忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 361 |  360 |  359 |  358 |  357 |  356 |  355 |  354 |  353 |  352 |  351 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先に告白しておきますと、ぶっちゃけ表紙とタイトルのイメージで購入しました。
リアル書店で購入するならある程度立ち読みしてから決断できるのですが、ものぐさな私はネットで購入。
うん。後悔しまくりです。
情報弱者というか、メフィスト賞受賞作をなめていたというかw
この本の印税は、全額絵師さんに渡すべきだと思うの。

私は普通にミステリが読みたかった。

心温まる恋模様なども、あればよかった。

きっぱり言います。それらのどちらもこれにはなかったです。
殺人事件の起こらないミステリはよくありますが、これは謎そのものが明確に提示されません。
作中の誰かが疑問を抱いたことに関して、誰かが鮮やかに謎を解き明かすような、探偵役の活躍も見られません。
「この人物は、どうしてこのような姿や言動をするのか」というぼんやりとした謎的なものはありますが、明かされたところで非常にありきたりなものでしたので、驚きも感動もありませんでした。

ミステリ的な楽しみは全然ありませんでしたが、お話そのものが楽しめれば、まあ元は取れるでしょう。
が。
お話としても面白くなかったです。(キッパリ)
全然先が気になるような展開でもなかったですし。奈良の観光案内本としてもイマイチですし。
主人公に好感を抱けなかったのが大きいかも。

主人公は奈良の女子大に通う20歳くらいの女性です。
学内で一緒に時間をつぶしたり奈良観光をしたりするようなお友達はいないようです。
インターネットで恋愛成就のご利益があるとかいううわさを頼みに、授業をさぼって節分の行事に出かけていきます。
無料で配られる食料に対しての、主人公のこの意気込みのすごさは、どん引きレベル。
自宅で母親が料理を作って待ってくれているのを知っているのに、よその家で夕食を食べることになるのが分かった時点で家に連絡を入れることもしないDQN。
突如恋愛脳に目覚め、一人でウダウダやらかします。終盤での主人公のふるまいも、自己満足臭ぷんぷんで、非常にげんなりさせられました。

(即行で売りに行きましたが、150円にしかなりませんでした)
メフィスト賞受賞作には気をつけよう。そう勉強したのだと思うことにします。
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS