忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 52 |  51 |  49 |  48 |  47 |  46 |  44 |  43 |  42 |  41 |  39 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「Bloody Call」の公式サイトで、購入者特典ページが開設されてます。
各キャラクターのシステムボイスと、壁紙2種類と、書き下ろしSS、でした。
せっかくなので、黎明のボイスをDLして、ちょっとだけ設定してみました。
応援バナーのお礼ページは、来週更新らしいですね。


さて。久々にDSで遊んでいるわけですが。
このゲームをおおまかに説明すると、「どうぶつの森」を劣化させたのと「どこでもいっしょ」を劣化させたのを適当に混ぜて、キャラクターをポスペキャラに置き換えただけ。
……です。

これで操作性がよければ、まだ楽しめますが。
某掲示板のスレを見てみると、やはり私と同じように「ほうきを使いたいのに写真撮っちゃう!」という方がいらっしゃるらしく。しかし「こうやるとうまくできるようになる」方法を参考にしてみても、成功してくれません。
ていうか、写真撮るときの「丸く囲む」ペンの動作と、足元をサッサッとはく「直線的な」ペンの動作が、なぜ混同されるのか?
写真撮りたいときは、下画面のアイコンからでも撮れるようになっているんだから、無理に丸く囲う必要すらないし。

他にも色々「不親切だなー」と感じることが多く、マップも無駄に広く、買ったことを激しく後悔するレベルの出来です。
(前のプレイ日記で、「寝ているときにペットをなでなですると、体力の回復が早い」ってヘルプメニューには書いてあるけど、そんなこと全然ないじゃん! みたいなことを書いていたかもしれませんが、「なでなで」が成功した時は「ピョコピョコ」って感じの効果音がなるようです。どうやら自分のタッチペン動作がまずく……っていうか、ポインターが手のひらの形に変わったものでキャラクターの上をスライドさせてるんだから、当然普通になでていると思うだろJK!)
↑ というような、イライラがかなりたまっておりますw

ほうきの使い方について追加ッ!

某掲示板のはじめのほうにあったレスが参考になりました。
ギザギザを描く、とかいうヤツです。
「M」の字に思いっきり右向きの斜体をかけたようなラインを描けば、高確率でほうきになりました。
ちなみに線を描く場所は、キャラクターの足元でなくてもいいんですね。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS