萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
カテゴリーは「腐向け」にしました。
だって一応男×男カップルのネタなので。
だからといって、イチャコラしているわけでもないので、そっち方面での需要もなさそげ。
今まで一人でひっそり書いていたのですが、全然進まないので、途中までアップしました。
「おれつれ」マッド×悠真小説です。
(いや、この段階ではまだカップル化していませんがね)
だって一応男×男カップルのネタなので。
だからといって、イチャコラしているわけでもないので、そっち方面での需要もなさそげ。
今まで一人でひっそり書いていたのですが、全然進まないので、途中までアップしました。
「おれつれ」マッド×悠真小説です。
(いや、この段階ではまだカップル化していませんがね)
PR
PSアーカイブスで遊んでいた「風の丘公園にて」、最後にとっておいた深雪ちゃんルート終了~。
ためにためておいて良かったです。
場合によっては「ヤキモチやきすぎウゼエ」となりそうなキャラクターですが、私の場合はむしろニヤニヤ要素でした。
残念なのは、プレイヤー的にはバレバレのネタを最後のほうまで無駄に引っ張るところ、ですね。
絵柄が残念なのは、前回も確か書きましたし。
ところで、深雪ちゃんの友好度、クリアしたデータでも90パーセントまでしか行かなかったんですが……。
1日が終了した時のセーブ画面で、現在の友好度を確認できるのですが、10パーセント上がってたからと気にせず先に行っていたからですかねー。後で途中からやり直してみたら、20パーセント上がるのがありましたし。
それで最初からやり直ししていたのですが、4日目のジャンケンは必ず勝たなくてはならないようで(勝敗はランダムらしいです)、狙っていると全然勝てなくて、あきらめました。
まあ、一部非常に残念なところのあるゲームでしたが、深雪ちゃんと夕先輩は良かったです。
ここから下は、本日配信のカスタムテーマの話題です。
ためにためておいて良かったです。
場合によっては「ヤキモチやきすぎウゼエ」となりそうなキャラクターですが、私の場合はむしろニヤニヤ要素でした。
残念なのは、プレイヤー的にはバレバレのネタを最後のほうまで無駄に引っ張るところ、ですね。
絵柄が残念なのは、前回も確か書きましたし。
ところで、深雪ちゃんの友好度、クリアしたデータでも90パーセントまでしか行かなかったんですが……。
1日が終了した時のセーブ画面で、現在の友好度を確認できるのですが、10パーセント上がってたからと気にせず先に行っていたからですかねー。後で途中からやり直してみたら、20パーセント上がるのがありましたし。
それで最初からやり直ししていたのですが、4日目のジャンケンは必ず勝たなくてはならないようで(勝敗はランダムらしいです)、狙っていると全然勝てなくて、あきらめました。
まあ、一部非常に残念なところのあるゲームでしたが、深雪ちゃんと夕先輩は良かったです。
ここから下は、本日配信のカスタムテーマの話題です。
♥ つづきはこちら
3月の初め頃に、PSアーカイブスの「風の丘公園にて」を購入しました。
で、ヒロインを4人の中から選んでゲームを始めるのですが……。
いくら昔のゲームとはいえ、キャラクターデザインもうちょっとなんとかしようよ。
アゴが長すぎDE三角形。口が小さすぎ。
メッセージの強制スキップもほしかったわー。(既読の文章だけ×ボタンでスキップできました)
BGMは良かったかも。
データのセーブは1日が終わるときにしかできません。
ロードはタイトルからしかできません。(たぶん)
とりあえず、3人まで攻略終わりました。続きはその感想です。文句が多いですw
で、ヒロインを4人の中から選んでゲームを始めるのですが……。
いくら昔のゲームとはいえ、キャラクターデザインもうちょっとなんとかしようよ。
アゴが長すぎDE三角形。口が小さすぎ。
メッセージの強制スキップもほしかったわー。(既読の文章だけ×ボタンでスキップできました)
BGMは良かったかも。
データのセーブは1日が終わるときにしかできません。
ロードはタイトルからしかできません。(たぶん)
とりあえず、3人まで攻略終わりました。続きはその感想です。文句が多いですw
♥ つづきはこちら
お久しぶりのブログ更新になります。
東北地方太平洋沖地震のニュースを見て以来、個人的なブログなどのんきに更新している場合じゃないよね……と思い、自分的に自粛していたつもりです。
フザけた気分にはとてもなれず、被災地の復旧が一日でも早くなることを祈りつつ、日本赤十字社あてにコンビニからひっそり募金をしてきました。目安は「自分を3日雇えるくらいの額」とかいうのをネットでちらっと見ましたので、月給の10分の1くらいを。改めて自分の価値の安さを思い知ることになりましたが(汗)。
東京に住んでいるほうの姉たちは、二人暮らしの家に懐中電灯がひとつでなおかつその電池が買えないことが心許ない、ということでした。
それで今日は母と二人で手分けして単1の乾電池を探してみたのですが、なるほどスーパーなどでは単1だけ売り切れていました。
ということは、単1の乾電池を使わない懐中電灯(もしくはその代わりになる照明器具)を探せば良いじゃないの? ということで、百均に行ってみたら、ありました。
米5kgと一緒に送りました。母が宅配便の取扱業者のところまで持っていったのですが、同じように家族へ荷物を送る人たちがいらっしゃったそうです。きっと、こうやって荷物を送りまくることで宅配業者のところもさらに大変になるのでしょうが。
お彼岸時期ということもあり、千葉の姉一家が四国の我が家へやって来ました。
震災がおこる以前から決めてあった帰省でしたが、余震が続くこの時期、こちらへ来たことでちょっとでも気を休められればな、と思います。
こちらに戻ってくる途中の乗り物で酔ったせいもあるのでしょうが、姉は精神的にかなりまいっているようでした。
東北地方太平洋沖地震のニュースを見て以来、個人的なブログなどのんきに更新している場合じゃないよね……と思い、自分的に自粛していたつもりです。
フザけた気分にはとてもなれず、被災地の復旧が一日でも早くなることを祈りつつ、日本赤十字社あてにコンビニからひっそり募金をしてきました。目安は「自分を3日雇えるくらいの額」とかいうのをネットでちらっと見ましたので、月給の10分の1くらいを。改めて自分の価値の安さを思い知ることになりましたが(汗)。
東京に住んでいるほうの姉たちは、二人暮らしの家に懐中電灯がひとつでなおかつその電池が買えないことが心許ない、ということでした。
それで今日は母と二人で手分けして単1の乾電池を探してみたのですが、なるほどスーパーなどでは単1だけ売り切れていました。
ということは、単1の乾電池を使わない懐中電灯(もしくはその代わりになる照明器具)を探せば良いじゃないの? ということで、百均に行ってみたら、ありました。
米5kgと一緒に送りました。母が宅配便の取扱業者のところまで持っていったのですが、同じように家族へ荷物を送る人たちがいらっしゃったそうです。きっと、こうやって荷物を送りまくることで宅配業者のところもさらに大変になるのでしょうが。
お彼岸時期ということもあり、千葉の姉一家が四国の我が家へやって来ました。
震災がおこる以前から決めてあった帰省でしたが、余震が続くこの時期、こちらへ来たことでちょっとでも気を休められればな、と思います。
こちらに戻ってくる途中の乗り物で酔ったせいもあるのでしょうが、姉は精神的にかなりまいっているようでした。
職場は相変わらず「……(怒)」な感じ。
ストレスため込みまくっていますが、他の人たちも同じような・もしくはもっと酷い状況のようですので、そのストレス源が不在のときに正論(悪口でも暴言でもないw)吐きまくっています。
職場内で問題があった時、それを解決するようなことは何も考えず、ただキーキーギャーギャーわめくだけの上司です。そして私ら下っ端が何か提案しようものならそれも気に入らない、と。
まあ、不満だらだらです。
新しい椅子を買いました。
自分で組み立てないといけないのですが、足の部分にキャスターはめこむのに一番苦労しました。
ひじ掛けのついているタイプは机に当たって邪魔になりますので、ひじ掛けなしで。
おニューだからというのもありますが、結構快適。
休日でしたので、100均にてお買い物。
部屋のドアが一部ガラス仕様でして、そこから明かりがもれるんです。普段は2階の部屋を使うのは私一人ですが、泊まり客があれば2階の和室(これも扉が一部ガラス仕様)を使うことになります。気兼ねなく夜更かしするために、私の部屋のドアのガラスに目隠しになるものを貼りつけようと考えました。
当初はポスターとか千代紙とか、紙系で考えていたのですが、それっぽいものを見つけられず、なぜか気まぐれを起こして布を購入。
家に帰ってから布の端のほうをチクチク縫って処理しました。なんという暇な午後。
PSアーカイブスの「ファーランドストーリー 四つの封印」ちまちまとプレイ中。
エルフの人たちに続いてセイレーンの人たちが仲間になったわけですが……。
みんな金髪で長髪で、間接攻撃できるのか直接攻撃しかできないのかイマイチ覚えづらいワナ。
音楽はなんか良いんですけどね~。
しかしなんか退屈なゲームです。シミュレーションが合わないというだけかもしれませんが。
需要はどこにもないと思いつつ、自己満足のために「おれつれ」マッド×主人公小説をヘソヘソ書いています。
どこかでどなたかが素敵なマッド×主人公もの書いてくれれば良いのになあ……。自分の書いている話つまらなさすぎるw
ストレスため込みまくっていますが、他の人たちも同じような・もしくはもっと酷い状況のようですので、そのストレス源が不在のときに正論(悪口でも暴言でもないw)吐きまくっています。
職場内で問題があった時、それを解決するようなことは何も考えず、ただキーキーギャーギャーわめくだけの上司です。そして私ら下っ端が何か提案しようものならそれも気に入らない、と。
まあ、不満だらだらです。
新しい椅子を買いました。
自分で組み立てないといけないのですが、足の部分にキャスターはめこむのに一番苦労しました。
ひじ掛けのついているタイプは机に当たって邪魔になりますので、ひじ掛けなしで。
おニューだからというのもありますが、結構快適。
休日でしたので、100均にてお買い物。
部屋のドアが一部ガラス仕様でして、そこから明かりがもれるんです。普段は2階の部屋を使うのは私一人ですが、泊まり客があれば2階の和室(これも扉が一部ガラス仕様)を使うことになります。気兼ねなく夜更かしするために、私の部屋のドアのガラスに目隠しになるものを貼りつけようと考えました。
当初はポスターとか千代紙とか、紙系で考えていたのですが、それっぽいものを見つけられず、なぜか気まぐれを起こして布を購入。
家に帰ってから布の端のほうをチクチク縫って処理しました。なんという暇な午後。
PSアーカイブスの「ファーランドストーリー 四つの封印」ちまちまとプレイ中。
エルフの人たちに続いてセイレーンの人たちが仲間になったわけですが……。
みんな金髪で長髪で、間接攻撃できるのか直接攻撃しかできないのかイマイチ覚えづらいワナ。
音楽はなんか良いんですけどね~。
しかしなんか退屈なゲームです。シミュレーションが合わないというだけかもしれませんが。
需要はどこにもないと思いつつ、自己満足のために「おれつれ」マッド×主人公小説をヘソヘソ書いています。
どこかでどなたかが素敵なマッド×主人公もの書いてくれれば良いのになあ……。自分の書いている話つまらなさすぎるw