忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここまでのおさらい?

1stキャラ。
無印の体験版からずっと育てたキャラ。
ブーストプラスでは「引き継いではじめから」にしたため、レベル1から再スタート。
キャラメイクをし直すこともできたのに、何故かまったく同じ外見・名前・ボイスにしてしまった。
現在は、このキャラを育成中。現在レベル75くらい。(PSPにて)

2ndキャラ。
男性キャラも作ってみよう。と、適当なノリで作る。
育てているうちにだんだん面白くなり、一番レベルが高く、装備もそこそこ充実。
なのでブーストプラスでは「引き継いで続きから」プレイ。
現在はメインストーリーをクリアして、レベルは135くらい。
一旦お休み中。1stの育成を助けるときの一人マルチプレイで、大活躍中。(PSVITAにて)

そんなわけでして、1stなのに2ndよりレベルが低いのです。
レベルが伸び悩んでくると、2ndにレベル上げを手伝ってもらうプレイをしています。
ブーストプラスになってから、ドロップアイテムを全員もらえるようになったのは、うれしいですね。
強化用の素材も適度にもらえて、お得な気分。

1stのレベルが70を超えましたので、ブーストプラス版のストーリーが開始されました。
あのゴーレム2体との戦闘クエスト、マルチで助っ人呼んでクリアすることもできたんですね。
今回はアタッカー役の2ndキャラチームに全体攻撃技をセット。攻撃魔法を使うキャラには「無心」必須w
それを見越しているのかどうか、今回のゴーレムども「物理(or魔法)防御」一度も使いませんでしたよ。

おかげで、1stたちは魔耐の幻粉まいたら適当にまったりしていられました。
そんなわけで、ようやく1stもブーストプラス版でのスタート地点に立てました。
現在せっせとスキルレベル上げ中です。
ただ、こういう時って、どこで何すればいいのか悩みますね。
(そういえば、APいっぱいためた状態で、敵の耐性がある系統の攻撃を延々と続けてスキルレベルアップ★ というのを見かけたような……)
PR
2ndキャラで一応メインストーリーをクリアしましたので、1stキャラに切り替えました。
無印版のデータを引き継いで、レベル1からやり直し。
装備を引き継いでいますので、無謀な挑戦さえしなければ、まあ楽勝。
サクサク進められます。

――が。
レベルはできるだけ上げないようにプレイしていました。
強化素材で頻繁に必要になる、ヴァリオニクスの牙とか、フンババの爪とか、パズズの牙とか……。
そういうのをサクッととりに行けるように、低レベルでのゴシップクエストを作成したかったのです。
とりあえず、必要なクエストは出来ましたので、ストーリーを進めました。

本日ようやく無印版でのエンディングまで見ることができました。
レベルは48。相棒は相変わらずのエミリオ。武器は片手剣(アルマス)と双剣にて。

ところで、無印版では「修行」クエはダウンロードコンテンツでしたので、任意のタイミングで始められましたよね。
ブーストプラスではアストラデウス倒すまでクエストが出現しないのですね。
片手剣の修行や槍の修行辺りが、レベル上げ&神鉱石集めに便利でしたのに。

さて。とりあえず次はレベル70以上にする作業ですね。
レベルが131になりましたので、例の二人組にリベンジマッチを挑んでみました。
武器はボウガンと槍。
ブースト効果は、火耐性アップ・大、土耐性アップ・大、RSTアップ・大、無心、を二人ともに。
あとはプレイヤー有利と、ターン開始時にブーストAPを得られるヤツを。余った枠には命中上げるのとか、そんな感じで。
お弁当は全部の属性に強くなるヤツを。
あとは防御の幻粉。
まあ、レベルが上がってましたので、ゴリ押しで勝てたのですが。

敵の「かばう」が面倒なので、全体攻撃で敵の戦意を下げる技を1つずつセット。
こちらのコンボはつながらない物と考えて、全体攻撃、全体攻撃、ちょっとコンボ、回復技……という感じにしてみました。

……まあ、レベルをこれだけ上げていたら、どんな戦法でいこうと勝てたでしょうが。
とりあえず、「また一つ突破したぜ!」ってことで。

記憶の迷宮とかいうところへ入れるようになりまして、ここで素材の採取量2倍になるブースト効果をセットして、せっせと採取です。
たっぷり持って帰ったゼ、フフフ。と、いい気になって装備品強化しまくると、所持金3ケタに!
お金稼いできて強化して、を繰り返して、必要最低限の装備品をランク13に。
次に必要になる素材は、レベルいくつ以上の敵が落とすのやら……。こちとらレベルまだ131ですぜ?(涙目)

そういえば、アストラの地の激戦から帰って来た主人公に「おかえり」って言ってくれるのは、ダーショさんだけなのね。
他の人たち的には、真アストラ倒さないとダメってこと?w
結構きっつい戦闘だったんですよー?
なんかその、ダーショさんへの好感度・大上昇すぎる件。
現在装備中の防具と、各カテゴリーの武器1種類ずつの強化ランク12までいきました。
ものは試しで「アストラデウスを追え」に行ってみました。
ん?
同じような戦闘を何度も繰り返しているような……?
首をかしげながら戦闘を続けます。
ようやくワープ装置の上に敵シンボルがいなくなったので、次のエリアかなー、と、気楽に足をのせました。
いきなりイベント(相棒の音声つき)発生して、続けてボス戦だったーッ!!(血涙)

なるほど。これがうわさのクソゲーですか……。
こんな時に限って、全体攻撃のスキルをセットしていない件。
こちらの戦意ガンガン下げられる。敵の戦意どんどん上がる。
こちらのレベルは113くらいでしたっけ。
殺意に近いリベンジを誓って、ゲームリセット。

装備は現段階ではこれ以上強化できない。
あとはブーストスキル/効果の工夫と、レベル上げですかね。
というわけで、ニコ火山でカエルの舞をやってレベルアップ大作戦。
確かによくレベルは上がるのですが、なんか精神的にきついわ……。
もうちょっと、まったりいくことにします。
ノトス地方の調査クエスト2回目を終わらせたところ、イベント発生。
ギルマスと司書のお姉さんとが深刻そうな会話をしていて、それを傍らで自キャラと相棒が聞いているわけですが……。
「これって、すっごく危険だけど、誰かがどうにかしないといけないね。でも、誰かに行ってほしいなんて、自分からは言えないよ? チラッチラッ」
って感じで、感じ悪いw
ここで選択肢がでますが、拒否る系統の選択がないというw
どうせすぐ行ったって、敵にいいようにボコられて、素材もろくに集められないだろうから、後回しー。

エミリオのストーリー関連のクエストが出ましたので、行ってみました。
また素材とってこい、ってヤツです。
敵のレベルが自キャラよりちょっと上でしたが、クエストのクリアはできました。
(良さげな素材は、全然とれませんでしたが。シンはケチすぎる……)

拠点に戻って鍛冶屋に入ると、イベント発生。
エミリオの武器オタトークがステキすぎる。
武器への情熱だけでクロトキを降参させられたエミリオえらいw

さて。武器のレシピをいただきましたので、早速作製。
強化をしていて、ヴァリオニクスの牙の壁に阻まれました。
そんなわけで、ヴァリオニクス討伐対象のゴシップクエに出かけました。
……まあ、すぐには出ないわけですが。
4、5回目の挑戦で、武器を強打撃に持ち替えて、「力溜・極」で強化した状態で殴ったら、ようやく1個だけ出ました!
それでランク11までは、順調に強化できました。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS