忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のプレイ日記で、7/3のデータでステータスカンストするまでザコ戦やってみます♪ なんて書いていましたが、これはさすがに寝オチするヌルさになってまいりました。

それで一気にエンディング見てみますと、最後のほうの会話で、聖さんのセリフが違ってましたよ?
兄ちゃん出てくるし。
あ、あれ? ナニコレ?
これは何ですか、一部のBL好きな人なら「三角関係ktkr」とか言って喜ぶヤツ?
……ワタシ一応腐女子でもあるけれど、こんなのうれしくないし……。

で。今更ながらネットで攻略情報を見てみましたら、エンディングは、好感度が高いほう・普通(?)のほうとで2種類あるそうで。

ついでに(攻略本を持っていない私的に)耳寄りな情報もゲット。
ディスク2突入時の仲間が一人だけだったら、決戦前夜の会話が他の仲間に邪魔されないとか。
なんと! 聖さんと二人っきりの世界を堪能できるというわけですか!

――というわけで、始めのほうのデータを呼び出して、新たにゲーム再開。
今回は、本命以外のキャラクターからは嫌われまくる方面で。
あと、極力仲間は増やさない。
で、ハラハラしながらも結構順調に行っていました。
でも誤算がひとつ。
聖さんが白い猫のこと気にしてましたから、それ教えてあげられるように美海ちゃんとのイベントも進めていたんですよ。
そしたら、美海ちゃんのイデアイベントが聖さんのより先に発生してしまい……。
仲間を増やさない方面でやっていますと、話しかけられる相手がだんだんいなくなるんですよね。放課後の行動って、時間切れになるかマップ上にいるキャラクターがいなくなるまで終了できませんよね。
ようは回避不可だったんですよ。

もう、ここはイデアイベント失敗とかいうのをやらかさないといけない!
しかし、どうやって?(やったことないし)
イデアの中でPPがゼロになったらきっと大丈夫……? それともゲームオーバーになるだけ? と思いつつダメダメな戦闘をやっていたら、ちゃんとイベント失敗ということになりました。
ごめんよ、美海ちゃん……。
でもこのあとって、お母さんがなぐさめてくれるのね。家族っていいなあ><。

その翌日。聖さんのイデアイベントが無事発生してくれまして、これはもちろん成功ということで。
wktkしながらディスク2へGOしました。
これ、もっと甘々でもいいのになあw
そういえば、この会話の間、ナビは邪魔してこないのね。なんか、このゲーム制作した方々は、こういうゲームをプレイする人が喜ぶツボを良く分かってくださっているような……w

今後の課題は、二人だけでボス戦終了まで行けるように、キャラクターを鍛えることですね。7/3のザコ戦修行が再び始まりますヨ。
PR
前日のプレイ日記で書いた通り、7/3の放課後でまったりザコ戦モードに入りました。
こうなったら、ディスク2を楽勝ムードで勝ち進んでいけるほどアホ強いキャラクターにしていこうともくろんでいるわけですが。
何気に見てみたステータス画面。
blo_100622b.jpg
各種ステータスを示す数字と、右側の帯が塗られている割合をご覧ください。
もしかして、ステータスは50がカンスト値?
てゆーか。聖さんはアシスト値の伸びがなんでこんなに低いんだぜ?w
社会性ゼロだもんなー(萌)。
2周目の7/3放課後まで来ましたよ♪
残ったメンバー;主人公、聖さん、守君、五十嵐さん、深雪ちゃん
以上5名。
やっぱり最終週になってからバタバタと取られていきましたヨ……。

今回、イデアの中で戦うイベントがなかなか発生しませんでしたし、友好度が低いキャラクターに限ってフリームーブのマップに現れることが少なかったような。
それで味方取られたような気がしてしょうがないです。登下校でも顔合わせないしマップ上でも出てこないキャラクターと、どうやって友好度上げろと?
やっぱこの仕様が納得いかないわー。

今回のメンバー選定のポイント。
聖さん;最萌ですから、ええ。
守君;(自分的)癒し担当キャラですので。
五十嵐さん;攻撃力アップの補助スキルが好きなので。
深雪ちゃん;当初はイケニエ用だったのですが。まさか本当に生贄にされる人だったとは! 話してみると意外とリアクションが可愛く、しかも主人公の○○○とは、ビックリしました。巫女姿可愛いわ~。

この下は、聖さんについて語ってばかりですw

今日はお休みでしたので、いっきにエンディングまで。
友好度の変化については攻略サイト様で調べることができましたが、ゲームの流れはよく理解していません。どうしたらそうなるのか、いつになったら何が起こるのか、まったく知らずにゲームを進めて、ディスクチェンジのときを迎えました。

ディスク1終了時の仲間の友好度、本命キャラをトップにしておいて良かったですv
一番友好度の高いキャラがなにかと主人公をかまってくれて、プレイヤー的に非常にうれしいです。
主人公が倒れたとき、ナビが仲間を呼びに行って、主人公が目を開けて真っ先に目に映るキャラクターが最萌だなんて。主人公が目をあけるまで、ずっとそばにいてくれただなんて。
いよいよ敵地に侵入するぞ、という決戦前夜。あれこれ考えて眠れない主人公のところに来てくれる最萌。
建物が崩壊する危険があるから仲間を先に逃がしていたのに、主人公が戦いを終えて戻ってくるまで脱出しないで一人で待ってくれていた最萌。
なんか、こう、プレイヤーの(私だけ?)の喜ぶツボを非常に心得てくださっている、というか。
イベントごとにニヤニヤが止まりませんでした。
 

昨夜アーカイブスで「サーカディア」というゲームを購入して、ニヤニヤしながら遊んでいます。
キャラクターたちのやり取りがたのしいです。
現在6月26日くらいです。

ビジュアル的に残念なキャラクターもいるんですがね。みょうに頬がむっちりしているように見えるといいますか……。塗りの関係でしょうか。
男性キャラクターは仕方ないとしても、こういうゲームは女の子をもっと可愛く描いてくれなくちゃー(力説)!

さて、このゲーム。当時PS所持していませんでしたので、もちろん全然知らないソフトです。
超能力に目覚めた主人公が、仲間を作りつつ友情をはぐくみながら(これ重要)、世界の危機に立ち向かうというお話のようです。
友情をはぐくむのがなぜ重要かといいますと、仲間のうちで友好度の低いキャラクターは敵の手に落ちて、離脱していくからなんです。
仲間になったばかりのキャラクターが最初に離脱した時は、軽くショックでした。
幸いにも仲間になったばかりでしたし、作画の都合か非常にアレな外見をしていたせいで、愛着はほとんどないキャラクターではありましたが。(何気に酷い)

しかし、お気に入りのキャラクターがそんな目に会うのは何が何でも避けなくては! という気持ちになれますから、最萌のところには日参していました。
ちなみにMY最萌=影守聖さん。
この人だけ絵師が違うのかと思ってしまうくらい、外見がまずやたらカッコいいです。あの性格もツボなんです。まあ、いじられている相手が「のんびり鈍感☆でも素直で良い子」な主人公だから、なんか和むといいますか(鬼)。

女性キャラクターでは、先生が良かったです。
しかし、先生には学生時代からずっと好きだった・しかし不幸な出来事のせいで憎んでもいる男性がいることを知るようになります。(ヒロキたん、何気にハートブレイクだよ……しくしく)
先生の心の中イベントは、ハッピーなんだけど切なかったです。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS