萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
1 |
2 |
てゆーか。
完全版出してよ完全版。
PSPでいいから(マテ
追加エピソードのダウンロード販売でもいいから。
ゲームをプレイしていて、イラッとしたことは何度もありましたよ。
すぐに湧いて出る敵シンボルとか、いつまでも追いかけてくる(しかし敵のほうが足が速いので結局追いつかれる)敵シンボルとか。
見ても参考にならないマップとか。
でもキャラクターが好きだっただけに、かなり残念なんですよ。
エピソード不足というか。
そしてゲームは2周目やってますが、やはり引き継ぎ要素はないっぽいですね。
何か哀しいから、ナイン兄さんの絵板絵でも貼っときますがw

現在レンタル中のお絵かきBBSが来年にはサービス終了してしまいますので、新しい絵板を探してさすらうついでにもっさりお絵かきしてみたのでした。
なんか、使いづらいツールでした。
話変わりますが、「ニーア レプリカント」はどうなんですかね。
うつ系とかグロとか聞きますが。
カイネたん萌えしてたんですが、サンプルボイス聞いてイメージダウン(すいません……)。
公式サイトでかかっている曲がいいな~、と思っているだけに、ミニサントラがついてくる予約特典が気になっています。
完全版出してよ完全版。
PSPでいいから(マテ
追加エピソードのダウンロード販売でもいいから。
ゲームをプレイしていて、イラッとしたことは何度もありましたよ。
すぐに湧いて出る敵シンボルとか、いつまでも追いかけてくる(しかし敵のほうが足が速いので結局追いつかれる)敵シンボルとか。
見ても参考にならないマップとか。
でもキャラクターが好きだっただけに、かなり残念なんですよ。
エピソード不足というか。
そしてゲームは2周目やってますが、やはり引き継ぎ要素はないっぽいですね。
何か哀しいから、ナイン兄さんの絵板絵でも貼っときますがw
現在レンタル中のお絵かきBBSが来年にはサービス終了してしまいますので、新しい絵板を探してさすらうついでにもっさりお絵かきしてみたのでした。
なんか、使いづらいツールでした。
話変わりますが、「ニーア レプリカント」はどうなんですかね。
うつ系とかグロとか聞きますが。
カイネたん萌えしてたんですが、サンプルボイス聞いてイメージダウン(すいません……)。
公式サイトでかかっている曲がいいな~、と思っているだけに、ミニサントラがついてくる予約特典が気になっています。
PR
「ラストリベリオン」プレイ日記。
本日とうとうエンディングを見てしまいました。
……なんという(汗)。
マジで短いですね。
私みたいに道に迷いまくったり、敵データをコンプしようと(後から考えれば)無駄な努力をしていた人間でさえも「え、もう終わり?」と思うくらいの短さでした。
6年前のお城での回想シーンは、あの兄弟がみょうに可愛くて、そこは何かニヤニヤしましたね。
アホ兄かわゆす。
アルとミリーのラブっぷりも良かったです。
アルかわいいよアル。
大風呂敷広げまくって後はグダグダ(もしくは超展開)になるよりも、このくらいこう、こじんまりとした(?)感じの話も、まあありだと思いますよ、ええ。
そのように、良い風に解釈してみても、やっぱり何か「足りない」と感じます。
あとは「プリニー」と「みかん」とやらを倒して、トロフィーゲットを目指してみます。
本日とうとうエンディングを見てしまいました。
……なんという(汗)。
マジで短いですね。
私みたいに道に迷いまくったり、敵データをコンプしようと(後から考えれば)無駄な努力をしていた人間でさえも「え、もう終わり?」と思うくらいの短さでした。
6年前のお城での回想シーンは、あの兄弟がみょうに可愛くて、そこは何かニヤニヤしましたね。
アホ兄かわゆす。
アルとミリーのラブっぷりも良かったです。
アルかわいいよアル。
大風呂敷広げまくって後はグダグダ(もしくは超展開)になるよりも、このくらいこう、こじんまりとした(?)感じの話も、まあありだと思いますよ、ええ。
そのように、良い風に解釈してみても、やっぱり何か「足りない」と感じます。
あとは「プリニー」と「みかん」とやらを倒して、トロフィーゲットを目指してみます。
昨夜のプレイ日記で、もうすんごい苦労しました☆ みたいなことを書きました。
が。その後ちょびっとプレイしていて、MFゲージをためようと、現在攻略中のダンジョンに行ってみました。
そしたら、そこの敵がぽろっと落したんですよ。
「達人のピアス」というアイテムを。
敵にダメージを与えず刻印だけを刻む、とかなんとか。これはもしかして……?
試しにアイシャさんに装備させてみて、敵を殴っていただきました。
殴って殴って「BINGO」は出ますが、ダメージはゼロですよ。
おお!w
これならば敵を倒してしまわずに何度でも部位攻撃順位を調べることができるんですね。
そんなわけで、現在攻略中の「フレイヤの塔」の途中辺りまでの敵は、全部調べてまいりました。
例によって、エクセルさんに打ち込んで、それをぺたっと貼っただけの粗末な資料ですが。
aokikaze.gozaru.jp/lstre_v.html
何か、みょうな方向で楽しんでいます。
が。その後ちょびっとプレイしていて、MFゲージをためようと、現在攻略中のダンジョンに行ってみました。
そしたら、そこの敵がぽろっと落したんですよ。
「達人のピアス」というアイテムを。
敵にダメージを与えず刻印だけを刻む、とかなんとか。これはもしかして……?
試しにアイシャさんに装備させてみて、敵を殴っていただきました。
殴って殴って「BINGO」は出ますが、ダメージはゼロですよ。
おお!w
これならば敵を倒してしまわずに何度でも部位攻撃順位を調べることができるんですね。
そんなわけで、現在攻略中の「フレイヤの塔」の途中辺りまでの敵は、全部調べてまいりました。
例によって、エクセルさんに打ち込んで、それをぺたっと貼っただけの粗末な資料ですが。
aokikaze.gozaru.jp/lstre_v.html
何か、みょうな方向で楽しんでいます。
本日も「ラストリベリオン」プレイ日記。
敵データに「???」が多いなー……。とは思っていたんですよ、ええ。
魔法「トゥルーサイト」使わないと遭遇できない敵だったんですね!
しょっく!
トゥルーサイトを使えるようになってから、宝箱のほうは気をつけて取っていたのですが、敵のほうはすっかり気がつきませんでしたね。
というわけで、レベル40過ぎた今頃になって、初期のころの隠れモンスター狩りです。
ええ。一撃で倒せてしまいます。
楽ですね。
しかし。
それでは敵の部位攻撃順を全部明らかにできませんので、データが不完全なものになってしまいます。
「封魂」しないで放置しておくと敵が「強くなって」復活しますが、せいぜい5回くらいまでしか攻撃を入れられません。部位が9か所ある敵の場合、あとは未知の領域です。
困りましたねw
そんなときのための救済策「ミークテリアフォース」です。
これは、自キャラがダメージを受けた時にゲージがたまっていき、100まで行ったら力が解放される(ミークテリアによる強力攻撃+部位攻撃順がすべて分かる)のです。
ところがこのゲージ。弱い敵では全然たまりません。攻撃1回ヒットにつきゲージ1です。毒による追加ダメージなどではゲージは増えないようです。
敵が弱いと、ダメージがゼロだったり、クールに回避してしまったりします。
途中でゲージがたまりやすくなる装備品をゲットできましたが、何しろ攻撃そのものが当たらないので……。
適当に攻撃したり、防御してみたりしながら、
「コラー! モタモタしとらんとさっさと攻撃当てんかーい!(自分のキャラに)」
と、敵に向かって毒づいております。
なんか、一味違ったゲームです(それ違う!)。
敵データに「???」が多いなー……。とは思っていたんですよ、ええ。
魔法「トゥルーサイト」使わないと遭遇できない敵だったんですね!
しょっく!
トゥルーサイトを使えるようになってから、宝箱のほうは気をつけて取っていたのですが、敵のほうはすっかり気がつきませんでしたね。
というわけで、レベル40過ぎた今頃になって、初期のころの隠れモンスター狩りです。
ええ。一撃で倒せてしまいます。
楽ですね。
しかし。
それでは敵の部位攻撃順を全部明らかにできませんので、データが不完全なものになってしまいます。
「封魂」しないで放置しておくと敵が「強くなって」復活しますが、せいぜい5回くらいまでしか攻撃を入れられません。部位が9か所ある敵の場合、あとは未知の領域です。
困りましたねw
そんなときのための救済策「ミークテリアフォース」です。
これは、自キャラがダメージを受けた時にゲージがたまっていき、100まで行ったら力が解放される(ミークテリアによる強力攻撃+部位攻撃順がすべて分かる)のです。
ところがこのゲージ。弱い敵では全然たまりません。攻撃1回ヒットにつきゲージ1です。毒による追加ダメージなどではゲージは増えないようです。
敵が弱いと、ダメージがゼロだったり、クールに回避してしまったりします。
途中でゲージがたまりやすくなる装備品をゲットできましたが、何しろ攻撃そのものが当たらないので……。
適当に攻撃したり、防御してみたりしながら、
「コラー! モタモタしとらんとさっさと攻撃当てんかーい!(自分のキャラに)」
と、敵に向かって毒づいております。
なんか、一味違ったゲームです(それ違う!)。
lstre_v.html
ぜえぜえ。
何やら疲れましたが。
実は、途中までは某wikiの敵データを参考にして、ラクラクプレイしていました。
――で。途中から自力プレイ。
もうせっかくだから、ここまでに蓄積されたものをエクセルさんに打ち込んでみようかと。
ゲームのほうは、なんとかの砦だか要塞だかです。(覚えられない辺り……)
敵からの状態異常が非常にウザいですー。
マップは、相変わらず分かりづらいです。
色々なところでク○ゲーしてますが、実際イライラすることもあるのですが、なんか嫌いになれないゲームですw
ぜえぜえ。
何やら疲れましたが。
実は、途中までは某wikiの敵データを参考にして、ラクラクプレイしていました。
――で。途中から自力プレイ。
もうせっかくだから、ここまでに蓄積されたものをエクセルさんに打ち込んでみようかと。
ゲームのほうは、なんとかの砦だか要塞だかです。(覚えられない辺り……)
敵からの状態異常が非常にウザいですー。
マップは、相変わらず分かりづらいです。
色々なところでク○ゲーしてますが、実際イライラすることもあるのですが、なんか嫌いになれないゲームですw