「超次元ゲイム ネプテューヌ」届きました。
ビジュアルブックもついてますよ♪
ツインドリルの日本一ちゃんが普通に女の子可愛いから困るw
マジェ子16歳も可愛すぎるわー。
各キャラクターの説明文には、ヲタ的な意味で親近感が。(特にベールさんとブランちゃん)
って、ゲームについて語ってないし!
まずゲームを起動。インストールはない模様。
最初から始めると、初期設定を決めるように促されます。
基本的にデフォルト設定で。難易度だけは無駄にイージーにこだわってみました。
それが終了すると、ピコーンとトロフィーゲット。え、早っ。
まずは4守護女神たちの争いの場面からスタート。
この辺は会話を読み進めるだけです。戦闘場面もありますが、操作はできない(のだと思います)。
下界に落とされたネプテューヌは、地面に突き刺さっていたところをコンパちゃんに助けられたそうな。
ヨキケスのポーズだったんでしょうか。
それはおいといて。
ネプとコンパの二人で、チュートリアルダンジョンに挑戦することに。
やれることが増えるたびに解説が入りますので、取説は気になった時に開いてみたのでいいくらい。
ダンジョンの移動中、いつでもセーブ/ロードできるのは良いですね。
ダンジョンの移動ですが、快適さが微妙に低いです。カメラの切り替えのせいなのか、動きそのもののせいなのか分かりませんが。
左スティックでキャラクターを動かし、右スティックでカメラを動かすわけですが。壁際のオブジェクトを調べようと端っこまで行って……とやっていますと、カメラが自動で上から見下ろし状態になっていたり。(これで方向感覚をなくしてしまいます……汗)
宝箱を開けるとき、近づき具合が足りないせいか、○ボタン押したつもりでも無反応。ということも多々あります。
これは慣れも必要なのでしょうが。
でもちょっともどかしいです。
いよいよ戦闘。
戦闘前のロードは、微妙に長い……けどまだ許容範囲?
エンカウント自体がそれほど多くない(気がするけど、チュートリアルダンジョンだからかも)。
コンボの組み立てとか、ど、どうすれば(オロオロ)。
気が付いたら△連打とか、非常に頭の悪いことをやっています。慣れるとサクサク行くのかもしれませんが。
ディスクスキルとか、エディットしないままだと「NO IMAGE」で表示されてショボンな感じ。
PS3に入れている画像データが使えるのですが、入っているのはPS3用の壁紙くらいですよ。日本一ちゃんが使えるようになったら(有料DLCだったりして)、そのときこそ「ラストリベリオン」の壁紙使いますよ。
戦闘すると、体力減りますね。
現状では、体力を回復する技はないようです。そこでアイテムの出番なのですが、プレイヤーの意思では使えません。戦闘中に確率で発生する「アイテムスキル」とかいうヤツでしか回復できないようです。
なによそれ。不便すぎるし!><。
そんなこんなでチュートリアルダンジョンのボスを倒します。ボスの名前については触れないほうがいいのでしょうかw
ここで一旦ゲーム終了して、ダウンロードコンテンツを見てました。
クエスト1つと、おこづかい(お金とアイテム)が、それぞれ無料でダウンロードできました。
チュートリアルダンジョンが終了しますと、お買い物などをしてから次のダンジョンへ進みます。
アイエフちゃん登場! 発音がア(↑)イエフなのにビックリした!
アイエフ(→→→↑)だと思ってました。
そんなことはどうでも良いですかそうですね。問題は、ゲーム中で動いてしゃべるアイエフちゃんが、ものすごく可愛く見えることですよ!(そこかい)
初期装備の武器がカタールってのも、何気にカッコいいですね。
――と、まあ、現段階ではこんな感じです。
ちなみに明日はお仕事でーす……。日曜日にがっつり遊びますわ。しくしく。
本日発売のゲーム、届きませんでしたー……。
刮目して待ってたんスけどねw
しかしちょっとホッとしてもいるんですよ。個人的な事情により。
書きかけの二次ホモ小説があとちょっとで終わりそうでしたからして。ゲームが届かないのをいいことに、今日はダラダラ小説書いてました。
しかし、9割がた書けたのですが、なんかこう、相変わらずなんですがオチが弱くて。
明日からはしばらく他のゲームやって、気分が変わった頃に見直してみます。
ありがたや~ありがたや~><。
というわけで、この土日は「ウィザーズハーモニーR」をPSPにてせっせと遊んでいました。
ところで問題がひとつ。
何周やっても、ティムとのエンディングしか見られないのですがw
バグでしょうか。(私の脳みそがナー)
どうも自分の目的は、色々なキャラクターとのエンディングを見る、のではなく、仲間たちのその後がどんな感じが見たいだけなもので。
リュークはカルテットに入れてなくても知らない間に友好度が上がり、その後の姿を見ることができるのですが。(だいたい魚屋さんか自警団)
その後の姿を見ていないキャラクターがまだまだたくさんおりますよ。友好度が高い順番で上から3番目までのキャラクターのが見られるようになっているのでしょうか。
ティムさん以外のキャラクターの友好度なんて、気にしたこともなかったですよ。マジで。
女の子で好きなのはミュンさんですね。見た目も性格も可愛いです。イベントでの選択肢もそんなにひねってなくて、あまり理不尽感がないですし。そういう意味ではラディさんも良いですね。
男性では、ティムが自分の中で一番人気ですw
かわかっこ可愛いナッツたん(主人公)を落としていい唯一の男性キャラクターです。
(……私の中ではな・爆)
一応一般向けゲームだけれども、主人公・男で同性のキャラクターとのエンディングもあり。みたいなのを遊びまくりたい今日この頃のようです。
自分でもこの心の動きは非常にナゾなんですよ。
「真実なんて、もうどうでもいい!(笑)」みたいな。違うか。
というわけ(?)で、「ウィザーズハーモニーR」遊んでみました。
購入のポイント。
前述したとおり、同性のキャラクターとのエンディングがあること。
条件によっては主人公の体が女の子になってしまい、なおかつ男性キャラクターともエンディングがあること。
そんな私得な要素を持ったゲームが、PSアーカイブスにて600円で購入できると聞いて!
ただーし!
絵が酷い。(スチル最悪)
声も酷い。
システムも酷い。
そんなゲームでもあるようですが、まあ600円だし……と、妥協半分期待半分で購入。
とりあえず、ゲームを起動してみます。仲間たちが順番に登場してくるのですが、やっぱり絵柄は酷いです。女の子は結構可愛いのですが。男性が酷い。これはもう……。見た目も声もそうですが、性格的にも「良いな」と思えるキャラがいませんでした。
当初は青い髪の男性キャラ狙いで行ってたのですが、性格がどうも好きになれず、科学者に狙いを移して最初から。
狙ったキャラクターとのエンディングを見るには、一緒に調べ物をする仲間(カルテット)に加える、平日コマンドで同じ学習内容を選ぶ、そのキャラクターとのイベントは成功させる(イベントの成否はメンバーのステータス画面で確認できます)、という方針でよさげのようです。
さてこのゲーム。繰り返しゲーといいますか、やり直しゲーといいますか……。
セーブ/ロードできますのは、1週間の予定を組む、休日の夜だけです。
休日にお目当ての仲間と会おうにも、どこで会えるか分かりません。(行ける場所は、無駄にたくさんあります……)
また、出会えたとしてもイベントが失敗していたら、結局やり直しです。
平日に発生するのも含めて、イベント失敗しますとセーブしておいたところからやり直すしかないわけです。
普通の期間はまだいいのですが、夏休み・冬休みなどの長期休暇前後が危険です。
最後にセーブ/ロードできるときから、次にセーブ/ロードできるときまで、行き先や会話を選択する機会がものすごく多いです。
通常の学習期間→合宿(6日ぐらいあって、1日ずつ選択)→長期休暇(1週間くらいあり、1日ずつ選択)→お祭り
さて、この間、狙ったキャラクターと必ず出会え、イベントの選択は全て間違えずに終わらせることがはたして可能でしょうか。
いつ・どこに・だれがいるか。これだけでも分かっていれば、まだ不安とストレスが少ないのですが。
セーブ/ロードできる機会をもっとこまめに設けてくれていれば、やり直す範囲を小さくできるだけマシになるのですが。
そして、約1か月単位で何か調べ物をするようにもなっています。
調査コマンドを実行するときに、マップ上でカーソルが大きくなる場所を狙って調査場所を選ぶのですが、この場所選びも結構ナゾ。
神殿を調査するようなときに、神殿以外の場所のほうがカーソルが大きく、神殿上で比較的大きなカーソルになったところで妥協して調査。そして1か月経過して、調査自体が失敗していた日にゃあ……。
調査するメンバーのスタータスが関係しているのかとか、特定のキャラクターを仲間にしていないと解決できないのかとか。まあ、悩みましたよ。
そんなわけでして、調査イベントが成功するまでは、1週間単位でセーブポイントを残しておいて、失敗したら1週ずつさかのぼってやり直しー、みたいにやりました。
調査コマンドを実行した日は、それが成功か失敗か分かるようなメッセージを出してほしかったです。
まあ、自力攻略しようとしますと、限界がものすごく超高速でやってきますね、このゲーム。
とりあえずエンディング1回見ましたが、最初からプレイしようという気にはなれません。
システム面でほめられた部分と言えば、メッセージスキップできることと、セレクトボタン押しで音声のオン・オフを一発で切り替えられるところ、ですかね。
さて。続きは腐萌えネタです。
「クラ☆クラ」の風魔×零小説書いてみました。
全年齢のサイトですので、それ系の描写は期待しないでください。(というか、色っぽい展開は、ぶっちゃけありません)