萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
3周目は、常盤先輩ルートで。
今までにクリアした二人(若葉・妹)ほど長くは感じませんでした。
しかし相変わらず(?)、ストーリーには引き込まれない……。(すみません)
他人から嫌われないようにと「良い子な自分」を演じ、「頼みごとを断れない自分」になってしまっていることが今回のヒロインの悩みなら、そこに注力すればよかったのでは……?
せっかく文化祭を盛り上げるために生徒会メンバーと一緒に頑張るところがあるのになあ。
新聞部が裏でばらまいているガセネタ新聞のおかげで、主人公は生徒会メンバーからビビられています。それが生徒会メンバーと一緒に仕事をしていくうちに、だんだんビビられなくなっていく……という描写はありますが。
やるべきことが終わって打ち上げムードになっているところ、
先輩→誘われるけど断る。
主人公→同上。
結局先輩と主人公だけ部屋に残って二人の世界、みたいな。
そして相変わらず描写がくどい。会話が長々と続き、「そこで終わっとけよ」と思うところで終わらない。
ギャグは面白いんですが。
なんかこう、色々残念すぎるような。
現在4周目。ルリルリやってます。ルート入ってからは、やっぱりいつものごとくです。
共通ルートのほうが、色々面白いです。目からビームとか。「テニプリ」ネタとか。黒板に書いてあるネタもかなり面白いし。
今までにクリアした二人(若葉・妹)ほど長くは感じませんでした。
しかし相変わらず(?)、ストーリーには引き込まれない……。(すみません)
他人から嫌われないようにと「良い子な自分」を演じ、「頼みごとを断れない自分」になってしまっていることが今回のヒロインの悩みなら、そこに注力すればよかったのでは……?
せっかく文化祭を盛り上げるために生徒会メンバーと一緒に頑張るところがあるのになあ。
新聞部が裏でばらまいているガセネタ新聞のおかげで、主人公は生徒会メンバーからビビられています。それが生徒会メンバーと一緒に仕事をしていくうちに、だんだんビビられなくなっていく……という描写はありますが。
やるべきことが終わって打ち上げムードになっているところ、
先輩→誘われるけど断る。
主人公→同上。
結局先輩と主人公だけ部屋に残って二人の世界、みたいな。
そして相変わらず描写がくどい。会話が長々と続き、「そこで終わっとけよ」と思うところで終わらない。
ギャグは面白いんですが。
なんかこう、色々残念すぎるような。
現在4周目。ルリルリやってます。ルート入ってからは、やっぱりいつものごとくです。
共通ルートのほうが、色々面白いです。目からビームとか。「テニプリ」ネタとか。黒板に書いてあるネタもかなり面白いし。
PR
この記事にコメントする