萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
そういえば、闘技場(コルシアム)の工事中のところ、まだ開通されてなかったような。
それが無性に気になって(汗)、念のためコルシアムに行ってみたのですが、やはりまだ工事中。
全種目制覇していないからなのか、真の敵を倒していないからなのか。それともなにかサブイベントがあるのか。
コルシアム入り口のそばに立っている人物がいますが、宝箱の上に立っていて会話不能なのですよね。これのせいなんでしょうか?
よく分かりませんが、コルシアム制覇するにも真の敵を倒すにも、レベル上げと装備品強化が必須な感じです。
しかし、戦っても戦っても敵TUEEEE(涙)! 状態です。
そういえば、取得経験値を上げるアイテムをダウンロード購入できるんでしたっけ。
しかし、セコい私はそこで損得勘定が働きますw
クリア後世界でその権利を購入しても、クリアデータを引き継いで2周目ってのが出来ないようですので、何か無駄っぽい気が……。
で。最初から始めてみました(汗)。
取得経験値がアップするアイテムは、500ポイント必要とあるので、てっきり500円必要なのかと思っていました。
が。500ポイントを買うのに必要なお金は、100円でした。
それで、100円分だけ購入。それで目当ての商品と引き換えました。
装備品……。
これはもしかして、装備したキャラクターにしか適用されない?
ゲームの初期→取得経験値自体が少ないので、1.2倍される恩恵があまり感じられない。
ゲームの中盤以降→装備品枠を1つつぶして経験値をとるか、装備品のために経験値1.2倍をあきらめるか。
たった1.2倍しかされないなら、所持しているだけで全員に効果発揮で良いと思うんですが……。
この辺が「もしもしゲー」をやらない人間の考え方なんでしょうか。
さて。最初からやりますと、装備の強化も最初からです。
強化していくと途中で分岐が発生しますが、これにするとその後何になるのか、が分かりません。
まあ、強化できるほうを優先して選んでいけばいいのでしょうが。
でも、どのように強化されていくのか一覧で見られるようになると便利……なような気がしませんか?
それで例によってエクセルさんに打ち込んでみたのですが、横長になるんですよね(汗)。
それをホームページ作成ソフトに貼りつけますと、文字が縦書きスリムに!
最初からこうすればよかったんですかね。
http://aokikaze.gozaru.jp/gensoc_buki.html
http://aokikaze.gozaru.jp/gensoc_bogu.html
どうして私は休日なのに、職場と同じようなことをやっているのでしょうか……w
それが無性に気になって(汗)、念のためコルシアムに行ってみたのですが、やはりまだ工事中。
全種目制覇していないからなのか、真の敵を倒していないからなのか。それともなにかサブイベントがあるのか。
コルシアム入り口のそばに立っている人物がいますが、宝箱の上に立っていて会話不能なのですよね。これのせいなんでしょうか?
よく分かりませんが、コルシアム制覇するにも真の敵を倒すにも、レベル上げと装備品強化が必須な感じです。
しかし、戦っても戦っても敵TUEEEE(涙)! 状態です。
そういえば、取得経験値を上げるアイテムをダウンロード購入できるんでしたっけ。
しかし、セコい私はそこで損得勘定が働きますw
クリア後世界でその権利を購入しても、クリアデータを引き継いで2周目ってのが出来ないようですので、何か無駄っぽい気が……。
で。最初から始めてみました(汗)。
取得経験値がアップするアイテムは、500ポイント必要とあるので、てっきり500円必要なのかと思っていました。
が。500ポイントを買うのに必要なお金は、100円でした。
それで、100円分だけ購入。それで目当ての商品と引き換えました。
装備品……。
これはもしかして、装備したキャラクターにしか適用されない?
ゲームの初期→取得経験値自体が少ないので、1.2倍される恩恵があまり感じられない。
ゲームの中盤以降→装備品枠を1つつぶして経験値をとるか、装備品のために経験値1.2倍をあきらめるか。
たった1.2倍しかされないなら、所持しているだけで全員に効果発揮で良いと思うんですが……。
この辺が「もしもしゲー」をやらない人間の考え方なんでしょうか。
さて。最初からやりますと、装備の強化も最初からです。
強化していくと途中で分岐が発生しますが、これにするとその後何になるのか、が分かりません。
まあ、強化できるほうを優先して選んでいけばいいのでしょうが。
でも、どのように強化されていくのか一覧で見られるようになると便利……なような気がしませんか?
それで例によってエクセルさんに打ち込んでみたのですが、横長になるんですよね(汗)。
それをホームページ作成ソフトに貼りつけますと、文字が縦書きスリムに!
最初からこうすればよかったんですかね。
http://aokikaze.gozaru.jp/gensoc_buki.html
http://aokikaze.gozaru.jp/gensoc_bogu.html
どうして私は休日なのに、職場と同じようなことをやっているのでしょうか……w
PR