忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 15 |  14 |  13 |  12 |  10 |  9 |  8 |  7 |  6 |  5 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乙女ゲーム「Bloody Call」
本日、マスターアップ報告きましたね。スタッフの皆様、お疲れ様でした(いやきっとここ見てないから)。
開発日記のほうでシナリオ担当の方が、
「お勧めの攻略順序は特にないけど、黎明あたりから行くのがいいかも」的なことをおっしゃってましたよ。
これで心おきなく黎明に突撃できます。

ゲームが発売されたらプレイ日記をつけるつもりで、今のうちにカテゴリー製作。
せっかくカテゴリー作ったんだから、と、発売前の期待度みたいなのを書いてみようかと。

まずは購入の動機から。→黎明にやたら心惹かれるものがあるから!w

そんなわけでして、グロ描写入るんじゃないかとビクビクするような世界観のゲームですが、あえて特攻してみるのでした。

体験版。
ダウンロードに時間がかかりましたね。
オープニングのアニメーション。髪がゆれたり、瞬きしたり。動きはわずかとはいえ、立ち絵と同じクオリティの絵が動くということで、自分の中ではポイント高いです。
ゲームのアニメーション部分って、なぜかゲーム中のキャラクターとは色合いが違うんですよね。白茶けているというか……? それになにより「誰これ?」みたいな顔になっていることがほとんど。
動けばいいってもんじゃないです。

ヒロインの名前変更も可能ですが、デフォ名でやると名前部分にも音声がつくのが何気にうれしい。

ストーリーにも色々興味ひかれるところがありましたので、これも楽しみにしています。
謎に対して出し惜しみしていないところに好印象。

声についてはあまり気にしていないのですが。
登場時の凛兄貴の声、ドスききすぎw
しかし彼女も初恋の人との約束(だったっけ?)のために街を守っている設定らしいので、恋する乙女同士の会話をヒロインとしてくれないかと期待。そういうときは女の子女の子した声になる、とか。
凛兄貴にも色々期待してしまいます。

それで黎明。やっぱり黎明。あのカタブツっぷり、素敵すぎる!
デレた時のギャップを楽しみにしております。

公式サイトでは発売前のカウントダウンをやっていまして、これも毎週ひっそり聞いております。
ジンの写真集なら私も欲しいですよw

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS