忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、エンディングまでいきました。
なんか、途中で白けてしまったんですが。
それまで、しかるべき理由があって敵対していた人たちと、「そんな簡単に?」と、あきれるくらい仲良くなるのがなんかね……。
仲間も無駄に増えすぎでした。
全キャラ鍛えようとすると膨大な経験値が必要になりますが、そうしたところでメリットはないですし。
たくさんいるキャラクターの中から、気にいったキャラを育てたらいいですヨ☆
ってことなのかもしれませんが。

あと、このゲームの特色であるはずの「夜会話」。
キャラ個別のエンディングでもあるのかと思えば、無いも同然。
しかもエンディング分岐条件は最後の夜会話を誰としたか、らしいですし。
それまで夜会話を一人のキャラにしぼってコツコツ築いてきたつもりの絆(?)は、どこへー。(最初からありませんか、そうですか)
スタッフロール後に一枚絵が表示されて、そこでなんかセリフが聞こえたのですが、聞こえやしませんでしたし。字幕くらいつければいいのに……。
クリア後におまけモードとか2周目引き継ぎとかも……ないですよね?

データのセーブは自由行動中のアジト自室でしか出来ませんし、ロードはメニューからできないのでリセットするしかないですし。
シミュレーション中の一時セーブ/ロードはもちろん、アドベンチャーパート(会話中)でのセーブ/ロードもできません。
基本的なゲームの流れとして、イベント戦闘終了後、データセーブなどできないまま夜会話選択になり、次の章の自由行動になるまでデータのセーブができないです。
色々なキャラクターとの夜会話を見たい場合、イベント戦闘からやり直し、ということです。
(結局めんどいからキャラ一人に絞って夜会話してましたが)

スキップは裏技使わないとできませんし。
システム的にもかなり不親切。
お店の買い物も、「試着」とか別にいらなくて、どのキャラが装備可能か、ステータスの変化はどうなるか、が分かればいいと思います。そして、キャラ選んで試着から購入を選ぶなら、そのまま装備もさせてほしかった。
お店で買い物するときはアイテムの効果が分かるのですが、戦闘中に使おうとすると、どれが何に効くのか分からなくて困りました。
マヒにかかっているハズなのに、ステータス異常回復の魔法ではマヒ効果がとれなくて、マヒを治すアイテムはどれだ分からん!(怒)、となったわけです。

12~13話辺りまでは楽しめていたのですが。
青の派閥の偉い人がやってきて、そこで主人公とパートナーが下した決断があって、仲間はそのとき見送ったのに、後で妨害(?)しに来るのもちょっとイヤな展開でした。納得できてないなら、お迎えが来た段階で引きとめてよ、と。
バノッサみたいな小物臭いキャラが、最後の最後まで重要ポジションにいたのもなんかイラッときましたし。(そして可哀想な境遇アピール。うんざり)
終盤から主人公のキャラも無意味に熱くなってたし。

こういうのが重なって、終わった時の感想は、「なんか、白けた」しかありませんでした。
せめて夜会話したキャラとのエピローグぐらいつけていれば逆転もありえたのですがw

まあ、きっとこういう不満は当時プレイした方たちから挙げられていて、そこを改良してシリーズを重ねてきたのでしょうが。
あ。音楽とかキャラクターとかは好きでした。
PR
主人公;トウヤ君にて、第13話まできました。
ご主人様と呼ばれたりマスターと呼ばれたり。そう呼ばれてちょっと引いてるトウヤ君が可愛いわー。
そういえばジンガ君はエドスさんと一緒に石工の仕事に行くようになりました。脱・ニート!
ますますトウヤ君はゴクツブシに!? たまに魚釣ってきてはいるんですよ、ええ(汗)。

ラムダ先輩と仲直り(?)できて良かったのですが、仲間増えすぎw
槍使いはもっと早い段階で欲しかったです。育てようかどうしようか、迷い中です。

結局初期から育てているキャラを継続してスタメンにしています。
ラムダ先輩は剣士タイプだからレイドさんとダブるんじゃないの? と思ったら、横斬りタイプだったんですね。
で、ラムダ先輩はなんとなく使ってます。

ところでこれって別に腐向けの話題ではなく、
プレイヤーがレイドさん好きなので夜会話の相手にはずっとレイドさんを選んでいるのですが、
このゲームは友好度で会話が変化するとかないんですよね?
多くの人を幸せにするための自己犠牲って、よくないyo! というところに話が落ち着いて、
「どうせ幸せになるならみんな一緒のほうがいいですから(にっこり)」
のトウヤ君は、口説いてるように見えてしょうがなかった(爆)。

13話に入って、召喚師の人たちがさらに仲間に加わったのですが、この人たちも育てたほうがいいんでしょうかねえ。
この頃メンバー固定の戦闘が何度かありましたので、死なない程度には鍛えておかないとダメですかね。
先週のとある休日。
何気なくPSストアをのぞいてみたら、トップページがサモンナイトしていました。
(あー、なんか乙女ゲーマーの間で聞いたことがあるタイトル……)←自分の感想。
期間限定で値段が半額。300円で買えるという気軽さから、積んでもいいか、と購入。

乙女ゲームをやるつもりでプレイしようと思いましたので、女の子(髪ロングのほう)を主人公にチョイス。
異世界に来たばかりの状況。なんか分かりづらかったです。
人が大量に死んでいたそうなのですが、どうして「私のせいなの?」になるのか……。

南スラムにたどりついたら、チンピラに絡まれました。
税金が高くて生活が苦しいから、迷い込んできた見ず知らずの人物を脅してお金を巻き上げても、返り討ちにあったら逆ギレして「半殺しにしてやる」、とか言っても良いんですかね。
すぐのちに普通に仲間になって以降イイヤツっぽく描かれるキャラですが、なんかモニョるわ。
11月の「テイルズオブエクシリア2」発売までの、暇つぶしモードに入っております。
現在は公式サイトや某掲示板でフラゲ情報などをチェックしつつ、一喜一憂(?)しています。
動画が公開されるたびに、主人公しゃべらない説が濃厚になっていくようです。

主人公がしゃべらない設定だと、主人公無視して会話進みそうで。それがすごくイヤなのです。
ゲームの設定として主人公がしゃべらない、ということと、主人公自体に会話能力がない、というのは全くベツモノです。しかし何故か主人公に会話能力がないかのような扱いを受けるという。
「グローランサー(無印)」のプレイ中の不快感を思い出し、そうならないことを祈っています。

すっかりネガティブな気分になっていますが、プラスに考えられる要素がなくもないです(自分的にですが)。
主人公のセリフが選択肢という形で表現される場合。
どっちも選びたくない、つかセンス疑うわ……というような選択肢が出てきても、それは制作者への感想であり、主人公を嫌うことにはつながりません。
操作キャラに好意をいだけないとゲームをプレイするのが苦痛になる人間ですので、とにかく主人公を嫌いになりたくないのです。

それにしても今年は借金返済ゲームに縁があるようなw
ついでにルルちゃん(オス3歳)が使い魔に覚醒して、その時のキャラクターボイスを杉田さんにしてもらえばいいわよ。(本気でやられたら困るけどw)

発売前のゲームにwktkしても、実際遊べるのは11月。
それまでにやるゲームがほしいところです。
8月2日にはベスト版の「テイルズオブヴェスペリア」が到着する予定ですが、それでもまだあと2週間ありますねー。
キャラが気に入ればダウンロードコンテンツで良さげな衣装を買うつもりw
すでにウォレットに入金済みですよー(爆)。攻略本も買ってあるし。

で、現在は「フロンティアゲート」4キャラ目やっています。
今回はニコ火山の調査クエに挑む予定。ゴシップクエストと英雄の道クエストでしか行ったことがなく、それってどちらもフィールド曲がそれ固有のやつなんですよね。
単にニコ火山の曲を聞きたいがために……。(サントラ持ってるのにw)
それはいいとして、このルートは状態異常祭がすごすぎるわ。毒持ってる敵も多いし。
ちまちまと「フロンティアゲート」4キャラ目やっています。
レベルは23くらい。相棒とのフロンティアレベルは4で止まっています。

今回は、クリアするまではできるだけ余計な装備品を作らない、みたいなケチケチプレイをしています。
武器は使い回しできるのですが、防具関係は最低2セットいりますからね。お金かかるのですよ。
しかも強化・改造するのに同じ素材が必要なものが多かったり……。
今まで普通に取れていたような気がしていた「長い草」とか「綿花」とかが、妙に貴重品ぽくなりました。
まあ、序盤だけなんでしょうが。

現在攻略中の開拓地で調達可能な素材で強化ランクを上げられるのが、バランスのいい(?)強化のような気がします。
今でしたら「銅鉱石」「銀鉱石」が採れるところですので、ランク3まで強化したい、と。
その段階まで強化するのに必要な素材が入手できない装備品は、後回しにしたいです。
レヴェラー、ティランノ先生、イエティはレベル17くらいで、この時点で挑戦できるクエストで何度も闘えますので、素材入手が比較的楽です。
グランドトータスとかスプリガンとかもいるにはいますが、レベル高めなので、もうひと山越えないと挑戦する気がしないですw

さて。ゴシップクエストを請け負えるようになっています。
通常のクエストでキツネ系や合成獣系と何度も戦おうと思ったら、もうちょっと開拓を進めないといけません。
でもゴシップ(+死体戦法)でやると、自キャラの半分くらいのレベルの敵と何度でも戦えるのですねー……。
そんなわけで、カニとキツネと合成獣とは戦ってみました。即死が怖いので、カマキリとはまだ戦っていませんw

素材集めが楽しくて困りますw

追加;
ゴシップクエ用の相棒が、気がつけばレベル3になっていました。(地味に大ショック)
セーブデータに3て数字が見えた気がしたけど、フロンティアレベルのほうかと思ってスルーしていました。
ふと気がついたとき相棒のHPが140くらいになっていたので、おかしいなあ、と。
皆さんも、寝オチプレイには気をつけましょう……。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS