忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなくですが、トリシアを鍛えてみようかと思いました。
初回プレイの時は、キャラ愛だけで無理やり使ったのですが、2周目以降は「使えなさすぎる……ゴメン!」と、放置。
最終的にはデュルクハイムルートでトリシア強化をするのですが、その前に新ルートでトリシアエンドも見ておこうかと。この二人の最終休暇前会話やデートイベントは、見ていてなんかニヤニヤしますねw
トリシアさん可愛いです。

というわけで、回り道もしましたが、これから本番のトリシアさん強化月間(?)です。
ラインファルツ基地周辺でレベル上げ下げしようにも、なんか魔法消滅する敵ばかりですよー?(涙)
マウラー大佐に訓練してもらうのが一番手っ取り早いですかね。
PR
なにやら先日から、ブログの広告バナーが非常にうっとうしい仕様になってしまいました。
無料でお借りしているのですから、広告バナー自体は別にかまわないのですが、
「もっとセンスある配置にしてよ!!!」
という気持ちでいっぱいです。

過剰に増えた無料ユーザーをへらすために、わざとしているのかなー、と思わずにはいられません。それとも本当にセンスがないだけ?

話がカテゴリーからそれました。すみません。
旧ルートの一人ぼっちエンド見ました。

旧ルートの時って、ラスダンに向かう前にベイカー将軍が話しかけてきますが、あの会話好きです。マーキュレイ王国は嫌いですが、ベイカーさんだけはなんか好き。

今回は気まぐれを起こしてミュンツァー死亡、クリストファー生存にしてみました。
クリストファーのフェイトは失敗したのかと焦りましたが。
療養中なら、わざわざアイゼンヴァント橋付近までやってこないで、マイシティで見送ればいいのに……。助けてもやっぱりイラッとくるキャラだわ。
そういえばデュルクハイムが降伏したときに姫と謁見したときの選択肢で「クリストファーも尽力した」みたいなのありますが、その土台を作ったのはアルフォンスだろ、と。
スタッフどこまでクリストファーひいきすれば気が済むんや!(怒)
そもそもあの大けがをする原因も、防具つけずに勝負(試合?)したせいだったし。どうせ今回も俺の圧勝だから、防具なんて不要不要w とでも思ってたんだろう、と。

話それまくりましたが、旧ルートのぼっちエンド。これ意外と良かったです。この、はかない感じ。そして、フレーネさん以外のキャラクターたちの残酷さ。というか、なんでフレーネさん説明しないの? まともに聞いてくれなかったんでしょうかね。そんな気がします。連中に主人公が見つけられないことを切に祈ってしまいました。

いや、きっと、あっち側に行ったほうがメンバー豪華だし。団長、バウアー、ルーミスさん、ブリュン兄さん、アルフォンス。(閣下も入れてやれよ私)
自分の脳内では、旧ルートの主人公は天国で幸せになったと思うことにしますw
えーっと。これで5周目?
(いったいいつまでやり続ける気なんだろう、自分……)
今度は旧ルートのぼっちエンド目指しています。

いままで成功させていたフェイトを、わざと失敗してみよう……というもくろみもあります。
ミュンツァー様はもう死亡フラグ立ってます。ごめんなさいいい。
ということは、マグナスの女装イベントも見られないということに? もったいないことしたなー……。
(追加;女装イベントそのものは見られました。戦闘終了後、エスコートしていけないだけでした)

そして今回は使い魔ちゃんのフェイトも失敗です。ごごごごめんよう。
PS2版では、2代目へのレムスの態度がひどい、とか聞きますが、その辺は改良されたということでしょうか。
普通でしたよね。むしろハラたったのはイライザでしたが。良くも悪くもお嬢様ってことなのでしょうが、それにしても無神経すぎる(怒)。
まあ、使い魔を失ったことで3日寝込む(というか無気力になる)主人公もたいがいなのでしょうが。
デュルクハイムルートの悪人ルート(?)、やってみました。
かつての仲間たちをばっさばっさと切り捨てていくわけですが、これでもかとばかりにお通夜ムードのBGMや戦闘ボイスにしなくても……。
攻略本が届きました。
各種選択肢で主人公の性格がどう変わるか(?)が分かるだけでも、まあいいか……。
メインキャラクターの年齢や身長、女性はスリーサイズも載っていますが。
マグナス23歳で、シルヴァネールを「姉」のような存在と言っていますよ。主人公(17~19歳)と比べて、年上すぎるのでは。

そういえば、前回は女装マグナスに「熱い視線を送る」のに失敗しましたが、今回見事に成功しました。
デュルクハイムルートではキャラクターの好感度なんて関係ないし…という捨て鉢な態度で臨んだおかげと言いますか(苦笑)。
最初の選択で「見惚れる」を選べばよかったのですね。
その後「熱い視線を送」って、彼女をエスコートしていって、彼女に手を出すな! とか、色々。こんなバカすぎる主人公も、たまには良いかもしれません。
しかしこの選択肢、攻略本で見たところ、「男好き」パラメータがアップするようです。
意味あるんですかそれ。

まあこの攻略本の一番の収穫は、デュルクハイムルートからさらに分岐できるところがあった、という情報があったことでしょうか。(分岐というか、選択肢の選びようによっては戦闘が発生して、勝利すると称号が変わるという)
そのためにはあのキャラとあのキャラのフェイトに失敗しないといけないので、私には無理です。
その称号を得ることで何かメリットがあるなら考えますが。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS