萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
少年期編、びっくりするくらい早く終わっちゃいました。
少年期最大の見せ場(?)、戦う熱血ソフィちゃんアニメ。雄たけび上げて敵に突っ込んでいく図は、なんかこう、「女の子なんだからもっとソフトに描いてやってよ」という気持ちに。
てゆーか、普通にポリゴンキャラによるムービーではダメだったんですかね?
きっと色々な方面からもツッコミあったのでしょうが、少年期終わりのころのアスベルの言動は、ちょっと酷くなかったですか?w
お父さんの言うことをちゃんと聞くー、と言った後でヒューバートのことを聞いたら出ていく発言で(ここは分からなくもないけど)、シェリアに結構酷いこと言って、やっぱりラントに残ると約束したばっかりなのに出ていくし。間に気持ちが変わるようなイベントが何かあったならまだしも、一連の会話の流れでのことでしたし。
(まあ、こんな形で騎士学校に入ったんじゃあ、再会した時の幼馴染たちの態度が冷たくてもしょうがないか)
そんなこんなで子供編終了。
見逃したイベント結構あるみたいですが。
いやいや、1周目は気の向くままに遊ぶんですよ、うんうん。
次はマリク教官がパーティメンバーになって行動ですよ。「炎ってヤツは情熱だ」が頭から離れないわーw
エレスポットも使えるようになって、早速色々試してみます。とりあえず上限値を上げるために、少ないエナジー消費でアイテムを入手できるものとか、戦闘中発動しやすい料理とかをセットして、戦闘してはお店でエナジーの補給という行動を繰り返して遊んでしまいました。た、楽しいですエレスポット。
任務が終了して、王都に戻ります。宿屋で依頼を受けられるようになりましたので、これも色々やってみます。落し物のやつ、宿屋の客の証言はワナですか。「道端」に落ちてないじゃないですかー!(探し回った人間)
結局その依頼をあきらめて、イベントを進めるために酒場に行って、そこでの会話イベントが終了したらお店の中で発見て。
しかし、今回のその依頼で学習しましたよ。探し回っても依頼のアイテムが見つからない場合、本編の話を進めてみると見つかるかもネ☆ と。
少年期最大の見せ場(?)、戦う熱血ソフィちゃんアニメ。雄たけび上げて敵に突っ込んでいく図は、なんかこう、「女の子なんだからもっとソフトに描いてやってよ」という気持ちに。
てゆーか、普通にポリゴンキャラによるムービーではダメだったんですかね?
きっと色々な方面からもツッコミあったのでしょうが、少年期終わりのころのアスベルの言動は、ちょっと酷くなかったですか?w
お父さんの言うことをちゃんと聞くー、と言った後でヒューバートのことを聞いたら出ていく発言で(ここは分からなくもないけど)、シェリアに結構酷いこと言って、やっぱりラントに残ると約束したばっかりなのに出ていくし。間に気持ちが変わるようなイベントが何かあったならまだしも、一連の会話の流れでのことでしたし。
(まあ、こんな形で騎士学校に入ったんじゃあ、再会した時の幼馴染たちの態度が冷たくてもしょうがないか)
そんなこんなで子供編終了。
見逃したイベント結構あるみたいですが。
いやいや、1周目は気の向くままに遊ぶんですよ、うんうん。
次はマリク教官がパーティメンバーになって行動ですよ。「炎ってヤツは情熱だ」が頭から離れないわーw
エレスポットも使えるようになって、早速色々試してみます。とりあえず上限値を上げるために、少ないエナジー消費でアイテムを入手できるものとか、戦闘中発動しやすい料理とかをセットして、戦闘してはお店でエナジーの補給という行動を繰り返して遊んでしまいました。た、楽しいですエレスポット。
任務が終了して、王都に戻ります。宿屋で依頼を受けられるようになりましたので、これも色々やってみます。落し物のやつ、宿屋の客の証言はワナですか。「道端」に落ちてないじゃないですかー!(探し回った人間)
結局その依頼をあきらめて、イベントを進めるために酒場に行って、そこでの会話イベントが終了したらお店の中で発見て。
しかし、今回のその依頼で学習しましたよ。探し回っても依頼のアイテムが見つからない場合、本編の話を進めてみると見つかるかもネ☆ と。
学校に戻ると、シェリアさんとの7年ぶりの再会。
急きょ家に戻ることに。
状況が状況だから仕方ないとはいえ、アスベルさん流されすぎ……?
領主としてあれこれ活動するのですが、なぜか結果が伴わない?
というか、助っ人として後から登場するキャラクターに見せ場を作るために、わざとヘボいことさせられているのでは?(汗)
戦車のやつ、あれはないわ……。
ヒューバートの再登場シーンはカッコよかったですねえ!
先に体験版で「やるな、ヒューバート」「ま、まあ、兄さんもそれなりでしたよ」の掛け合いを見ていましたので、こちらのツン状態からこの兄弟の溝がどう埋まっていくのかが楽しみになります。
しかーし。ヒューバートはここでは仲間にならないんですねー。がっかり。
というか、シェリアも外れて二人だけの旅に。メンバーの入れ替わりが激しいですね。
現在、リチャード、パスカルまでが仲間になっているところです。
しかしここのダンジョンの外見とか仕掛けとか、みょうに「トラスティ○ル」思い出してしょうがないです。
聖堂から王城に向かう地下通路は、フォルテ城の牢屋から抜け出した時の地下道にちょい似ている……。敵シンボルにコウモリがいるのも、また。
急きょ家に戻ることに。
状況が状況だから仕方ないとはいえ、アスベルさん流されすぎ……?
領主としてあれこれ活動するのですが、なぜか結果が伴わない?
というか、助っ人として後から登場するキャラクターに見せ場を作るために、わざとヘボいことさせられているのでは?(汗)
戦車のやつ、あれはないわ……。
ヒューバートの再登場シーンはカッコよかったですねえ!
先に体験版で「やるな、ヒューバート」「ま、まあ、兄さんもそれなりでしたよ」の掛け合いを見ていましたので、こちらのツン状態からこの兄弟の溝がどう埋まっていくのかが楽しみになります。
しかーし。ヒューバートはここでは仲間にならないんですねー。がっかり。
というか、シェリアも外れて二人だけの旅に。メンバーの入れ替わりが激しいですね。
現在、リチャード、パスカルまでが仲間になっているところです。
しかしここのダンジョンの外見とか仕掛けとか、みょうに「トラスティ○ル」思い出してしょうがないです。
聖堂から王城に向かう地下通路は、フォルテ城の牢屋から抜け出した時の地下道にちょい似ている……。敵シンボルにコウモリがいるのも、また。
PR