忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月、スマホ買いました。
将来的に職場で使うかもしれないので、いつまでも「持ってないから使い方知らない」では通じないだろうし。

で。結局スマホ購入した初日に「ポケモンGO」をダウンロードして、遊んでみる。
レベル16まできましたが、今ちょっと中だるみ中。

3DSのポケモンピクロスは、塗れるマス目のゲージをMAXにしてみました。
そしてこれからまた次のエリアを解放するために、毎日ちまちまとトレーニングです(汗)。
今はトレーニングのごほうびにピクロイトを12もらえるようになり、2分切ったときのボーナスも入れると14もらえます。しかしそれでも道のりは遠い……。

年末にネット通販のサイトを見ていて、「テイルス オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア」の新品が980円だったので、買ってみる。
ユリウス兄さんが仲間になるってことで、ナハト編から行ってみる。
ゲーム内のチュートリアルに期待して、取説をろくに見ずにプレイ。
ストーリーを進めるための戦闘がすごくしんどい。なんで? 難易度は調整できないの?
と、攻略サイトを見ていたら、フリーバトルの出し方を知る。いや、隠してはないのだろうけど、取説見てないと気付かないし……。
L/Rでストーリーを進めるかフリーバトルをするか、切り替えないといけなかったのね。
親切なゲームなら、普通にワールドマップ上に選択可能な地点を表示して、それがフリーバトルなのかストーリー進める戦闘なのか、分かるようにしてくれるはず。
親切なゲームに慣れてしまった、ゲームゆとり世代?
昔は取説読んでからゲームやってたんですがね。(反省w)

ところでせっかくスマホ買ったんだから、もっといろいろゲームしないと!
ギガ数との関係で、なかなか踏み出せないものがありますが。
PR
3DSソフト「めがみめぐり」
無料と言うこともあり、気軽な気持ちでプレイしてみました。

「どこでもいっしょ」をハイテクかつギャルゲーにした感じ?
教えた言葉をしゃべってくれるのは面白いです。

ミニゲームも、初見ではどうしていいか分からず、ヘンなことをしてしまうこと多々ありましたが、どういうことか分かってくると、まあまあ楽しめるようになりました。

メニュー画面関係は、一部使いづらい部分がありました。
着替えや料理などは、カテゴリーごとに分けてあり、タブをタッチするかL/Rボタンで切り替えますが、そのカテゴリー内のページ送りは、「>」アイコンをタッチして、1”列”ごとしかできません。
”ページ”で送ってほしいんですが。

つくもに言葉を教える時、発音がおかしいと直すことはできます。一応。
しかし、読み上げられた候補の中に妥協できるものがない場合、上述した通りの「>」アイコンを3~4回くらいタッチしてリストを送らなければなりません。リストを1画面に収めれば、タッチ1回で済むでしょうに。
そもそも、イントネーションをどこに置くかを決めさせて。

スゴロクのシステムと女神さまの試験とは、もうちょっとうまい組み合わせ方はなかったんですかね。
目標地点は明確に決めて、多少は自由に、しかし無駄のないように移動したかった。
最初にスタートする地域をプレイヤーが決めるのですが、試験3回か4回くらいの間、ずっと同じ県が目的地だったので、同じところをぐるぐる。つくもには文句(?)言われるし。

結局「なまはげ祭」でくじけたクチです。
金色の「なまはげ」を倒して、ごほうび高級つづらゲット! って出てテンション上がったのに、その後の「シャッフル」って何。得られたのはご褒美の衣装ではなく、衣装をゲットする権利だったと? 9分の1の確率で外れましたよ、ええ。
これなんのための期間限定イベントなんでしょう?

というわけで、アンインストール済み。

またコツコツ「ポケモンピクロス」やる日々に戻ります。
PSVITAにダウンロードし直して、最初から「サーカディア」をプレイしています。

ラスダン突入前夜のイベントを二人っきりモードで楽しもうと、無駄に考えてしまったわけです。
全キャラでw

全員と広く浅く仲良くして、最終日にだけイデアイベントを起こせばよかったんですね。
タナトスに仲間とられないし。
「盛大に出迎えるよ……(byタナトス)」と言いつつ、とられた仲間一人だけ~、みたいな。

自分的一番のメリットは、最終メンバーにしないキャラには冷たい態度をとる、ということをしなくていいことかも。
イデアイベントをクリアすると、翌日好感度の低いキャラが1名タナトスにとられる仕様です。
皆と仲良くしていると、通学中の会話イベントなどで順位がガラッと変わっちゃうかもしれませんし。いつもイケニエ用のキャラを考えつつプレイしていましたヨ……。

最終日にイデアイベントを起こすと、その翌日にお礼をいってもらうイベントは見られませんが。
まあ、お気に入りのキャラとのイベントをとことん楽しむのは、別の機会にできるし。何周でも遊んでしまう……。会話パターンが豊富で、まだ見たことがないイベントがあるし。

現在は一人ぼっちプレイをするために、皆と仲良くやっています。
レジェンドの選択肢が出ない~~~。

どうも「謎の少女」ルートの中で選んでなかった選択肢がまだ1つ残っていたみたいでした。
謎の少女ルート3回やったはずなのでどちらかは選んだつもり……で、いました。
半分寝ながらやっていたのが災いしたようです。初回も澄乃ルートに行くつもりでやっていたのに、知らない間に旭ルート入っていたし。

で。ようやく全員クリア。

それにしても、「SNOW」はドリキャスとPS2で遊んでいますが、システム周りが不便になるだけでこんなにも印象が変わるもんなのですね~。
結論から言いますと、PS2版が至高。

スキップがRボタン押しっぱなし。しかも未読と既読の区別をしてくれない。
コンフィグでスキップの項目「オン・オフ」というのがありますが、Rボタンを押したときにスキップするかどうかだけのようでした。スキップしないならRボタン押さないし……。どんな意図でこんな項目を。

セーブ/ロードのデータが、何のものなのか分からない……。
ゲーム中の日付が出るだけです。どのシーンかも開けてみないと分かりません。
セーブしたリアル日付はないです。データのセーブやロードをしたいときも、カーソルがデータ1のところにあり、どれが残しておきたいデータか分からず、セーブデータがどんどん増えていってしまいました。
スキップ機能が人並ならば、最初からやり直しても苦痛にならないのですが……。

そんな感じで、追加されたストーリーをじっくり楽しむ余裕がなく、クリアするのが目的になってしまいました。
これが初「SNOW」だったら、間違いなくク○ゲーって言ってました。

女の子は可愛いのですが。芽依子や誠史郎さんとの会話が面白くて好きなのですが。
好きなルートは、しぐれさんのやつですね。
追加キャラクター自体は悪くはないのですが、ストーリー自体がもやっとくる、というか。
顔グラも名前もないモブ同然のキャラのために、こんなひどいことに? みたいな。
あと、うさぎの足の裏の毛皮がはげているのが可哀想。こんな万年雪の土地で足の裏が直接雪に触れるのは、痛いよ冷たいよ。きっとこれも天罰のひとつだと思うことにしました(汗)。

まあ、自分が所持しているハードで遊べる貴重なソフトなので、昔を懐かしみたいときにまた遊んでみます。
「ポケモンピクロス」は本日ようやくメガシンカペンシルを入手。
なんか長かった。ひたすら毎日トレーニングしてピクロイト集める日々。
トロフィー的なものをゲットすることでピクロイト3個手に入るので、それも地味にやってました。

いざ手にしてみると、なんかあっけないですね。「……終わった……」みたいな(汗)。

PSPでは相変わらず「SNOWポータブル」プレイ中。
芽依子ルートは最後にとっておこうと思っていたけど、ルート解放の問題で結局新キャラとレジェンドをやり直さないといけないみたい。

スキップ(既読・未読の区別ができない&Rボタン押しっぱなし)と、セーブ/ロード(日付が書いてあるだけ、どのキャラのルートか分からない、どのシーンかも分からない、いつセーブされたデータかも分からない、ロードするときは常に1番目のデータにカーソルが……等々)、システムの不便さに足を引っ張られ、プレイするのが苦痛。
繰り返しプレイすることで新たなシナリオが追加されるこのゲームで、この仕様は酷すぎます。
この苦行が終わったら、別のゲームしよう~っと。

「ふたりの足跡」がいつでも聴けるようにしたかっただけだものーッ! と、強がりを言ってみる。本当はゲームの雰囲気に浸りたかったヨーーヨヨヨー(涙)。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS