萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
WEB拍手設置してから数カ月。久しぶりにコメントをいただけました。
ありがたやーありがたやー><
というわけで、続きは拍手お返事です。
ありがたやーありがたやー><
というわけで、続きは拍手お返事です。
♥ つづきはこちら
「Bloody Call」の公式サイトで、購入者特典ページが開設されてます。
各キャラクターのシステムボイスと、壁紙2種類と、書き下ろしSS、でした。
せっかくなので、黎明のボイスをDLして、ちょっとだけ設定してみました。
応援バナーのお礼ページは、来週更新らしいですね。
さて。久々にDSで遊んでいるわけですが。
このゲームをおおまかに説明すると、「どうぶつの森」を劣化させたのと「どこでもいっしょ」を劣化させたのを適当に混ぜて、キャラクターをポスペキャラに置き換えただけ。
……です。
これで操作性がよければ、まだ楽しめますが。
某掲示板のスレを見てみると、やはり私と同じように「ほうきを使いたいのに写真撮っちゃう!」という方がいらっしゃるらしく。しかし「こうやるとうまくできるようになる」方法を参考にしてみても、成功してくれません。
ていうか、写真撮るときの「丸く囲む」ペンの動作と、足元をサッサッとはく「直線的な」ペンの動作が、なぜ混同されるのか?
写真撮りたいときは、下画面のアイコンからでも撮れるようになっているんだから、無理に丸く囲う必要すらないし。
他にも色々「不親切だなー」と感じることが多く、マップも無駄に広く、買ったことを激しく後悔するレベルの出来です。
(前のプレイ日記で、「寝ているときにペットをなでなですると、体力の回復が早い」ってヘルプメニューには書いてあるけど、そんなこと全然ないじゃん! みたいなことを書いていたかもしれませんが、「なでなで」が成功した時は「ピョコピョコ」って感じの効果音がなるようです。どうやら自分のタッチペン動作がまずく……っていうか、ポインターが手のひらの形に変わったものでキャラクターの上をスライドさせてるんだから、当然普通になでていると思うだろJK!)
↑ というような、イライラがかなりたまっておりますw
各キャラクターのシステムボイスと、壁紙2種類と、書き下ろしSS、でした。
せっかくなので、黎明のボイスをDLして、ちょっとだけ設定してみました。
応援バナーのお礼ページは、来週更新らしいですね。
さて。久々にDSで遊んでいるわけですが。
このゲームをおおまかに説明すると、「どうぶつの森」を劣化させたのと「どこでもいっしょ」を劣化させたのを適当に混ぜて、キャラクターをポスペキャラに置き換えただけ。
……です。
これで操作性がよければ、まだ楽しめますが。
某掲示板のスレを見てみると、やはり私と同じように「ほうきを使いたいのに写真撮っちゃう!」という方がいらっしゃるらしく。しかし「こうやるとうまくできるようになる」方法を参考にしてみても、成功してくれません。
ていうか、写真撮るときの「丸く囲む」ペンの動作と、足元をサッサッとはく「直線的な」ペンの動作が、なぜ混同されるのか?
写真撮りたいときは、下画面のアイコンからでも撮れるようになっているんだから、無理に丸く囲う必要すらないし。
他にも色々「不親切だなー」と感じることが多く、マップも無駄に広く、買ったことを激しく後悔するレベルの出来です。
(前のプレイ日記で、「寝ているときにペットをなでなですると、体力の回復が早い」ってヘルプメニューには書いてあるけど、そんなこと全然ないじゃん! みたいなことを書いていたかもしれませんが、「なでなで」が成功した時は「ピョコピョコ」って感じの効果音がなるようです。どうやら自分のタッチペン動作がまずく……っていうか、ポインターが手のひらの形に変わったものでキャラクターの上をスライドさせてるんだから、当然普通になでていると思うだろJK!)
↑ というような、イライラがかなりたまっておりますw
♥ つづきはこちら
DSソフト「PostPetDs 夢見るモモと不思議のペン」買っちゃいました。
まずソフトを起動して、
「初期化しています」画面の長いこと!
30秒くらい? でも体感的に長く感じました。
ゲームスタートして、まずはキャラメイク。
パーツが少ないので、無難な感じでよしとしときます。
さて。タッチペンで足元をこすると、ホウキでお掃除することができます。その結果、お金やアイテムを拾えます。
NPCに勧められた通り、最初のペットに同居を申し込みに行きます。
モモがしゃべるときの効果音、やたら可愛いですな。
ペットは自キャラについてきてくれますが、自キャラの頭の上にのっけて運ぶことも可能。
タッチペンで撮影したい部分を丸く囲むことで、写真撮影もオッケー!
が。写真が撮れるようになってから、お金目当てにお掃除しようとすると、丸く囲った覚えもないのに撮影モードに。
ペットのお世話ができる! というのがウリなんでしょうが、これがまた果てしない作業。
お風呂に入れるときは、まあ、ひたすらタッチペンでゴシゴシすればいいです。果てしなく。
それからお昼寝をして体力の回復です。が、これがまた、とてつもなく時間がかかるうえに、ハエたたきというバツミニゲームつき。
ちょっと動くとまた汚れ+体力減る+おなかすくのコンボで、どうしろと?
このバツゲーム要素のしめる割合が高すぎだと、というかもうすでにksg認定?
まずソフトを起動して、
「初期化しています」画面の長いこと!
30秒くらい? でも体感的に長く感じました。
ゲームスタートして、まずはキャラメイク。
パーツが少ないので、無難な感じでよしとしときます。
さて。タッチペンで足元をこすると、ホウキでお掃除することができます。その結果、お金やアイテムを拾えます。
NPCに勧められた通り、最初のペットに同居を申し込みに行きます。
モモがしゃべるときの効果音、やたら可愛いですな。
ペットは自キャラについてきてくれますが、自キャラの頭の上にのっけて運ぶことも可能。
タッチペンで撮影したい部分を丸く囲むことで、写真撮影もオッケー!
が。写真が撮れるようになってから、お金目当てにお掃除しようとすると、丸く囲った覚えもないのに撮影モードに。
ペットのお世話ができる! というのがウリなんでしょうが、これがまた果てしない作業。
お風呂に入れるときは、まあ、ひたすらタッチペンでゴシゴシすればいいです。果てしなく。
それからお昼寝をして体力の回復です。が、これがまた、とてつもなく時間がかかるうえに、ハエたたきという
ちょっと動くとまた汚れ+体力減る+おなかすくのコンボで、どうしろと?
このバツゲーム要素のしめる割合が高すぎだと、というかもうすでにksg認定?
テレビ買ったのは去年の秋でしたが、そういえばまだエコポイント申請してなかったっけ……。
テレビ購入当時は、とりあえず申し込み方法を見てみて、
1.書類に記入
2.保証書のコピーを貼りつける
3.リサイクルポイントの券もコピーして(略
4.領収書(原本)を貼りつける。
(対象商品を複数購入して領収書が1枚の場合、2つ目以降の申請には領収書のコピーが必要)
「めんどい」
との理由で保留。保留しっぱなし。
書いて貼りつけるだけならそれほどでもないのですが、なぜかコピーして……のところでつまずく私。
それじゃイカンだろw
というわけで、本日はネットでエコポイントの申請にチャレンジ~。
結局コピーは取りに行かねばならなかったのですがね。
さて。コピーをいざ貼る段になって。
A4サイズの申請書の中に、さらに3段の横長四角形があります。
この用紙の説明に書いてあります。
「枠からはみ出さないように貼ってください」
「重ならないようにしてください」
え、えー?
領収書などのコピーが、枠の中に、まず収まってないんですが。
しかも、のりしろが横側に。
つまり……?
枠の中に収まるように折りたたむべし?
その後で貼りつけると?
ゴワゴワの出来上がりになりましたが、まあいいか。(なげやり)
そんな日曜日でした。
「B/M+」は、ディアボロスの自由戦闘できるところまで来ましたよ。
テレビ購入当時は、とりあえず申し込み方法を見てみて、
1.書類に記入
2.保証書のコピーを貼りつける
3.リサイクルポイントの券もコピーして(略
4.領収書(原本)を貼りつける。
(対象商品を複数購入して領収書が1枚の場合、2つ目以降の申請には領収書のコピーが必要)
「めんどい」
との理由で保留。保留しっぱなし。
書いて貼りつけるだけならそれほどでもないのですが、なぜかコピーして……のところでつまずく私。
それじゃイカンだろw
というわけで、本日はネットでエコポイントの申請にチャレンジ~。
結局コピーは取りに行かねばならなかったのですがね。
さて。コピーをいざ貼る段になって。
A4サイズの申請書の中に、さらに3段の横長四角形があります。
この用紙の説明に書いてあります。
「枠からはみ出さないように貼ってください」
「重ならないようにしてください」
え、えー?
領収書などのコピーが、枠の中に、まず収まってないんですが。
しかも、のりしろが横側に。
つまり……?
枠の中に収まるように折りたたむべし?
その後で貼りつけると?
ゴワゴワの出来上がりになりましたが、まあいいか。(なげやり)
そんな日曜日でした。
「B/M+」は、ディアボロスの自由戦闘できるところまで来ましたよ。