忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 302 |  301 |  300 |  299 |  298 |  297 |  296 |  295 |  294 |  293 |  292 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュルクハイムルートの悪人ルート(?)、やってみました。
かつての仲間たちをばっさばっさと切り捨てていくわけですが、これでもかとばかりにお通夜ムードのBGMや戦闘ボイスにしなくても……。

以前デュルクハイムルートをやったときは、仲間を極力殺さない(ヒエンとマグナスは撤退しかけたくせに戻ってきたからしょうがなく……)方針で進めたため、祝勝会のメンバーがほのぼのしていました。シンシアとメリーヌが仲良くしているだけでもほのぼの具合が違いますよ。

が。今回はほのぼのメンバーが抜けてしまい、しかもこの後戦闘が控えていると思うと、プレイヤーも緊張してしまいます。
大丈夫。レバニラさんは十分鍛えているハズ。
STR877 DEX990 INT829 ATK999 DEF718 MOV633 ATW16
↑ こんな感じに。
どんだけチキンなんだ私。

閣下の連続攻撃を2発くらい、ウェイトゲージが増加した時はヤバいんだろうかと思いましたが、その後主人公が3回すんなり攻撃をいれただけで倒せてしまいました。
さすがに崖下に転がり落とす描写はありませんでしたが。

この後カーギルを始末するのを選ぶと、カーギルとも戦闘に。
攻略本を読むと、すばやいので逃げられないように、とかありましたのでビクビクものでしたが、
最初の部屋を脱出される前に3回攻撃入れて倒せてしまいました。
しかし苦労(?)したわりにはぱっとしない感じのエピローグでした。

むしろカーギルを部下にしたほうが派手な終わり方をしたような。しかし絵的にチャップリンの「独裁者」みたいな。地球儀ボールで遊んでるところとかが。

デュルクハイムルートは、閣下の右腕エンドが一番萌え(&燃え)ましたね。

心配していた主人公の性格ですが、悪人ルートやっても変わらず「素直で優しい」人でした。
ステータス画面のキャラクターも微笑んでるし。
仲間の好感度もピンク色の文字で表示されているし。いいのか、君たち。
主人公がどんな血ぬられた道を歩もうとも、変わらずついてきてくれたヴァレリー、レジーナさん、トリシアはマジ天使。しかしトリシアさんの戦力外っぷりはマジでひどいですな。せめて魔法必中のスキルでも持っていれば……。

今回は、アルフォンスのフェイトにわざと失敗して、クリス放置していたらどうなるのか試してみました。
オーディネル前の戦闘で死ぬかなーと思っていましたが、カーギルにお持ち帰りされるのだけは同じでした。
アルフォンス生存なら「領主との取引として使えるから」というセリフが、「実質の領主はこの人物なので」というのに変わったくらい。
クリスのフェイトと言えば、生まれつき心臓に疾患があり、死んだばかりの双子の心臓を移植して健康な体になるパターンかと想像していました。(先代が病気で亡くなったというし、ミュンツァーが「見ていればわかる」みたいなことを言うので、同じ病気の人間(先代のオーディネル卿)を知っているのかと、1周目では色々推測したのですが)

次は旧ルートで主人公ぼっちエンドでも目指してみようかと。色々なキャラクターのフェイトにも失敗しまくって!
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS