萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
10日目に入ってから、結構ダンジョンクリアしたと思うのですが、まだ10日目。
仲間たちの心温まる系のイベント?
悲しい事情があって悪い奴の仲間になってしまったキャラの過去?
描きようによってはすごく盛り上がったと思うのですが……。
仲間の会話はまだしも、敵の事情なんて……、
断片的にヒントとなるセリフを入れるだけで、あとはプレイヤーが脳内で補完してネ☆
的な手抜き臭が。
だいたいあの敵キャラたち、どうして死ぬのか理解できない。
主人公たちとの戦闘で負けたら死ぬような仕掛けでも作られてたのですかね。
しかしそんな仕掛けがあると理解したうえでなお敵ボス(?)の忠実なしもべでいるのが、なお理解不能。
シナリオ関係については、もっとダメ出しするべきだったと思うのですが。
きっと会社の中で何かあるんでしょうね……。
(会社の人全員がこれで最良のものを作ったと思っているなら、「……」ですが)
このゲーム、ダンジョンは特殊な雰囲気で面白いです。
混沌の禁書や落莫戯場は、とくに独特。ビジュアル的にもBGM的にも。
落莫戯場の仕掛けになっている人形が、めっちゃ怖いんですが!w
真っ暗な背景に、遠目に人っぽい何かが立ってるのが見えて、何かコワイ。しかし扉を開く仕掛けのような気がするので忌避するわけにもいかず。近付いていくのがイヤすぎて。正面から顔見たくなかったです。gkbr
ダンジョンでの行動中、そこの見た目や仕掛けに対する主人公たちのリアクションがないから、探索していてもの足りないのかも。
ところで、現在はメンバー3人しか鍛えていません。
装備やスキルをそろえるのに苦労しますので。
で、そのメンバーなんですが……。
主人公、紗菜さん、リィナさん。
なんか、MINDの属性的にカブってばかりのような気がするのですが。
使ってないキャラとのレベル差が開く一方です。
戦闘要員のレベル53くらいなのに、控えメンバーのレベルは45くらいでした。
と、とりあえずクリアするまではこれで行きますよ?
あ。あと、禁煙飴ガリガリのおじさんは、いい人!
仲間たちの心温まる系のイベント?
悲しい事情があって悪い奴の仲間になってしまったキャラの過去?
描きようによってはすごく盛り上がったと思うのですが……。
仲間の会話はまだしも、敵の事情なんて……、
断片的にヒントとなるセリフを入れるだけで、あとはプレイヤーが脳内で補完してネ☆
的な手抜き臭が。
だいたいあの敵キャラたち、どうして死ぬのか理解できない。
主人公たちとの戦闘で負けたら死ぬような仕掛けでも作られてたのですかね。
しかしそんな仕掛けがあると理解したうえでなお敵ボス(?)の忠実なしもべでいるのが、なお理解不能。
シナリオ関係については、もっとダメ出しするべきだったと思うのですが。
きっと会社の中で何かあるんでしょうね……。
(会社の人全員がこれで最良のものを作ったと思っているなら、「……」ですが)
このゲーム、ダンジョンは特殊な雰囲気で面白いです。
混沌の禁書や落莫戯場は、とくに独特。ビジュアル的にもBGM的にも。
落莫戯場の仕掛けになっている人形が、めっちゃ怖いんですが!w
真っ暗な背景に、遠目に人っぽい何かが立ってるのが見えて、何かコワイ。しかし扉を開く仕掛けのような気がするので忌避するわけにもいかず。近付いていくのがイヤすぎて。正面から顔見たくなかったです。gkbr
ダンジョンでの行動中、そこの見た目や仕掛けに対する主人公たちのリアクションがないから、探索していてもの足りないのかも。
ところで、現在はメンバー3人しか鍛えていません。
装備やスキルをそろえるのに苦労しますので。
で、そのメンバーなんですが……。
主人公、紗菜さん、リィナさん。
なんか、MINDの属性的にカブってばかりのような気がするのですが。
使ってないキャラとのレベル差が開く一方です。
戦闘要員のレベル53くらいなのに、控えメンバーのレベルは45くらいでした。
と、とりあえずクリアするまではこれで行きますよ?
あ。あと、禁煙飴ガリガリのおじさんは、いい人!
PR
久々に……超久々に「MIND≒0」をプレイしています。
VITAの設定を色々試していた時に、このゲームのトロフィーが30%くらいしか取れてないことをうっかり知ってしまい、ちょっとだけ適当に頑張ってみようかと思ったわけです。
学園の中に連結特異点ができて、3人でしかダンジョン攻略できなくて~、というところで止まっていました。
適当に戦闘してスキル強化して、主人公のレベルが35になったのでボス戦行ってみたら一応勝てました。
このスキルの強化や進化は、何をどの程度しておけばいいのか、目安が分かりませんね。
スキルポイントがなくなってしまうので、また適当にザコ戦を繰り返し……という作業をやっていると、何か眠くなってきます。しくしく。
このゲーム、戦闘の高速化には工夫がされているのですが(△ボタンでオート、Rボタンでスキップ)、イベントの手抜き感はひどいですね。
とある敵キャラが主人公たちに向けて超強力な攻撃をしたようで、それに対して主人公たちが「うわあああああ」って言うだけとか。
一つのシーンだけでもその「うわああああ」が何度出てきたことか。その「うわあああ」言うキャラが3人いるわけだから、余計にくどくなるのですよ。
地の文がなく、セリフだけで表現したいのかもしれませんが、それにしても他に何かやりようはあったと思うんですよ? スチルつけるとかね?
ああ、でも、必敗イベントのために戦闘をさせられるよりは、マシですが。(←これが一番キライなパターン)
この一連のポカーンとなるイベントが終わり、ストーリーは10日目に。
久々にキャライベントも発生。
紗菜さんがイイカンジ。前髪のはねを気にしている話とか、一人で戦ってた頃の話とか。
このゲームは、マップ切り替え時のロードの長さと、手抜きくさいイベントをまずどうにかしてくれれば、普通の良作になれたと思うんですが。
ダンジョンの雰囲気が個性的で、音楽も結構いいですよ。
残念なところが多すぎるというか。
「GE2」の序盤まるごと体験版が出るまでに、どこまであきずにプレイできるか……。
積みゲくずしの秋?w
VITAの設定を色々試していた時に、このゲームのトロフィーが30%くらいしか取れてないことをうっかり知ってしまい、ちょっとだけ適当に頑張ってみようかと思ったわけです。
学園の中に連結特異点ができて、3人でしかダンジョン攻略できなくて~、というところで止まっていました。
適当に戦闘してスキル強化して、主人公のレベルが35になったのでボス戦行ってみたら一応勝てました。
このスキルの強化や進化は、何をどの程度しておけばいいのか、目安が分かりませんね。
スキルポイントがなくなってしまうので、また適当にザコ戦を繰り返し……という作業をやっていると、何か眠くなってきます。しくしく。
このゲーム、戦闘の高速化には工夫がされているのですが(△ボタンでオート、Rボタンでスキップ)、イベントの手抜き感はひどいですね。
とある敵キャラが主人公たちに向けて超強力な攻撃をしたようで、それに対して主人公たちが「うわあああああ」って言うだけとか。
一つのシーンだけでもその「うわああああ」が何度出てきたことか。その「うわあああ」言うキャラが3人いるわけだから、余計にくどくなるのですよ。
地の文がなく、セリフだけで表現したいのかもしれませんが、それにしても他に何かやりようはあったと思うんですよ? スチルつけるとかね?
ああ、でも、必敗イベントのために戦闘をさせられるよりは、マシですが。(←これが一番キライなパターン)
この一連のポカーンとなるイベントが終わり、ストーリーは10日目に。
久々にキャライベントも発生。
紗菜さんがイイカンジ。前髪のはねを気にしている話とか、一人で戦ってた頃の話とか。
このゲームは、マップ切り替え時のロードの長さと、手抜きくさいイベントをまずどうにかしてくれれば、普通の良作になれたと思うんですが。
ダンジョンの雰囲気が個性的で、音楽も結構いいですよ。
残念なところが多すぎるというか。
「GE2」の序盤まるごと体験版が出るまでに、どこまであきずにプレイできるか……。
積みゲくずしの秋?w
ホームページの更新しました。
版権部屋「GL4OR」のアルクレ小説です。
今回にて一応完結。
http://aokikaze.gozaru.jp/
そういえばインデックス……。セガに引き取られることになるとは。
グロラン新作出ませんかねえ。
版権部屋「GL4OR」のアルクレ小説です。
今回にて一応完結。
http://aokikaze.gozaru.jp/
そういえばインデックス……。セガに引き取られることになるとは。
グロラン新作出ませんかねえ。
サイトの更新をいたしました。
例によって版権部屋「GL4OR」のアルクレ小説です。
あとちょっとで終わるのですが、自分の中で勝手に完結しちゃってるから、書くのが面倒(ヲイ)。
いや、今度こそ完結させ……たいです。
以下、ゲーム関連の話。
「ゴッドイーター2」の店舗特典情報が、出そろってきているようです。
……どれも特に欲しいものではナイ。
書き下ろしイラストの内容によっては、うっかりファミ通DXパック買っちゃいそうw
きっとブラッド隊員のピクニック風景を描いた書き下ろしが来るはず! と、みょうな期待をしているのですが。
ステラワースのブロマイド6枚セットは、女性ユーザー向けだと思うのですが、書き下ろしはあるのでしょうか。ここも密かに注目しています。
ダメなら安さでアマにする!
ところで今頃思いついたのですが、超ド下手ゲーマーのための「超甘口アベンドディスク」的なものを販売してくださらないでしょうか(汗)。
有料DLCで最強装備販売は、自力でクリアできる人にとっては邪道でしょうし。
例によって版権部屋「GL4OR」のアルクレ小説です。
あとちょっとで終わるのですが、自分の中で勝手に完結しちゃってるから、書くのが面倒(ヲイ)。
いや、今度こそ完結させ……たいです。
以下、ゲーム関連の話。
「ゴッドイーター2」の店舗特典情報が、出そろってきているようです。
……どれも特に欲しいものではナイ。
書き下ろしイラストの内容によっては、うっかりファミ通DXパック買っちゃいそうw
きっとブラッド隊員のピクニック風景を描いた書き下ろしが来るはず! と、みょうな期待をしているのですが。
ステラワースのブロマイド6枚セットは、女性ユーザー向けだと思うのですが、書き下ろしはあるのでしょうか。ここも密かに注目しています。
ダメなら安さでアマにする!
ところで今頃思いついたのですが、超ド下手ゲーマーのための「超甘口アベンドディスク」的なものを販売してくださらないでしょうか(汗)。
有料DLCで最強装備販売は、自力でクリアできる人にとっては邪道でしょうし。
乙女ゲ「あさき、ゆめみし~ひととせ」が発売日(8/30)に届いたので、即日プレイ。
とりあえず、高虎編だけ全部お話を読みました。
ギャグもあり、しんみりするシーンもありで、たしかにこれは「あさき」ワールド。
まあ、損はなかったです。
無印の「あさき、ゆめみし」が好きで、高虎か愁ちゃんが好きなら、楽しめるのではないでしょうか。
それから、死にまくりつつもなぜかついプレイしてしまう「ゴッドイーター2」体験版に戻るわけです。
昨日(9/2)夜、ようやく体験版の部分をクリアできました。
「禍乱の壺」とやらが一番の無理ゲーでした。
ファ○通のGEブログには参考になることが書いてあって、親切。
体験版をやり始めたころ「やっぱ無理、あきらめよう」と思ってましたが、ここの記事読んで「ここはこうすれば良かったのかー!」と、テンション維持していけました。
まあ、体験版はどうにかクリアできましたが、これ難易度3までしか出てないんですよね。
これ以上難易度上がったら、マジで詰みますがな。
仲間キャラごとに作戦を設定できたらいいんですけどね。「回復優先」とか「どんどん敵倒しちゃっておk」とか、攻撃する敵を指定できるとか。
RPGじゃないから、キャラのレベルが上がるわけでもないですし。
プレイヤーが上達しないと、どうにもならないですよね。
……ふう(涙)。
――というわけで、VITA本体に入ったままになっている「MIND≒0」を立ち上げてみたのですが、なんかやる気が起きずに再び終了。
同じくVITA本体に入っている「フロンティアゲートBP」を起動。
メインストーリーはクリアしてありましたので、適当にクエスト回していたのだと思います。
しばらく、これでまったり遊ぶことにします。
お弁当持って、エミリオとピクニックですな!(違)
とりあえず、高虎編だけ全部お話を読みました。
ギャグもあり、しんみりするシーンもありで、たしかにこれは「あさき」ワールド。
まあ、損はなかったです。
無印の「あさき、ゆめみし」が好きで、高虎か愁ちゃんが好きなら、楽しめるのではないでしょうか。
それから、死にまくりつつもなぜかついプレイしてしまう「ゴッドイーター2」体験版に戻るわけです。
昨日(9/2)夜、ようやく体験版の部分をクリアできました。
「禍乱の壺」とやらが一番の無理ゲーでした。
ファ○通のGEブログには参考になることが書いてあって、親切。
体験版をやり始めたころ「やっぱ無理、あきらめよう」と思ってましたが、ここの記事読んで「ここはこうすれば良かったのかー!」と、テンション維持していけました。
まあ、体験版はどうにかクリアできましたが、これ難易度3までしか出てないんですよね。
これ以上難易度上がったら、マジで詰みますがな。
仲間キャラごとに作戦を設定できたらいいんですけどね。「回復優先」とか「どんどん敵倒しちゃっておk」とか、攻撃する敵を指定できるとか。
RPGじゃないから、キャラのレベルが上がるわけでもないですし。
プレイヤーが上達しないと、どうにもならないですよね。
……ふう(涙)。
――というわけで、VITA本体に入ったままになっている「MIND≒0」を立ち上げてみたのですが、なんかやる気が起きずに再び終了。
同じくVITA本体に入っている「フロンティアゲートBP」を起動。
メインストーリーはクリアしてありましたので、適当にクエスト回していたのだと思います。
しばらく、これでまったり遊ぶことにします。
お弁当持って、エミリオとピクニックですな!(違)