忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 440 |  439 |  438 |  437 |  436 |  435 |  434 |  433 |  432 |  431 |  430 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のブログ更新後、ルドガーの初料理のイベント発生条件を調べてみました。
一度カナンの地に入ってみないとだめだったんですね。
ネコ1匹拾って、メンバー決めたら、すぐ地上に戻りました。

それで「兄の軌跡3」クエストが出てきました。
今まで入れなかった兄さんの部屋に、ようやく入ることができました。
兄さんの少年期、かなり荒れてたのね。
7歳ルドガーの初料理がトマトソースパスタ。二人にとって、特別な料理だったんですね。
この料理のチョイスも、兄さんがトマト好きだから、なんでしょうね。

この兄弟、お互いへの思いが優しすぎて、そのわりには迎えた結末がむごすぎて、すごい切ないですわ……。
この二人が幸せになる分史世界がわんさか出来ればいいのに。

ところで、メインストーリーではものすごい悲劇が起こっていたのですが、その辺の空気を読まないというか遠慮会釈なくキャラエピはカルいですね。(怒涙)
ジュードエピもミラエピも、この二人は特別な関係なんです、でもミラはいつか精霊界に帰らないといけないから離れ離れになっちゃうんです、というムード押しつけがうっとうしいです。
そういうのは、クリア後にやってよ。

ミラエピソードで分史世界のイバルがクルスニク一族の話をしてくれましたが、ニ・アケリアの人もクルスニクの一族なんですか? もしかして、ビズリーがイバルをエージェントに迎えたのも、骸殻能力使えたらユリウス達と同じ使い方をするつもりだった?
クルスニクの一族でさえあれば、骸殻能力関係なしに魂の橋にできるってんなら、選択の余地が広がってたんですけどねw
何度見ても、前作メンバーの「俺達には関係ねーですしwwww」みたいな雰囲気にイラッとくるのよ。
犠牲になるのが自分たちの仲間の誰かなら、もっと必死に他の方法を探してましたよね。
もう(笑)ゲーになってもいいから、「そうだ、飛ぼう! 飛べば答えが見つかる!」って言い出す主人公がいればよかったんだわ。(ヤケおこすなよ自分)

ローエンエピでもアルヴィンエピでも、お酒を飲むかどうかの選択肢が出てきました。
まあ、20歳なので飲んでもおかしくないのですが。
回想シーンでルドガーが兄さんと一緒に夜の町歩いているところがあったので、成人するまでお酒は絶対飲んでなくて、成人した時の誕生日に兄さんと一緒に乾杯したんだろうなあー、なんて思ってしまったり。
それ妄想すると、他のキャラとお酒飲みたい気分じゃなくなるのですよ。
アルヴィンのときは「ト マ ト ジュース」だったので、迷う余地なくそっちをw
ローエンのもアルヴィンのも、その選択肢では親密度上がりませんでしたけどね。
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS