萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
この頃また新作ゲーム購入予定がないので、以前買ったゲームをやり始めてはあきて中断し、3DSで無料のゲームや体験版をDLしてちまちま遊んでいます。
イラストロジック系のゲームをじみ~~~にやってます。
PSアーカイブスで3本パックのを購入して、お試しに遊んでみたら、いまだに終わらないという……。
3DSで「ポケモンピクロス」やってみたら、制限が多すぎて地味にストレス……。エリア拡大やポケモンセット枠を増やすときに必要なアイテム(ピクロイト)の量が、パズルを普通にといて入手できる量より圧倒的に多い。
マス目を塗るにもPゲージを消費し、回復には1マス分につき1分かかる感じ。ただし、上限値がありまして、1回目の拡張では200まで。
パズル1問でゲージを50~70くらい消費しますので……。
この不便な仕様は、リアルマネーでピクロイトを購入することで解決できはします。もとが無料のゲームですので、まあそういうものかもしれませんが。自分はこういうのにお金をかけると負けたような気がするので(苦笑)、あえて無料プレイに徹しています。
Pゲージが減ってきたら、VITAに持ちかえてアーカイブスのイラストロジックやって時間つぶしてまた3DS……といった感じで。
ピクロスの最新版が今月末ごろに発売されるようなので、それ買ってみようかな~、と思ってます。(仕様が色々便利になったそうなので。どうせなら最新のを! って感じです)
そろそろRPGがやりたいのですが……。何かいいのないですかね~。
イラストロジック系のゲームをじみ~~~にやってます。
PSアーカイブスで3本パックのを購入して、お試しに遊んでみたら、いまだに終わらないという……。
3DSで「ポケモンピクロス」やってみたら、制限が多すぎて地味にストレス……。エリア拡大やポケモンセット枠を増やすときに必要なアイテム(ピクロイト)の量が、パズルを普通にといて入手できる量より圧倒的に多い。
マス目を塗るにもPゲージを消費し、回復には1マス分につき1分かかる感じ。ただし、上限値がありまして、1回目の拡張では200まで。
パズル1問でゲージを50~70くらい消費しますので……。
この不便な仕様は、リアルマネーでピクロイトを購入することで解決できはします。もとが無料のゲームですので、まあそういうものかもしれませんが。自分はこういうのにお金をかけると負けたような気がするので(苦笑)、あえて無料プレイに徹しています。
Pゲージが減ってきたら、VITAに持ちかえてアーカイブスのイラストロジックやって時間つぶしてまた3DS……といった感じで。
ピクロスの最新版が今月末ごろに発売されるようなので、それ買ってみようかな~、と思ってます。(仕様が色々便利になったそうなので。どうせなら最新のを! って感じです)
そろそろRPGがやりたいのですが……。何かいいのないですかね~。
PR