萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
猿飛さん行く前に、赤木さんの他のエンディングも見ておこうと思いました。
先にラブエンドを見ておくと、あとは適当なところからデータをさかのぼって好感度を下げれば、他のエンディングを見られそうですし。
7話か8話あたりから再開して、好感度が下がりまくるのを選んでロストエンド。
で。今度はホープエンドを見ようと思ったのですが、この好感度の上げ下げ具合が難しい……。
最終話のサブタイルがすでに見たものだったときのガッカリ感。
まあ、でも、なんとかリーダーのエンディングはコンプしました。
赤木さんルートは、ダークも良い人すぎて好感度上がりまくり。
で、次は猿飛さんルート。
素直にやってみてロストエンドでした。
う、うそー……。
こういう秘密を抱えてそうなキャラは、その秘密に触れないように接するべきか、あえて関心を持っていることをアピールするべきか。そのさじ加減を誤ったようです。
赤木さんの場合は、素直な気持ちでやるとラブエンドになれたんですけどね。これはキャラの性格の違いなのでしょうか。深いな。
途中からやりなおして、なんとかホープエンドまでは見たのですが、他のキャラのストーリーも見ておきたいので、ラブエンドはまたあとで。
このルートは、ウルフが可愛い。そして切ない。
3Xは3人ともステキやね~。どうして攻略できないのでしょう……。まさか完全版商法? 3Xのためなら、あっさり食らいつきそうな自分がいます。
次は黒峰氏。
あんまりかかわり合いたくないタイプのキャラなんですよね。
それでも作業効率の問題から一番良いエンディングを目指してみたのですが、普通にロストエンド。
ヒロイン、セクハラされまくりルートですな(怒)。
そういえば、今まで登場しなかったキャラがようやく登場しました。
やり直すのがめんどいので、次のキャラへ!
次は長官。
普通にやって、ラブエンド見られました!
これ、後半のジュテームさんが可愛すぎるんですが!
(人違いをしたのかと戸惑うジュテームさんに、「間違ってませんよ」って耳打ちできる! 君ら友達か!w)
このイベントはいつでも反すうできるように、セーブデータを残しておこう、そうしよう。
そして他のエンディングも回収しようとしたのですが、ホープエンドしか見られないいいい。
8話からロードして、感じの悪そうな選択肢を選んでいるのですが、ホープエンドしか見られません。最終話のジュテームさんが超可愛いわ!w
根負けして、ロストエンドはまた今度に。どうせ好感度下げるなら、最初からやり直して赤木さんとカラーカーのったり手つないだりすればいいし!
(ヘンな選択肢をあえて選ぶのも楽しいですよね、このゲーム)
そして現在はゼロ君攻略中。
ジュテームさんが棺桶で寝ていることが判明。やっぱり一応吸血鬼だから?
先にラブエンドを見ておくと、あとは適当なところからデータをさかのぼって好感度を下げれば、他のエンディングを見られそうですし。
7話か8話あたりから再開して、好感度が下がりまくるのを選んでロストエンド。
で。今度はホープエンドを見ようと思ったのですが、この好感度の上げ下げ具合が難しい……。
最終話のサブタイルがすでに見たものだったときのガッカリ感。
まあ、でも、なんとかリーダーのエンディングはコンプしました。
赤木さんルートは、ダークも良い人すぎて好感度上がりまくり。
で、次は猿飛さんルート。
素直にやってみてロストエンドでした。
う、うそー……。
こういう秘密を抱えてそうなキャラは、その秘密に触れないように接するべきか、あえて関心を持っていることをアピールするべきか。そのさじ加減を誤ったようです。
赤木さんの場合は、素直な気持ちでやるとラブエンドになれたんですけどね。これはキャラの性格の違いなのでしょうか。深いな。
途中からやりなおして、なんとかホープエンドまでは見たのですが、他のキャラのストーリーも見ておきたいので、ラブエンドはまたあとで。
このルートは、ウルフが可愛い。そして切ない。
3Xは3人ともステキやね~。どうして攻略できないのでしょう……。まさか完全版商法? 3Xのためなら、あっさり食らいつきそうな自分がいます。
次は黒峰氏。
あんまりかかわり合いたくないタイプのキャラなんですよね。
それでも作業効率の問題から一番良いエンディングを目指してみたのですが、普通にロストエンド。
ヒロイン、セクハラされまくりルートですな(怒)。
そういえば、今まで登場しなかったキャラがようやく登場しました。
やり直すのがめんどいので、次のキャラへ!
次は長官。
普通にやって、ラブエンド見られました!
これ、後半のジュテームさんが可愛すぎるんですが!
(人違いをしたのかと戸惑うジュテームさんに、「間違ってませんよ」って耳打ちできる! 君ら友達か!w)
このイベントはいつでも反すうできるように、セーブデータを残しておこう、そうしよう。
そして他のエンディングも回収しようとしたのですが、ホープエンドしか見られないいいい。
8話からロードして、感じの悪そうな選択肢を選んでいるのですが、ホープエンドしか見られません。最終話のジュテームさんが超可愛いわ!w
根負けして、ロストエンドはまた今度に。どうせ好感度下げるなら、最初からやり直して赤木さんとカラーカーのったり手つないだりすればいいし!
(ヘンな選択肢をあえて選ぶのも楽しいですよね、このゲーム)
そして現在はゼロ君攻略中。
ジュテームさんが棺桶で寝ていることが判明。やっぱり一応吸血鬼だから?
PR
絵柄にすごくひかれたため、小冊子目当てで限定版購入。
小冊子って、各キャラクターへのインタビュー形式の雑誌のような作り?
つまらなくはないのですが、もっと設定画とかボツ絵とか、ビジュアル的なものがほしかったです。
初期設定の絵は、ゲームをクリアしたときのおまけモードで見られはしますが。
とりあえず、青山のロストエンドと赤木さんのラブエンドを見ました。
ジュテームさんのビジュアルがめちゃくちゃ好みだったので、ジュテームさんの出番が多そうな青山ルートを選んでみました。
ブルーの好感度を下げまくったら、ヒロインがジュテームさんに攻略されるエンディングがあるに違いない。
そう思っていた時期が私にもありました。
普通にロストエンドでした。エンディングは、ラブ、ホープ、ロストの3種類あるそうです。
友好度低いなら、ラストの展開も変えてくれればよかったのにねー。
青山ルートのラスダン(?)は、赤木さん連れて行ってたら楽勝だったかもw
まあ、プレイヤーの遊び方が悪かったのですが。最初にルートを選んだキャラクターとのエンディングしか見ることはできないのですね。
3Xとイチャイチャできるルートが欲しいーーーー!!!
次は赤木さんのルートを選んでみました。
さすがレッド。熱いZE!
ヒーローもののお約束的要素を外さない。実にいいストーリーでした。
明るすぎて前向きすぎるだけでなく、つらい過去も背負っているのです。それを感じさせないほどに熱血アホカワイイ(ほめ言葉)のですが。
つーか、ダークさんが一途すぎて泣ける!!
3X好きすぎるわ自分。
次は猿飛さんルート行ってみます!
小冊子って、各キャラクターへのインタビュー形式の雑誌のような作り?
つまらなくはないのですが、もっと設定画とかボツ絵とか、ビジュアル的なものがほしかったです。
初期設定の絵は、ゲームをクリアしたときのおまけモードで見られはしますが。
とりあえず、青山のロストエンドと赤木さんのラブエンドを見ました。
ジュテームさんのビジュアルがめちゃくちゃ好みだったので、ジュテームさんの出番が多そうな青山ルートを選んでみました。
ブルーの好感度を下げまくったら、ヒロインがジュテームさんに攻略されるエンディングがあるに違いない。
そう思っていた時期が私にもありました。
普通にロストエンドでした。エンディングは、ラブ、ホープ、ロストの3種類あるそうです。
友好度低いなら、ラストの展開も変えてくれればよかったのにねー。
青山ルートのラスダン(?)は、赤木さん連れて行ってたら楽勝だったかもw
まあ、プレイヤーの遊び方が悪かったのですが。最初にルートを選んだキャラクターとのエンディングしか見ることはできないのですね。
3Xとイチャイチャできるルートが欲しいーーーー!!!
次は赤木さんのルートを選んでみました。
さすがレッド。熱いZE!
ヒーローもののお約束的要素を外さない。実にいいストーリーでした。
明るすぎて前向きすぎるだけでなく、つらい過去も背負っているのです。それを感じさせないほどに熱血アホカワイイ(ほめ言葉)のですが。
つーか、ダークさんが一途すぎて泣ける!!
3X好きすぎるわ自分。
次は猿飛さんルート行ってみます!
PSアーカイブスで「サモンナイト2」が配信されたので、つい購入してしまいました。
う~む。期間限定半額効果は良く効くわ~。
まあ、前作も楽しめましたので。
というのもありますし、主人公(男性)のビジュアルが好みすぎて、ついフラフラとね!w
というわけで、男性主人公でやってみたのですが、魔法系で行くか戦士系で行くか、護衛獣はどの子がいいか、で迷って何回か最初からやり直し。
結局、主人公は戦士系、護衛獣はハサハちゃんで行くことにしました。
「1」と違って、今回はテキスト早送りが標準装備になっていますね。
戦闘前にデータのセーブもできますし。
誓約の儀するときに、無効な組み合わせは選べないようになっていますね。
(「1」は貴重な石消費したのに、ダメージ受けたり、ショボアイテム出現したりで、結局攻略情報見てからやることになりましたし)
と、思っていたのですが、私の勘違いだったようです。ダメージ受けるのがでてしまいました。しょぼーん。
マップでの場所選択も、フリーカーソルっぽくなっていますね。行きたい場所へカーソルを持っていけばOK、みたいな。
「1」は、すぐ横のポイントに移動したいだけなのに、えんえんと十字キー押し続けたこともあり。(アジトの部屋選択のときとか)
色々改良されているようです。良かった。
しかし。主人公が実質男性か女性かの2人からしか選べず、お供についてくるキャラ(兄弟子)は選択不能ってどういうこと?
主人公は、性格的にも結構好感が持てるのですが、この兄弟子の性格がちょっと……。
この主人公って、無造作っぽくふるまってるけど、結構繊細ですよね。出自的なものもあるでしょうし。
兄弟子は主人公のことを何度も何度も「バカバカ」言うわけです。そういう悪口が悪口に聞こえないような信頼関係が二人に出来ているならそれもアリなのですが、それほど築いてきたモノはなさそうな。
だからなんかもやっと来るんですよー……。
しかし何故かこの兄弟子に対して選択肢が結構頻繁に出てくるんですよね。
兄弟子の好感度が低いと敵に回るとかなんかあるんですかね?(なさそうなんですけど)
第1話の最初の戦闘が終わり、今フリーバトルやっている辺りです。
が。
なんか上述の理由で、もやっときたのもあり、別のゲームに手をつけてみました。
本日発売の「恋戦隊LOVE&PEACE THEP.S.P」が、なぜかちゃんと発売日に届きましたので。
なんだ、これ。ヘンなノリだ。(良い意味でw)
ジュテームさんとウルフが好きだー。こっちに誘拐されたいわw
壮絶なまでのパートボイス(というか、効果音的な感じで、セリフとは違う音声が流れる)も、しばらくすると慣れた……かな?
とりあえず、生身の体でビルの屋上から飛び降りるのは危険だからやめよう、リーダーw
まだプロローグの部分ですので評価するのは早いと思いますが、今のところ面白いです。
それにしても、昨日まではPS3で「テイルズオブヴェスペリア」やっていて、本日から急に「サモンナイト2」だの「恋戦隊」だのが加わって、どれからクリアしようかと贅沢な悩みを抱えることに。
たぶん、アドベンチャーが一番時間かからなさそうですので、「恋戦隊」からやってみます。
う~む。期間限定半額効果は良く効くわ~。
まあ、前作も楽しめましたので。
というのもありますし、主人公(男性)のビジュアルが好みすぎて、ついフラフラとね!w
というわけで、男性主人公でやってみたのですが、魔法系で行くか戦士系で行くか、護衛獣はどの子がいいか、で迷って何回か最初からやり直し。
結局、主人公は戦士系、護衛獣はハサハちゃんで行くことにしました。
「1」と違って、今回はテキスト早送りが標準装備になっていますね。
戦闘前にデータのセーブもできますし。
誓約の儀するときに、無効な組み合わせは選べないようになっていますね。
(「1」は貴重な石消費したのに、ダメージ受けたり、ショボアイテム出現したりで、結局攻略情報見てからやることになりましたし)
と、思っていたのですが、私の勘違いだったようです。ダメージ受けるのがでてしまいました。しょぼーん。
マップでの場所選択も、フリーカーソルっぽくなっていますね。行きたい場所へカーソルを持っていけばOK、みたいな。
「1」は、すぐ横のポイントに移動したいだけなのに、えんえんと十字キー押し続けたこともあり。(アジトの部屋選択のときとか)
色々改良されているようです。良かった。
しかし。主人公が実質男性か女性かの2人からしか選べず、お供についてくるキャラ(兄弟子)は選択不能ってどういうこと?
主人公は、性格的にも結構好感が持てるのですが、この兄弟子の性格がちょっと……。
この主人公って、無造作っぽくふるまってるけど、結構繊細ですよね。出自的なものもあるでしょうし。
兄弟子は主人公のことを何度も何度も「バカバカ」言うわけです。そういう悪口が悪口に聞こえないような信頼関係が二人に出来ているならそれもアリなのですが、それほど築いてきたモノはなさそうな。
だからなんかもやっと来るんですよー……。
しかし何故かこの兄弟子に対して選択肢が結構頻繁に出てくるんですよね。
兄弟子の好感度が低いと敵に回るとかなんかあるんですかね?(なさそうなんですけど)
第1話の最初の戦闘が終わり、今フリーバトルやっている辺りです。
が。
なんか上述の理由で、もやっときたのもあり、別のゲームに手をつけてみました。
本日発売の「恋戦隊LOVE&PEACE THEP.S.P」が、なぜかちゃんと発売日に届きましたので。
なんだ、これ。ヘンなノリだ。(良い意味でw)
ジュテームさんとウルフが好きだー。こっちに誘拐されたいわw
壮絶なまでのパートボイス(というか、効果音的な感じで、セリフとは違う音声が流れる)も、しばらくすると慣れた……かな?
とりあえず、生身の体でビルの屋上から飛び降りるのは危険だからやめよう、リーダーw
まだプロローグの部分ですので評価するのは早いと思いますが、今のところ面白いです。
それにしても、昨日まではPS3で「テイルズオブヴェスペリア」やっていて、本日から急に「サモンナイト2」だの「恋戦隊」だのが加わって、どれからクリアしようかと贅沢な悩みを抱えることに。
たぶん、アドベンチャーが一番時間かからなさそうですので、「恋戦隊」からやってみます。
精霊ゲットの旅、一応終了。
なんか、やっぱりご都合主義だったような。
凶暴化していたので倒した。
主人公たちを助けるために負傷して、息も絶え絶えだったのが、命つきて聖核になった。
精霊に進化してあげるから腕試しさせてね、と向こうから勝負挑んできた。
――という、後ろめたさは全然ない展開にはしてもらっていますが、エンテレケイアが拒否った場合、どうするんですかね?
この後、カプワ・ノールに行くとパティのイベントが進み、これをクリアするとまた次のイベントが始まるようですので、またも寄り道の旅。
真っ先にリングのレベルを上げに行きました。
カロル先生の衣装称号がほしいので、色仕掛け作戦の衣装素材を集めているところ(爆)。いや、それに関連したイベントもあるそうなので。
色仕掛けイベントでは、無難にジュディスさんでいきましたよ。
採取ポイントでも「チーグルの毛」を入手できるので、そこを何度もめぐるのですが、海の中に白っぽいのがポツンとあるだけなので、採取ポイントが出現しているのかどうか分かりづらいです。
で、ようやく目当ての素材が見つかって、喜び勇んで道具屋に走ったら、強制的にピンク頭用の衣装を作られた!(怒)
こうなったら、あと1組素材をゲットするまでは、あの道具屋には行かないZO!
他にも素材集めたり、犬マップの赤いところを青く塗り替えたり、ちまちまと効率の悪そうな遊び方をしていました。
そのおかげかどうか、プレイ時間100時間超えのトロフィーいただきましたが。
闘技場関係は、全然手をつけていないです。
シークレットミッション全部達成するのは無理そう……。レベル上げまくって、与ダメージ1のスキル装備でやってみるとか?
魔装具も全部集めるとラスボス戦が大変なことになるそうですので、必要なキャラの分だけそろえようかな~、と。
さて。パティさんのイベントを進めてみました。
これはまあ、普通に良イベント。
さて。問題はその後ですかね。
データをセーブした時のタイトルが「友の危機」とか言う奴になる、あれです。
「友」ね、友。
プレイヤーがそう思えてないので、なんか、わざと寄り道してしまいます。
つーか、どのツラさげて頼みごとしてんだろ。プライドないの?
つーか、生きてるって分かってたから人探ししてたわけだし?
ユーリさん生還情報が伝わるまでに、自首しようとか、隊長にだけは事実を打ち明けようとか、思わなかったのね。
別にフレンをエサにしなくても、大量発生した魔物に人間が襲われてるって聞けば、「凛々の明星」は助けに向かいますよ? 普通に人助けにいってみたら、そこでフレンが孤軍奮闘していました、ってので良かったような。
ああ、テンション下がるわ。
件の採取ポイントで「チーグルの毛」も出ないし。(採取ポイントそのものが出づらいような)
まあ、そんなわけでやる気なさげにバウルで空を飛んでいたら、偶然目当てのポイント上空に来ていたらしく、イベントが強制的に始まってしまいました。(着陸しないとイベント発生しないと思ってました)
仕方ないので救助イベント開始しました。
ラピードさんのスキルで、1個のスペクタクルズで敵全部のステータスを調べられるのがありまして、それを使わせてもらっています。これは便利。
状態異常を防ぐアクセサリー(アミュレット)は、通常カロル先生に装備させているのですが、今回はユーリさんに装備。石化させられたらシャレになりませんし。
問題の(?)、ユーリさんとラピードとあと一人だけで戦闘する場面ですが。
なんか、思いっきり一部カップリング厨の受け狙ったような会話が……。
キモい。ひたすらキモいわ。
あからさますぎて、腐女子の私もノーサンキューでしたよ。
その後の、拠点を出るときの会話でもイラッと来たので(まあ、ユーリさんが結構ビシッと言ってくれたのではありますが)、またしばらくサブイベントや素材集めの旅をすることにします。
もはや2周目をする気がしない……けど、デュークさん関係のイベント見逃しが多かったので、やっぱやるべき?
なんか、やっぱりご都合主義だったような。
凶暴化していたので倒した。
主人公たちを助けるために負傷して、息も絶え絶えだったのが、命つきて聖核になった。
精霊に進化してあげるから腕試しさせてね、と向こうから勝負挑んできた。
――という、後ろめたさは全然ない展開にはしてもらっていますが、エンテレケイアが拒否った場合、どうするんですかね?
この後、カプワ・ノールに行くとパティのイベントが進み、これをクリアするとまた次のイベントが始まるようですので、またも寄り道の旅。
真っ先にリングのレベルを上げに行きました。
カロル先生の衣装称号がほしいので、色仕掛け作戦の衣装素材を集めているところ(爆)。いや、それに関連したイベントもあるそうなので。
色仕掛けイベントでは、無難にジュディスさんでいきましたよ。
採取ポイントでも「チーグルの毛」を入手できるので、そこを何度もめぐるのですが、海の中に白っぽいのがポツンとあるだけなので、採取ポイントが出現しているのかどうか分かりづらいです。
で、ようやく目当ての素材が見つかって、喜び勇んで道具屋に走ったら、強制的にピンク頭用の衣装を作られた!(怒)
こうなったら、あと1組素材をゲットするまでは、あの道具屋には行かないZO!
他にも素材集めたり、犬マップの赤いところを青く塗り替えたり、ちまちまと効率の悪そうな遊び方をしていました。
そのおかげかどうか、プレイ時間100時間超えのトロフィーいただきましたが。
闘技場関係は、全然手をつけていないです。
シークレットミッション全部達成するのは無理そう……。レベル上げまくって、与ダメージ1のスキル装備でやってみるとか?
魔装具も全部集めるとラスボス戦が大変なことになるそうですので、必要なキャラの分だけそろえようかな~、と。
さて。パティさんのイベントを進めてみました。
これはまあ、普通に良イベント。
さて。問題はその後ですかね。
データをセーブした時のタイトルが「友の危機」とか言う奴になる、あれです。
「友」ね、友。
プレイヤーがそう思えてないので、なんか、わざと寄り道してしまいます。
つーか、どのツラさげて頼みごとしてんだろ。プライドないの?
つーか、生きてるって分かってたから人探ししてたわけだし?
ユーリさん生還情報が伝わるまでに、自首しようとか、隊長にだけは事実を打ち明けようとか、思わなかったのね。
別にフレンをエサにしなくても、大量発生した魔物に人間が襲われてるって聞けば、「凛々の明星」は助けに向かいますよ? 普通に人助けにいってみたら、そこでフレンが孤軍奮闘していました、ってので良かったような。
ああ、テンション下がるわ。
件の採取ポイントで「チーグルの毛」も出ないし。(採取ポイントそのものが出づらいような)
まあ、そんなわけでやる気なさげにバウルで空を飛んでいたら、偶然目当てのポイント上空に来ていたらしく、イベントが強制的に始まってしまいました。(着陸しないとイベント発生しないと思ってました)
仕方ないので救助イベント開始しました。
ラピードさんのスキルで、1個のスペクタクルズで敵全部のステータスを調べられるのがありまして、それを使わせてもらっています。これは便利。
状態異常を防ぐアクセサリー(アミュレット)は、通常カロル先生に装備させているのですが、今回はユーリさんに装備。石化させられたらシャレになりませんし。
問題の(?)、ユーリさんとラピードとあと一人だけで戦闘する場面ですが。
なんか、思いっきり一部カップリング厨の受け狙ったような会話が……。
キモい。ひたすらキモいわ。
あからさますぎて、腐女子の私もノーサンキューでしたよ。
その後の、拠点を出るときの会話でもイラッと来たので(まあ、ユーリさんが結構ビシッと言ってくれたのではありますが)、またしばらくサブイベントや素材集めの旅をすることにします。
もはや2周目をする気がしない……けど、デュークさん関係のイベント見逃しが多かったので、やっぱやるべき?
書くべきことが見つからないまま、なんとなくプレイ日記を放置。
放置期間が長すぎて、もはやどこからどう書いていいのやら!w
というか、心のままに素直に書くと、きっと罵詈雑言であふれそうだから自重してたのもあるんですが。
苦行部分を受け持つのがユーリさん(+凛々の明星)で、ほめられんのはフレンなのね。
それで「君はそれでいいのかい?」なんてユーリさんにいちいち言うのがイヤだわ。
ユーリさんに言うんじゃなくて、自分ひとりの功績じゃないんだよ、って周りに言えばいいだけじゃん。特に共通の知人がいる下町の人へは。(下町の魔動器のコア取り戻したときから、ずっとこんな感じだし)
有言不実行というか、手柄だけちゃっかりいただいている印象が強くて、どうにも不信感。
しかも今度はコイツの部下が「私怨で人を殺そうとする」し。
個人の善悪の基準で人を殺したユーリさんのことを、わざわざ人前で悪しざまにののしったんだから、もちろんこっちの犯罪者も断罪するんですよね、フレン隊長?
いや、でも、この後どうなるの? 犯人に何の報いも反省もなく、ただユーリさんが酷い目にあっただけ、ってのは許されんでしょ?
いや……でも、今までもこうだったから、今後もプレイヤーがスカッとするような展開は望めないんでしょうね……。
ユーリさん、あれだけやられ放題なのに、恨みごとも言わないし。
人間できすぎじゃん。
なんて思っている私は、ただのユーリ信者なんでしょうか……?
そういえば、あの状況のユーリさんを助けた人物が、ご都合主義的に仲間キャラにならなくてよかったです。
デュークさんカッコよすぎじゃ~ん。
仲間になるのが、この人ならよかったのに……。
そして現在は精霊ゲットの旅(?)をしているところです。
大雑把な目標は一応たてているけど、そこでの行動が出たとこ勝負なのは、「テイルズ」シリーズの伝統なんですか?
いや、「TOGf」もそうでしたし。
エンテレケイアを殺さずに精霊にするためにはどうするか、特に方法は考えてなかったような。
キャラのレベルは61くらい。
嫌いなキャラは戦闘に出さないので、戦闘参加率1ケタになったキャラも出てきました。
放置期間が長すぎて、もはやどこからどう書いていいのやら!w
というか、心のままに素直に書くと、きっと罵詈雑言であふれそうだから自重してたのもあるんですが。
苦行部分を受け持つのがユーリさん(+凛々の明星)で、ほめられんのはフレンなのね。
それで「君はそれでいいのかい?」なんてユーリさんにいちいち言うのがイヤだわ。
ユーリさんに言うんじゃなくて、自分ひとりの功績じゃないんだよ、って周りに言えばいいだけじゃん。特に共通の知人がいる下町の人へは。(下町の魔動器のコア取り戻したときから、ずっとこんな感じだし)
有言不実行というか、手柄だけちゃっかりいただいている印象が強くて、どうにも不信感。
しかも今度はコイツの部下が「私怨で人を殺そうとする」し。
個人の善悪の基準で人を殺したユーリさんのことを、わざわざ人前で悪しざまにののしったんだから、もちろんこっちの犯罪者も断罪するんですよね、フレン隊長?
いや、でも、この後どうなるの? 犯人に何の報いも反省もなく、ただユーリさんが酷い目にあっただけ、ってのは許されんでしょ?
いや……でも、今までもこうだったから、今後もプレイヤーがスカッとするような展開は望めないんでしょうね……。
ユーリさん、あれだけやられ放題なのに、恨みごとも言わないし。
人間できすぎじゃん。
なんて思っている私は、ただのユーリ信者なんでしょうか……?
そういえば、あの状況のユーリさんを助けた人物が、ご都合主義的に仲間キャラにならなくてよかったです。
デュークさんカッコよすぎじゃ~ん。
仲間になるのが、この人ならよかったのに……。
そして現在は精霊ゲットの旅(?)をしているところです。
大雑把な目標は一応たてているけど、そこでの行動が出たとこ勝負なのは、「テイルズ」シリーズの伝統なんですか?
いや、「TOGf」もそうでしたし。
エンテレケイアを殺さずに精霊にするためにはどうするか、特に方法は考えてなかったような。
キャラのレベルは61くらい。
嫌いなキャラは戦闘に出さないので、戦闘参加率1ケタになったキャラも出てきました。