萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
サターンソフト「慟哭 そして…」を、超久々にやっていました。
なぜかファイナルエディションを持っているという……w
ゲーム自体は問題なく遊べますが、本体に電池入れてないんですよね。
おかげで本体に電源入れるたびに日付入力画面が。
久々に見たせいか、女の子も男の人もみょうに太目にうつります。
いや、テレビの画面設定をオートズームにしているというオチではなく!
けっこうがっしりした体形なんですよね。ちょっと「硝子の森」の絵師さん思い出しちゃった。
一度クリアしたことのあるソフトとはいえ、何かし忘れていると誰かが殺されたり、イベントを見逃したりしますので、攻略情報参考にしながらプレイしました。
今回はいきなり華苗ちゃん編に行きました。
隠しキャラっぽい扱いですが、初回からクリアできるのはありがたいです。
数年ぶりにやってみても、華苗ちゃんエンディングは泣ける……。エピローグのセリフが切ないわ><。
その後は子鈴さん編を。
華苗ちゃんエンド見た後で、カギが閉まった扉の前で「泣き声が聞こえないか?」と桂さんに言われた時、みょうにしんみりしました。
実は子鈴さんも真相に近いところにいる人だったり。でもなんであの場所に来ていたのかは覚えていなかったんですよねー(汗)。それが気になったものですから。
しかし、高校2年生の主人公と、実は結構年上っぽい子鈴さんとでは恋愛フラグは無理っぽく。エンディングはかなり物足りなかったです。でっかい黒ぶち眼鏡は、さすがに今の時代に見るとかなりヘンー><。
このルート見ると、応接間に通じる廊下のドアがなぜ閉められていたのか分かるんですね。この場合主人公は、いらんことをした、……ということですか?(爆)
次は千砂ちゃんで。礼儀正しい感じの女の子で。弓道少女。好きなタイプです。髪の色はできれば黒っぽいほうが良かったような。
事件の真相とはほとんど関係ないために、脱出口見つけた後の展開はその他大勢と変わりなかったような。
エピローグのあの地元のガキどもは、地獄に落としたほうがいいんじゃないですか?(にっこり)
それからノーマ編もやってみました。
家出の動機ってなんだっけ……と思いましたので。
最初ツンケンしていた気の強い女の子が、最後には主人公大好きッ子になるのは良いものです。
――とまあ、こんな感じに休日を過ごしてしまいました。
主人公に言っておきたいのは、「頼むから率先して死体調べんのはやめてくれー! プレイヤー的に見たくないんじゃー!」でしょうか。
もちろんこれは、「そのキャラクターが本当に死んでいるかどうか」をプレイヤーに納得させるためなのでしょうが。でもでも石膏像から肌色のなにかが見えているところか、イヤすぎなんですが。あとはロッカーの中の……とか。
なぜかファイナルエディションを持っているという……w
ゲーム自体は問題なく遊べますが、本体に電池入れてないんですよね。
おかげで本体に電源入れるたびに日付入力画面が。
久々に見たせいか、女の子も男の人もみょうに太目にうつります。
いや、テレビの画面設定をオートズームにしているというオチではなく!
けっこうがっしりした体形なんですよね。ちょっと「硝子の森」の絵師さん思い出しちゃった。
一度クリアしたことのあるソフトとはいえ、何かし忘れていると誰かが殺されたり、イベントを見逃したりしますので、攻略情報参考にしながらプレイしました。
今回はいきなり華苗ちゃん編に行きました。
隠しキャラっぽい扱いですが、初回からクリアできるのはありがたいです。
数年ぶりにやってみても、華苗ちゃんエンディングは泣ける……。エピローグのセリフが切ないわ><。
その後は子鈴さん編を。
華苗ちゃんエンド見た後で、カギが閉まった扉の前で「泣き声が聞こえないか?」と桂さんに言われた時、みょうにしんみりしました。
実は子鈴さんも真相に近いところにいる人だったり。でもなんであの場所に来ていたのかは覚えていなかったんですよねー(汗)。それが気になったものですから。
しかし、高校2年生の主人公と、実は結構年上っぽい子鈴さんとでは恋愛フラグは無理っぽく。エンディングはかなり物足りなかったです。でっかい黒ぶち眼鏡は、さすがに今の時代に見るとかなりヘンー><。
このルート見ると、応接間に通じる廊下のドアがなぜ閉められていたのか分かるんですね。この場合主人公は、いらんことをした、……ということですか?(爆)
次は千砂ちゃんで。礼儀正しい感じの女の子で。弓道少女。好きなタイプです。髪の色はできれば黒っぽいほうが良かったような。
事件の真相とはほとんど関係ないために、脱出口見つけた後の展開はその他大勢と変わりなかったような。
エピローグのあの地元のガキどもは、地獄に落としたほうがいいんじゃないですか?(にっこり)
それからノーマ編もやってみました。
家出の動機ってなんだっけ……と思いましたので。
最初ツンケンしていた気の強い女の子が、最後には主人公大好きッ子になるのは良いものです。
――とまあ、こんな感じに休日を過ごしてしまいました。
主人公に言っておきたいのは、「頼むから率先して死体調べんのはやめてくれー! プレイヤー的に見たくないんじゃー!」でしょうか。
もちろんこれは、「そのキャラクターが本当に死んでいるかどうか」をプレイヤーに納得させるためなのでしょうが。でもでも石膏像から肌色のなにかが見えているところか、イヤすぎなんですが。あとはロッカーの中の……とか。
PR