萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
採取にあきたらパートナーキャラのシナリオを進めて……を繰り返していました。
セーナ地区開放のために、アーシャさんを。
レインヴァルト選択可能にするために、デイジーを。
アーシャさんもデイジーも、しばらく他のパートナーとクエストをやっているとイベントが進む系のキャラです。
しかし。デイジーのイベントは、レインヴァルトを倒す宣言から全然進まなかったのです。
レベルは30くらいまで上がるし、フロンティアレベルも5まで上がるし。
育ちすぎじゃない? もしかして何か満たさないといけない条件があるのにそれを満たしてなくて、ただだらだらとクエストをまわすだけという、すごく無駄なことやってる? と、プレイしていてすごく不安になりました。
(それでしばらく放置していたのですが)
アーシャさんの最後の材料集めが終わり、彼女がセーナに帰ってしまいましたので、またデイジーとクエストをまわすことに。
何度かやっているうちに、ガニ・マド洞窟でカニ退治の旗つきクエストが出ました。
この一連のイベントでのデイジーさんのDQNぶりときたら、もう!
二世とか現地民とか関係なく、ただ人としての礼儀がなってないというかなんというか。
はさんで捨てたくなりましたよ。(どうやってだ)
まあ、こんなDQNにも手を差し伸べるプレイヤーキャラの人の良さをほめろ、というイベントですかね。プレイヤー的には腹立つだけなんですが。
セーナ地区開放のために、アーシャさんを。
レインヴァルト選択可能にするために、デイジーを。
アーシャさんもデイジーも、しばらく他のパートナーとクエストをやっているとイベントが進む系のキャラです。
しかし。デイジーのイベントは、レインヴァルトを倒す宣言から全然進まなかったのです。
レベルは30くらいまで上がるし、フロンティアレベルも5まで上がるし。
育ちすぎじゃない? もしかして何か満たさないといけない条件があるのにそれを満たしてなくて、ただだらだらとクエストをまわすだけという、すごく無駄なことやってる? と、プレイしていてすごく不安になりました。
(それでしばらく放置していたのですが)
アーシャさんの最後の材料集めが終わり、彼女がセーナに帰ってしまいましたので、またデイジーとクエストをまわすことに。
何度かやっているうちに、ガニ・マド洞窟でカニ退治の旗つきクエストが出ました。
この一連のイベントでのデイジーさんのDQNぶりときたら、もう!
二世とか現地民とか関係なく、ただ人としての礼儀がなってないというかなんというか。
はさんで捨てたくなりましたよ。(どうやってだ)
まあ、こんなDQNにも手を差し伸べるプレイヤーキャラの人の良さをほめろ、というイベントですかね。プレイヤー的には腹立つだけなんですが。
キャラクターには腹が立ちますが、もともとレインヴァルトを契約可能にするためのプロセスでしかないので、機械的にデイジーイベントを進めます。
ついに最後のシナリオクエストが出てきました。
これ、制作者は「あのデイジーが良いこと言った!」みたいな感じであの会話を考えたんですかね。
でもこれ、プレイスタイルによって感じ方は違うと思うのです。
【自分の場合】
すでに他のキャラと全方位開拓済み。(プレイヤー的にはそのキャラが「相棒」だと思っている。)
レベルもプレイヤーのほうがずっと上。(ただ、どんどんクエストをこなしたせいで、デイジーのレベルがすごく上がってしまった。)
コンビネーションがとぎれるとダメージ倍率やオーバーアタックの点で困るので、パートナーキャラには戦闘不能になってほしくない。実際には荷物を抱えて一人で戦っているのと同じです。
なので、なんかその、「ちげーだろ」と全力で言い返してやりたいのにできない、このイライラモヤモヤ感。
このイライラを抱えたまま拠点に戻って来ると、なぜかムービーがはじまり自室が映しだされます。ハッ、これってもしかして……と期待してたらやっぱりアーシャさんのイベントでした。
彼女の帰還は心から歓迎しますわ。しかもちょうどムカムカしていたときでしたので、非常に良い口直しになりました。
これで勇気を得て、イベントが進まなかったから放置していたメルフィ先生の育成に乗り出すことにしました。
適度にクエストを回していたら、青旗のクエストが出てきました。狼退治のクエストで、ボスを倒し終わった後にムービーが始まりました。倒したのを確認して背中を向けたところに通常サイズの狼が襲いかかって来て、危ないところをレインヴァルトに助けられる、という感じの。
もしやこれはメルフィ先生が打倒レインヴァルトを叫ぶイベントか!? と思いましたがそうではなかったようです。
後日プレイヤーキャラがレインヴァルトにお礼を言うイベントがありましたので、レインヴァルト関係のイベントだったんですね。デイジー編をクリアしたおかげですかね。
レインヴァルトさんも結構DQNぽい気がしてきましたが……。
ついに最後のシナリオクエストが出てきました。
これ、制作者は「あのデイジーが良いこと言った!」みたいな感じであの会話を考えたんですかね。
でもこれ、プレイスタイルによって感じ方は違うと思うのです。
【自分の場合】
すでに他のキャラと全方位開拓済み。(プレイヤー的にはそのキャラが「相棒」だと思っている。)
レベルもプレイヤーのほうがずっと上。(ただ、どんどんクエストをこなしたせいで、デイジーのレベルがすごく上がってしまった。)
コンビネーションがとぎれるとダメージ倍率やオーバーアタックの点で困るので、パートナーキャラには戦闘不能になってほしくない。実際には荷物を抱えて一人で戦っているのと同じです。
なので、なんかその、「ちげーだろ」と全力で言い返してやりたいのにできない、このイライラモヤモヤ感。
このイライラを抱えたまま拠点に戻って来ると、なぜかムービーがはじまり自室が映しだされます。ハッ、これってもしかして……と期待してたらやっぱりアーシャさんのイベントでした。
彼女の帰還は心から歓迎しますわ。しかもちょうどムカムカしていたときでしたので、非常に良い口直しになりました。
これで勇気を得て、イベントが進まなかったから放置していたメルフィ先生の育成に乗り出すことにしました。
適度にクエストを回していたら、青旗のクエストが出てきました。狼退治のクエストで、ボスを倒し終わった後にムービーが始まりました。倒したのを確認して背中を向けたところに通常サイズの狼が襲いかかって来て、危ないところをレインヴァルトに助けられる、という感じの。
もしやこれはメルフィ先生が打倒レインヴァルトを叫ぶイベントか!? と思いましたがそうではなかったようです。
後日プレイヤーキャラがレインヴァルトにお礼を言うイベントがありましたので、レインヴァルト関係のイベントだったんですね。デイジー編をクリアしたおかげですかね。
レインヴァルトさんも結構DQNぽい気がしてきましたが……。
PR