萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
とくに続けるつもりはない「リトルウィッチパルフェ 黒猫魔法店物語」プレイ日記2回目です。
2周目は、女の子とのフラグをへし折りまくりつつ、お金儲けに走りました。
最初は勉強しまくりで、2か月ほどでMAXいきました。その間はお店の人気10のままでしたねw
それからせっせと採取&調合して、かなりのスロースタートでした。
9月1週目に100万たまった時点の強制イベントで100万なくなりましたが、その後もせっせと商売してワルダーさんに100万返済して、残り30万ほどありました。
まあ、それだけだったんですけどね。
ちなみに、エンディングはサケマスエンド……? と思っていたのですが、エピローグにアーリが。実はせっせと採取しながらアーリと会っていたのでした。
金髪ツインテのエルフっ娘かわいいよ。
追加シナリオでワルダーさんの知られざる活躍が描かれています。カッコよすぎだろ!!w
ますますトゥルールートを見ないといけない気持ちになってしまいます。
しかし、それやるためには女の子とのエンディングも見ないといけないんですよねー。フラグ管理難しそうで、やる気が……。
まあ、途中まで同時攻略できるようですので、しくじらないようにセーブ&ロードを繰り返しつつやってみます。
大事なことを書き忘れw
このゲーム、フリーズ多いです。(自分がこれまでに遊んだゲームの中では)
1周クリアするまでに、だいたい2~3回固まってしまいます。イベント会話中とか、外出先から家に戻ってきたときとか、セーブ画面を出そうとしたときとかに。
PCのゲームだったらインストールし直しとかしてみればいいのでしょうが、このゲームをダウンロードし直すのは時間がかかって嫌だし……。UMD版で遊んでいる方はどうなんでしょうね? そもそもダウンロード版ではどうなんでしょうか。
まあ、結局何もしないで「こまめにセーブ」だけを心がけつつ遊ぶだけなんですけどね。
そういえば、このゲームはCERO C だったと思いますが、もうちょっとレート上げたほうがいいのではと思ってしまった2周目以降。魔獣ちゃんのお食事シーン的な問題で。暗転+効果音だけとはいえ、けっこう「イヤアアアー!(涙)」ってなりますよ?w
2周目は、女の子とのフラグをへし折りまくりつつ、お金儲けに走りました。
最初は勉強しまくりで、2か月ほどでMAXいきました。その間はお店の人気10のままでしたねw
それからせっせと採取&調合して、かなりのスロースタートでした。
9月1週目に100万たまった時点の強制イベントで100万なくなりましたが、その後もせっせと商売してワルダーさんに100万返済して、残り30万ほどありました。
まあ、それだけだったんですけどね。
ちなみに、エンディングはサケマスエンド……? と思っていたのですが、エピローグにアーリが。実はせっせと採取しながらアーリと会っていたのでした。
金髪ツインテのエルフっ娘かわいいよ。
追加シナリオでワルダーさんの知られざる活躍が描かれています。カッコよすぎだろ!!w
ますますトゥルールートを見ないといけない気持ちになってしまいます。
しかし、それやるためには女の子とのエンディングも見ないといけないんですよねー。フラグ管理難しそうで、やる気が……。
まあ、途中まで同時攻略できるようですので、しくじらないようにセーブ&ロードを繰り返しつつやってみます。
大事なことを書き忘れw
このゲーム、フリーズ多いです。(自分がこれまでに遊んだゲームの中では)
1周クリアするまでに、だいたい2~3回固まってしまいます。イベント会話中とか、外出先から家に戻ってきたときとか、セーブ画面を出そうとしたときとかに。
PCのゲームだったらインストールし直しとかしてみればいいのでしょうが、このゲームをダウンロードし直すのは時間がかかって嫌だし……。UMD版で遊んでいる方はどうなんでしょうね? そもそもダウンロード版ではどうなんでしょうか。
まあ、結局何もしないで「こまめにセーブ」だけを心がけつつ遊ぶだけなんですけどね。
そういえば、このゲームはCERO C だったと思いますが、もうちょっとレート上げたほうがいいのではと思ってしまった2周目以降。魔獣ちゃんのお食事シーン的な問題で。暗転+効果音だけとはいえ、けっこう「イヤアアアー!(涙)」ってなりますよ?w
PR
気軽にダラダラ遊べそうなソフトを求めて(?)、PSPの「リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語」ダウンロード版を購入。
(「フロンティアゲート」のダウンロード版でUMD読み込みのない快適さに慣れてしまうと、どうもUMD版購入する気がうせますね……)
一応1回クリアしたので感想を書き込んでみます。
ちなみに、王子様エンドでした。
百合ゲーやってたつもりが、乙女ゲーになっていました!(爆)
しかしこれはこれで良かったです。この少女漫画的な展開が! 愛に生きるかお店を守るかでヒロインの意思を示せるのも良かったです。
(1周目は王子様を選んでエンディングを見て、その後お店を選んでサケマスエンド(?)を見ました。どっちも良かったです)
フラグ管理が難しいゲームということで、攻略サイトさん見つつやってみたのですが、該当する時間に花畑行ってもフローレと会えないことが多く、途中でフラグがボッキリ折れましたw
花畑が空振りになるとゲーム内での1時間が無駄になり、かといっていちいちセーブ・ロードを繰り返すとリアルプレイ時間が無駄になりますし。もらった花を使いきらないといけないのかと思いましたが、そんなことはなかったですし。もしかして、図書館で出会っていると、もうその日は登場しないとかなんでしょうか……?
ところでこのゲーム。メインの攻略対象は女の子ですよね。
男×女も男×男も女×女もバッチコイな私ですが、どうもレネットさんはムリ……。
ヒロインに対して一途なツンデレというのは非常にオイシイ役どころなのですが、好意が見え見えなので興ざめするというか。全然思いを「秘めて」ないです。
いっそのこと、ワルダーさんを大人の美女にすれば……。
友好度の上げ方も、プレイヤーの意思が反映されませんよね。移動先で出会えるかどうかも結構運任せっぽいところがありますし。たまに選択肢が出ますが、それ選ばないと他のキャラのフラグまで折れそうだから選んでいるだけという、プレイヤーの気持ちがおいてけぼり状態です。
そんな感じで、好意を示した覚えのないキャラに好意を示したり示されたりしても、萌えも燃えもないです。
面白かったのは、経営が乗り出してからのお店経営ですかねー。あとちょっとで100万たまる~、ってときがテンション高かったですw しかし、素材集めも調合も全部ヒロイン一人でやるわけですので、人手不足を痛感させられます。売上速度に商品の供給が追い付かなくなることも。これって「妖精さん」いないの? って思ってしまいましたw
というわけで、2周目は店舗経営ゲーとして遊んでいます。女の子とのフラグはベシバシへし折りつつ!w
(「フロンティアゲート」のダウンロード版でUMD読み込みのない快適さに慣れてしまうと、どうもUMD版購入する気がうせますね……)
一応1回クリアしたので感想を書き込んでみます。
ちなみに、王子様エンドでした。
百合ゲーやってたつもりが、乙女ゲーになっていました!(爆)
しかしこれはこれで良かったです。この少女漫画的な展開が! 愛に生きるかお店を守るかでヒロインの意思を示せるのも良かったです。
(1周目は王子様を選んでエンディングを見て、その後お店を選んでサケマスエンド(?)を見ました。どっちも良かったです)
フラグ管理が難しいゲームということで、攻略サイトさん見つつやってみたのですが、該当する時間に花畑行ってもフローレと会えないことが多く、途中でフラグがボッキリ折れましたw
花畑が空振りになるとゲーム内での1時間が無駄になり、かといっていちいちセーブ・ロードを繰り返すとリアルプレイ時間が無駄になりますし。もらった花を使いきらないといけないのかと思いましたが、そんなことはなかったですし。もしかして、図書館で出会っていると、もうその日は登場しないとかなんでしょうか……?
ところでこのゲーム。メインの攻略対象は女の子ですよね。
男×女も男×男も女×女もバッチコイな私ですが、どうもレネットさんはムリ……。
ヒロインに対して一途なツンデレというのは非常にオイシイ役どころなのですが、好意が見え見えなので興ざめするというか。全然思いを「秘めて」ないです。
いっそのこと、ワルダーさんを大人の美女にすれば……。
友好度の上げ方も、プレイヤーの意思が反映されませんよね。移動先で出会えるかどうかも結構運任せっぽいところがありますし。たまに選択肢が出ますが、それ選ばないと他のキャラのフラグまで折れそうだから選んでいるだけという、プレイヤーの気持ちがおいてけぼり状態です。
そんな感じで、好意を示した覚えのないキャラに好意を示したり示されたりしても、萌えも燃えもないです。
面白かったのは、経営が乗り出してからのお店経営ですかねー。あとちょっとで100万たまる~、ってときがテンション高かったですw しかし、素材集めも調合も全部ヒロイン一人でやるわけですので、人手不足を痛感させられます。売上速度に商品の供給が追い付かなくなることも。これって「妖精さん」いないの? って思ってしまいましたw
というわけで、2周目は店舗経営ゲーとして遊んでいます。女の子とのフラグはベシバシへし折りつつ!w
「舞台はヴィクトリア朝エジンバラ」
「歴史ミステリ」
紹介文にもひかれましたね。死刑囚の最後の訴え(自分が殺したのは妻だけで、もう一人は殺していない)を聞いた警部補が、再調査をする、という。
あと、タイトルとか。
売るのが上手いですね、ええ。
はじめのほうは楽しんで読んでいたのですが、だんだんダレていって、後半はもうどうでもいいや、と。
第2章くらいまではwktkしながら読んでいました。
しかし、だんだん興味がうせていくのです。
キャラクターにも魅力を感じられません。
主人公は、登場当初は有能な警部補のような感じだったのですが、若くて美系で優秀で人当たりの良すぎる部下に対してひがんだ態度をみせるので、狭量な人間に映ります。また、亡き妻を永遠に愛し続ける純情親父かと思っていたのに、ある日出会った美女に恋して恋愛脳に。
1870年の事件だそうですが、悪い意味で「時代を感じさせない」です。
その時代のお話を読んでいるような気がしなかったというか。
お話に関しても、謎解きをしているwktk感がないというか。
重要参考人(?)が死人ばかりでしたしね。
死んだ人も殺された人も、ろくでなし系の人が多かったですし。
主人公が最初に体調不良になったのって、結局ただの偶然だったんでしょうか?
犯人の末路も、あの道具とあのシチュエーションのせいで、予測がついてしまいましたし。
「歴史ミステリ」
紹介文にもひかれましたね。死刑囚の最後の訴え(自分が殺したのは妻だけで、もう一人は殺していない)を聞いた警部補が、再調査をする、という。
あと、タイトルとか。
売るのが上手いですね、ええ。
はじめのほうは楽しんで読んでいたのですが、だんだんダレていって、後半はもうどうでもいいや、と。
第2章くらいまではwktkしながら読んでいました。
しかし、だんだん興味がうせていくのです。
キャラクターにも魅力を感じられません。
主人公は、登場当初は有能な警部補のような感じだったのですが、若くて美系で優秀で人当たりの良すぎる部下に対してひがんだ態度をみせるので、狭量な人間に映ります。また、亡き妻を永遠に愛し続ける純情親父かと思っていたのに、ある日出会った美女に恋して恋愛脳に。
1870年の事件だそうですが、悪い意味で「時代を感じさせない」です。
その時代のお話を読んでいるような気がしなかったというか。
お話に関しても、謎解きをしているwktk感がないというか。
重要参考人(?)が死人ばかりでしたしね。
死んだ人も殺された人も、ろくでなし系の人が多かったですし。
主人公が最初に体調不良になったのって、結局ただの偶然だったんでしょうか?
犯人の末路も、あの道具とあのシチュエーションのせいで、予測がついてしまいましたし。
3rdキャラのレベルは、70になりました。
素材ゲット! →強化で金欠! →ひたすらクエスト消化
という、貧乏コンボを繰り返しております。
自キャラに装備させていた服ですが、給仕の制服がランク9から進まないので、先にランク10に出来たワルキューレローブに着替えました。
レウムドラゴンが角をくれないので、片手剣はデュランダルを作りました。素材がうまい具合にそろっていましたので、例の貧乏コンボを繰り返しつつランク10まで強化しました。
その足で「英雄の道を踏破せよ(北)」クエストに向かったら、レウムドラゴンが角を落としました……。遅いし!w
でも結局アルマスも作ったんですけどね。あまり魔法封じ発動しませんが。伝説の剣候補なんですから、もうちょっと付加効果高めでもいいような……。
さて。貧乏している間はひたすらクエスト消化をしていたのですが、今のところイベントが終了したキャラは、エミリオ、マリシャルさん、オルガさん、メルフィ先生、ラニ・ラトたん、デイジーです。
久々に他のキャラのイベントを見て、改めて思いました。どのキャラも他人を巻き込んでおいて勝手に自己完結するなよ、と。やっぱりなんかこう、もやっとくるというかイラッとくるというか。
せめてもの抵抗として否定的な言葉を選んでも、勝手に都合のいいように解釈されたり、ギルマスに説教されたりで、プレイヤー的にストレスなんですが。
素材ゲット! →強化で金欠! →ひたすらクエスト消化
という、貧乏コンボを繰り返しております。
自キャラに装備させていた服ですが、給仕の制服がランク9から進まないので、先にランク10に出来たワルキューレローブに着替えました。
レウムドラゴンが角をくれないので、片手剣はデュランダルを作りました。素材がうまい具合にそろっていましたので、例の貧乏コンボを繰り返しつつランク10まで強化しました。
その足で「英雄の道を踏破せよ(北)」クエストに向かったら、レウムドラゴンが角を落としました……。遅いし!w
でも結局アルマスも作ったんですけどね。あまり魔法封じ発動しませんが。伝説の剣候補なんですから、もうちょっと付加効果高めでもいいような……。
さて。貧乏している間はひたすらクエスト消化をしていたのですが、今のところイベントが終了したキャラは、エミリオ、マリシャルさん、オルガさん、メルフィ先生、ラニ・ラトたん、デイジーです。
久々に他のキャラのイベントを見て、改めて思いました。どのキャラも他人を巻き込んでおいて勝手に自己完結するなよ、と。やっぱりなんかこう、もやっとくるというかイラッとくるというか。
せめてもの抵抗として否定的な言葉を選んでも、勝手に都合のいいように解釈されたり、ギルマスに説教されたりで、プレイヤー的にストレスなんですが。
♥ つづきはこちら
だらだらとゲームばっかりやっていました。そんな休日。
あと、ウイルスバスターを2012年版にアップグレード(今更)もしてみました。
「フロンティアゲート」
3rdキャラで遊び続けております。
ウロボロスさんが翼を落としてくれたので、「給仕の制服(胴装備だけ)」を作ることができました。
途中まではサクサク強化できたのですが、ランク9か8あたりで素材が足りなくなり、強化が止まりました。着るのはお預けですね~。
今回は、レウムドラゴンに連戦連敗をくらい、角が1個ももらえません。アルマス作れないしー。
アルマスをゲットしてから片手剣を使いこもうと思っていますので、スキルレベルは低いままですw
この頃は寝オチしながらのろのろとプレイしているのですが、他にやりたいことがあるわけでもなし……と、未だにフロゲで遊んでいます。
PSストアで、期間内にアーカイブスを1本以上購入した人に抽選でチケットプレゼント、とかいうキャンペーンをやっています。
せっかくだから何か買ってみようかと、なぜか「ファイナルファンタジー(無印)」を購入。
PSPの「FF零式(体験版)」が人生初の「FF」でしたが、酔うのとアクション苦手という点でプレイ断念。
詰むことになってもまあ600円だし、やっぱり興味あるシリーズでもありましたので、今回アーカイブスの「FF」を買ってみたのでした。
名前を付けるところで一回挫折しそうになりましたがw
キャラクターの職業もどれがいいのか分からず、デフォルトで表示されているのをそのまま使いました。
名前ですが、主人公?→FFの「えふ」。シーフ→「しふ」。しろまどうし→「しま」。くろまどうし→「くま」。
いい加減すぎるし。
なんか、ジョブチェンジできるような気配ですが、転職後の名前がどうなるかとかそこまでプレイできるのか非常にギモ
ンw
ところでこれって、セーブするには宿屋とかテントとかを利用するようですが、HPもMPも満タンの時に、冒険に出る前にセーブだけしたいときって、お金払って宿泊しないとセーブも出来ないのでしょうか?
一時セーブ的な機能もあるようですが、ゲームを終了したら消えそうな気がして、結局宿屋セーブを利用しています。
まあ、最初のダンジョンで敵の先制攻撃をくらって、全滅したんですけどねw
たまには据え置き機で遊ぼうとPS3でやっていますが、そのうちPSPにコピーして遊びそうな気もします。とはいえ、現在PSPは「フロンティアゲート」専用機になっていますしw
また詰むことになるのかFFを……。
あと、ウイルスバスターを2012年版にアップグレード(今更)もしてみました。
「フロンティアゲート」
3rdキャラで遊び続けております。
ウロボロスさんが翼を落としてくれたので、「給仕の制服(胴装備だけ)」を作ることができました。
途中まではサクサク強化できたのですが、ランク9か8あたりで素材が足りなくなり、強化が止まりました。着るのはお預けですね~。
今回は、レウムドラゴンに連戦連敗をくらい、角が1個ももらえません。アルマス作れないしー。
アルマスをゲットしてから片手剣を使いこもうと思っていますので、スキルレベルは低いままですw
この頃は寝オチしながらのろのろとプレイしているのですが、他にやりたいことがあるわけでもなし……と、未だにフロゲで遊んでいます。
PSストアで、期間内にアーカイブスを1本以上購入した人に抽選でチケットプレゼント、とかいうキャンペーンをやっています。
せっかくだから何か買ってみようかと、なぜか「ファイナルファンタジー(無印)」を購入。
PSPの「FF零式(体験版)」が人生初の「FF」でしたが、酔うのとアクション苦手という点でプレイ断念。
詰むことになってもまあ600円だし、やっぱり興味あるシリーズでもありましたので、今回アーカイブスの「FF」を買ってみたのでした。
名前を付けるところで一回挫折しそうになりましたがw
キャラクターの職業もどれがいいのか分からず、デフォルトで表示されているのをそのまま使いました。
名前ですが、主人公?→FFの「えふ」。シーフ→「しふ」。しろまどうし→「しま」。くろまどうし→「くま」。
いい加減すぎるし。
なんか、ジョブチェンジできるような気配ですが、転職後の名前がどうなるかとかそこまでプレイできるのか非常にギモ
ンw
ところでこれって、セーブするには宿屋とかテントとかを利用するようですが、HPもMPも満タンの時に、冒険に出る前にセーブだけしたいときって、お金払って宿泊しないとセーブも出来ないのでしょうか?
一時セーブ的な機能もあるようですが、ゲームを終了したら消えそうな気がして、結局宿屋セーブを利用しています。
まあ、最初のダンジョンで敵の先制攻撃をくらって、全滅したんですけどねw
たまには据え置き機で遊ぼうとPS3でやっていますが、そのうちPSPにコピーして遊びそうな気もします。とはいえ、現在PSPは「フロンティアゲート」専用機になっていますしw
また詰むことになるのかFFを……。