだと気付きました。
「~~の証」とかいうのを取ってこないといけないのですが、これは採取することで取れるようです。
で。「~~の証・序」というのが出てきましたので、「~~の証・本」とか「~~の証・終」とか他にもいくつか探さないといけないのかと思ってしまったのですよ。
全部の区画を回って、採取ポイントが分かるようになるアイテムを使って、全エリア・全採取ポイントを当たったはずなのに、「~~の証」シリーズが出ない。私オワタ!?
と、いう状態に。
「序」だけで良かったみたいです。アホすぎるわ私。
これでフロンティアレベルが2になりましたが、特に何か進展したような感じはなかったです。
それどころか、キャラクターのレベルが12でストップしてしまいましたよ。これはフロンティアレベルを上げてしまったせいなのか、体験版なのでレベルに制限がかかっているのか、レベルの低い敵からは経験値がもらえなくなるシステムなのか、原因は分かりませんが。
現在は、各武器のスキルレベル上げを地道にやっています。
ある程度スキルレベルが上がったらパートナーと武器を交換して、お金がたまったら新しい武器を買って……とやっています。
やれることは多いのですが、実際やることといえばクエスト受ける→拠点に戻って買い物や装備見直し、ぐらいですからね。
そのうち拠点がどんどん大きくなってやれることも増えていくのでしょうが、体験版でやれる範囲では、ちょっと単調かなという気持ちになります。
お弁当も作ってもらえるようになったのですが、これ給仕の女の子だけが作ってくれるわけじゃないんですね。
料理出来上がり後にマスターが出てきたときはビックリしました。
エミリオたんもお弁当作ってくれたよ! もう嫁決定かもw
そういえばメガネって頭装備品なんですね。他の頭装備品を装備しようとすると、メガネが消えてしまうのです。
わ、分かってNEEEEEEEE!(血涙)
メガネがロマンなのに!w
他のメガネ装備品が売りだされるか、鍛冶屋で強化してもらえるかを期待するしか。
このゲームって、PSネットワーク対応みたいです。追加クエストやアイテムの配信があるのでしょうか。マイキャラとエミリオたんのためなら”ちょっとぐらいは”貢いでもいいかもー……。
と、思っていますが、そのまえにソフト予約しないとね!w
PR
「グロラン4OR」は、あれからパメラさんとMD型ちゃんのエンディング見ました。
持ちこし用のデータは一応作りましたが、さすがにこれ以上周回重ねてもな……(汗)という気分になってきました。
そこで久々に他のゲームをやってみようと、PSストアをのぞいてみたのです。
「フロンティアゲート」の体験版を試しに落としてみました。
製品版にデータを引き継げるのも良さげですね。
まずは、キャラメイクから。
名前、性別、顔、髪形、髪色、体型(S.M.L)、声などが選べます。
やっぱり女の子操作するほうが楽しいし。ということで、ここはちゅうちょなく女の子。体型はSサイズ。
顔は可愛いのあるけど、髪形はイマイチかなー。声はなんか、謎なバリエーションでしたよ。「悩める乙女」とか……。結局ノーマルのAを選びましたっけ。
チュートリアルの新人研修。
なんかカッコイイ人キター!
戦闘はターン制コマンド入力方式なので、アクション苦手な私でも平気!
新人研修が終わったら、今度は自分でパートナーを探すことになりました。
僕と契約してパートナーになってよ☆
と、勧誘されたら素直に「はい」選んでいたら、3人と契約可能な状態になりました。
しかし、二人一組で行動する決まりがあるので、連れていけるのは一人だけです。
まあ、とっかえひっかえやっていればいいかと適当にやっていますと、ギルドにいるNPCが「仲間にしたキャラクターが多いとそれだけフロンティアレベルが上がりづらくなるぞ」というようなことを言いますので、はじめからやり直して一人だけと契約することにしました。
選んだのは、エミリオたん!
メガネで緑髪で敬語の男性キャラって、乙女ゲだと地雷とかヤンデレとかにそのうちなりそうな悪寒ですが、これそういうゲームじゃないでしょうから、大丈夫です……よね?
クエスト受けて、クリアしたら町に戻って、装備を整えて、またクエスト受けて……の繰り返しですね。
地図が非常に分かりづらくて困ります。もともと道に迷いやすい人間ですので、広いマップになるともう大変。
マップ切り替えすると倒した敵シンボルが復活しますので、道を間違えたと思って元のマップに戻ると、さっき倒した敵とまた戦うことに。
回復魔法を覚えてからは、回復アイテムの残数を気にしなくてもよくなりましたが。
でも、戦闘ばっかりはダルいですよ。
経験値やアイテムを得られるのですから、戦闘自体は無意味ではないのですが。
ところで、装備品は色々売っていますが、性能はほぼ同じで外見が変わるだけのような……?
外見だけのためにお金払ったり貴重な素材を消費したりはちょっと。
マイキャラの武器は、双剣にしてみました。
持ちこし用のデータは一応作りましたが、さすがにこれ以上周回重ねてもな……(汗)という気分になってきました。
そこで久々に他のゲームをやってみようと、PSストアをのぞいてみたのです。
「フロンティアゲート」の体験版を試しに落としてみました。
製品版にデータを引き継げるのも良さげですね。
まずは、キャラメイクから。
名前、性別、顔、髪形、髪色、体型(S.M.L)、声などが選べます。
やっぱり女の子操作するほうが楽しいし。ということで、ここはちゅうちょなく女の子。体型はSサイズ。
顔は可愛いのあるけど、髪形はイマイチかなー。声はなんか、謎なバリエーションでしたよ。「悩める乙女」とか……。結局ノーマルのAを選びましたっけ。
チュートリアルの新人研修。
なんかカッコイイ人キター!
戦闘はターン制コマンド入力方式なので、アクション苦手な私でも平気!
新人研修が終わったら、今度は自分でパートナーを探すことになりました。
僕と契約してパートナーになってよ☆
と、勧誘されたら素直に「はい」選んでいたら、3人と契約可能な状態になりました。
しかし、二人一組で行動する決まりがあるので、連れていけるのは一人だけです。
まあ、とっかえひっかえやっていればいいかと適当にやっていますと、ギルドにいるNPCが「仲間にしたキャラクターが多いとそれだけフロンティアレベルが上がりづらくなるぞ」というようなことを言いますので、はじめからやり直して一人だけと契約することにしました。
選んだのは、エミリオたん!
メガネで緑髪で敬語の男性キャラって、乙女ゲだと地雷とかヤンデレとかにそのうちなりそうな悪寒ですが、これそういうゲームじゃないでしょうから、大丈夫です……よね?
クエスト受けて、クリアしたら町に戻って、装備を整えて、またクエスト受けて……の繰り返しですね。
地図が非常に分かりづらくて困ります。もともと道に迷いやすい人間ですので、広いマップになるともう大変。
マップ切り替えすると倒した敵シンボルが復活しますので、道を間違えたと思って元のマップに戻ると、さっき倒した敵とまた戦うことに。
回復魔法を覚えてからは、回復アイテムの残数を気にしなくてもよくなりましたが。
でも、戦闘ばっかりはダルいですよ。
経験値やアイテムを得られるのですから、戦闘自体は無意味ではないのですが。
ところで、装備品は色々売っていますが、性能はほぼ同じで外見が変わるだけのような……?
外見だけのためにお金払ったり貴重な素材を消費したりはちょっと。
マイキャラの武器は、双剣にしてみました。
なんかやっぱりもやっとくるんですが。
面白いところもあるけれど、すべりまくっているところもあり。
あ、でも、原作もそういう感じでしたし。(そこは作家愛でカバーして読むしw)
そういえば、原作のほうでちょっとおかしいな、という部分がフォローされていたような気がします。
キャスト関係では。
見た目からして、やっぱ影山のイメージじゃないスね。
似合わneeeeee!(涙)
みたいな気分になること、しばしば。
あと、立ち姿が微妙にだらしない……? 声も聞きとりづらかったです。
お嬢様役は良いです! すごく良いです!
風祭は……もっと軟弱そうな「お坊ちゃま」でもよかったけど、これはこれでアリかと。
執事前任者がグッジョブでした。
面白いところもあるけれど、すべりまくっているところもあり。
あ、でも、原作もそういう感じでしたし。(そこは作家愛でカバーして読むしw)
そういえば、原作のほうでちょっとおかしいな、という部分がフォローされていたような気がします。
キャスト関係では。
見た目からして、やっぱ影山のイメージじゃないスね。
似合わneeeeee!(涙)
みたいな気分になること、しばしば。
あと、立ち姿が微妙にだらしない……? 声も聞きとりづらかったです。
お嬢様役は良いです! すごく良いです!
風祭は……もっと軟弱そうな「お坊ちゃま」でもよかったけど、これはこれでアリかと。
執事前任者がグッジョブでした。
相変わらず無目的に「グロラン4OR」やっています。今度はパメラさん狙ってみよう……。
同時攻略はあんまりする気が起きないので。
グロラン4OR関係で、腐女子小説を行き当たりばったり的にもっさりと執筆(入力?)中。
しかし日の目を見るかどうかは大いに疑問という。
ちなみにカップリングはアルフォンス×クレヴァニールです。むしろアルフ←クレヴァぽいですが。まあいいや。きっと完成しないからw
この頃購入検討中のゲームについて。
乙女ゲーム「ブラッディコール」のPSP版がちょっと購入候補。
特に追加要素なくても、黎明のためだけに買ってもいい!
同じく乙女ゲームの「ひとふた奇譚」は、どんどん発売日が遠のいていってますね。これも気になっているのですが。
VITAは12月発売とのことですが、イマイチやってみたいゲームがないので、まだ様子見です。
3DSのソフトが増えてきたので、何か良さげなものがあればなー、とは思います。本体価格も安くなりましたし。しかしカラーはどれもイマイチなんですよね。もし買ったとしても、3D機能はもちろんカットして遊ぶんでしょうけどね。
本について。
本日の新聞の広告欄に、東川篤哉さんの新刊(かな?)が載っていました。
烏賊川市シリーズにもラノベ化の悪夢が。いや、「謎デイ」と「エアコン」の表紙は良さげでしたが、どうして烏賊川市シリーズのだけこんなのに(こんなの言うな)。
私の中での鵜飼さんのイメージは、こんなモジャモジャ頭じゃねーですし!(怒)
名前効果で、どうも風間杜夫さんイメージなんですよね。
というわけで、表紙が地味なのになったら購入検討いたします。
そういえば「謎デイ」のドラマ今月からスタートでしたっけ? 同じ嵐メンバーから選ぶなら、二宮君のほうが似合いそうなんですが。まあ、1話は試しに見てみようかと。
同時攻略はあんまりする気が起きないので。
グロラン4OR関係で、腐女子小説を行き当たりばったり的にもっさりと執筆(入力?)中。
しかし日の目を見るかどうかは大いに疑問という。
ちなみにカップリングはアルフォンス×クレヴァニールです。むしろアルフ←クレヴァぽいですが。まあいいや。きっと完成しないからw
この頃購入検討中のゲームについて。
乙女ゲーム「ブラッディコール」のPSP版がちょっと購入候補。
特に追加要素なくても、黎明のためだけに買ってもいい!
同じく乙女ゲームの「ひとふた奇譚」は、どんどん発売日が遠のいていってますね。これも気になっているのですが。
VITAは12月発売とのことですが、イマイチやってみたいゲームがないので、まだ様子見です。
3DSのソフトが増えてきたので、何か良さげなものがあればなー、とは思います。本体価格も安くなりましたし。しかしカラーはどれもイマイチなんですよね。もし買ったとしても、3D機能はもちろんカットして遊ぶんでしょうけどね。
本について。
本日の新聞の広告欄に、東川篤哉さんの新刊(かな?)が載っていました。
烏賊川市シリーズにもラノベ化の悪夢が。いや、「謎デイ」と「エアコン」の表紙は良さげでしたが、どうして烏賊川市シリーズのだけこんなのに(こんなの言うな)。
私の中での鵜飼さんのイメージは、こんなモジャモジャ頭じゃねーですし!(怒)
名前効果で、どうも風間杜夫さんイメージなんですよね。
というわけで、表紙が地味なのになったら購入検討いたします。
そういえば「謎デイ」のドラマ今月からスタートでしたっけ? 同じ嵐メンバーから選ぶなら、二宮君のほうが似合いそうなんですが。まあ、1話は試しに見てみようかと。
デュルクハイムルートを、トリシアと二人旅。
レベルアップしても、主人公のステータスが上がらなくなってしまいました。
全部999まで行くと思っていたのですが、DEFとMOVがピクリとも動かなくなったのですよ。
一番危険かと思われたオーディネル潜入作戦も、メリーヌがいたおかげで攻撃二人、補助回復一人で意外と楽勝でした。
(主人公は「インビジブル」で卑怯な戦い方でしたがw)
レベルアップしても、主人公のステータスが上がらなくなってしまいました。
全部999まで行くと思っていたのですが、DEFとMOVがピクリとも動かなくなったのですよ。
一番危険かと思われたオーディネル潜入作戦も、メリーヌがいたおかげで攻撃二人、補助回復一人で意外と楽勝でした。
(主人公は「インビジブル」で卑怯な戦い方でしたがw)
♥ つづきはこちら