忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発売日に届いたー!
すごいや!
……というわけで、「テイルズオブグレイセスエフ」のエレスポット育成はしばらくお休みいたします。

インストールしている間に取説を読みます。読み終わる前にインストール終わっちゃいましたので、そのまま放置してムービーを流します。歌、良いですね。うるし原先生の絵柄まんまで動くアニメーションはすばらしいです。(他のゲームのアニメももっとがんばってほしいですyo。アニメーターがキャラデザやっているゲームなら、その人に作画監督してもらえばいいのに……と思ってしまいます。話それすぎ)
PSPのスタンドとして、PS3のコントローラーを裏返しにして使っています。便利w

取説もなんとなく程度で読み終えることにして、ゲーム開始です。
主人公の名前はデフォ名で。
PR
相変わらず「テイルズオブグレイセスエフ」のエレスポット育成やっています。
ついでに武具強化もやっています。
どうせ強化するなら強い武具にしたいので、「カイルさ」ループを狙っているのです。
が。
「刺々しい」+「頑固」そのまんまの欠片が出ないこともありますよ。
で、片方は二つ組み合わせて作れたとしても、もう片方はそのまんまの欠片じゃないとダメなわけでして。
……で。今、「頑固」全然出neeeeee! 状態です。

(追加)フォドラの66号地区と13号地区を行ったり来たりしていると、「頑固」も「刺々しい」もほどよく出たような。(追加終わり)

続きはPSP関係のゲームの話です。
相変わらずエレスポット育てています。
どのぐらい育っているのか分かりづらいのが難点ですが。
5周目はじめたときの消費エナジーが356万くらいで、今日は370万台に。でも消費エナジーとセット経験値はイコールじゃないですからね……。

セット経験値を稼ぐには、エレスポットでアイテムを出現させることですよね。
できるだけ効率の良いものをセットしたいところです。
wikiでは消費エナジーと出現率をかけたものを「期待値」と呼んでいて、それが「20」になるのが一番効率が良い、と書いてありました。

しかし! 暗算が苦手な私!
かといって、電卓片手に……というのは比較が面倒。
そこで、エクセルさんの出番になりました。
ブログの横に応援バナーも一応貼ってある「ホトケンサー」ですが。
発売日の前日辺りに、製品がもれなく不良品であることが公式サイトにて発表されました。

アマ○ンにて予約していた私ですが、この時点では当然出荷メール来ていません。
29日の朝に出荷メールが届きました。
(どうせ不良品が届くんだろうな。でもタイミング的にすでに不良品だということが判明しているからもしかしたら差し替え後の良品が届くかも?)
と、アホな期待も抱いていたのですが。
29日の夜。

-------
Amaz○n.c○.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

以下のご注文商品について、メーカーより、不具合のあるディスクが同梱されているとの連絡がありました。

学園特救ホトケンサー 通常版(ASIN:B0056WRD5M)

上記商品はメーカーで回収となります。そのため、お客様のご注文分は、良品生産後の8月6日頃に入荷される予定です。商品を発送する際には、Eメールでご連絡いたしますので、恐れ入りますが、お届けまでいましばらくお待ちください。
-----

このようなメールが届きました。
朝すでに出荷メール送ってんじゃん。発送状況を確認すると、どんどんご自宅に向けて配送されてますけど……?

そして本日、アマ○ンから「ホトケンサー」の初回不良品が届きました。
これ、商品が届いたってことは(代引きで料金も支払い済み)、8/6以降にアマ○ンから良品が送られてくることはないですよね。
良品が入荷してから二重出荷されたらどうしようという不安もあり、返品できるようにしておくにはパッケージを開けてはならないないわけですが、そうすると公式サイトでのディスク交換の申し込みができないんですよね。

もうゲーム自体する気がないので別に良品交換する必要はないのですが、今の状況ですと不良品をお金を出して買っていることになるんですよね。
値段的には2000円程度のものですが、不燃ごみをわざわざ予約購入したと考えるとすごくバカバカしいです。
良品交換よりも、返品返金を受け付けてほしいところです。

さて。
続きは「テイルズオブグレイセスエフ」関係。
金色になったエレスポットを見てみたい。というぼんやりした動機の下、えんえんと遊び続けています。
しかしなんかあきてきたので(汗)、またしても「引き継いではじめから」をやってしまいました。5周目です多分。
ブックコンプリートのボーナスが結構多くて、ほしい特典を全部選ぶことができました。
(ダメージn倍とか経験値半分とかいうのを選べるほど勇者じゃないです……)

武具の強化99を目指していましたが、さすがにダルくなってきました。
しかしこの5周目でこそ頑張ってみようかと。
今回のひそかな狙いは、カオスモードで本編のラスボスを倒してみたい・倒せたらすごいだろうなー、です。
今まではなんとなく(無計画に)ゾーオンケイジをクリアしてしまい、ラスボスを強化した状態で挑んでいたのです。
が。今回はブック関係コンプリートしましたので、10Fに用はないですw
なのでまあ、武具99まで強化して、それまでにエレスポットでドーピングアイテムやアワーグラスやアルカナボトルを大量生産しておいて、カオスモードのラスボスに挑戦してはどうでしょうかと……。

本来の目的はエレスポット育成のための暇つぶしですので、無理ならいいんですけどね。
「グロラン」シリーズについてはマイナス方面の印象のほうが強いので、PSP版発売は知っていてもスルーしていました。
まあでもゲーム総合情報サイトを見ていると、たまに新情報が上がってくるわけで、今回気まぐれを起こしてそのページをチェック。
そのまま流れで公式サイトに行ってみて、なんとなく予約。
うん。なんとなくなんですよね。
新しいルートが追加されたようですので、なかには腹の立たないルートもあるかもしれませんし。
発売日が8/18で、ちょうど先日予約取り消しした「ネプテューヌ」の代わりになりそうですし。
値段もそんなに高くありませんでしたし。

そんなわけで、だらだらとプレイ中の「テイルズオブグレイセスエフ」は、このゲームが到着したらプレイ終了予定です。それまでにエレスポットは金色になるのでしょうか。(ほぼ無理)
この頃1日30分も遊ばないときがありますので。
エネミー図鑑をチェックしてみて、落魂珠を出していない敵を倒しまくったり。
(プリソーマ出すのに苦労した! 難易度シンプルにして他の仲間は「攻撃しない」にして、木の魔物のHPを加減しながら削っては放置して……。途中でPS3の動作がすごく重くなりましたよ。壊れる前兆?)

今日は頑張って(?)、難易度イヴィルで強化版ラムダ倒しましたよ。アイテム使いまくりで。
しかし、カオスはさすがにもう無理無理。
うーん、でも、武具の強化+99までやって、あとはまたアイテムまみれでやってみればあるいは……?
(現在、武具の強化最大で50くらいまで)
まあ、気が向いたらやってみます。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS