忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 74 |  73 |  72 |  71 |  69 |  68 |  67 |  65 |  64 |  63 |  61 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネット徘徊中に、どなたかの感想を見掛けたことがあります。
著者自身がコロンボ好きということもあり、倒叙ミステリということもあり、よくコロンボと比較されているようです。
私の注意を惹いたのは、こちらの探偵役は女性であり、それゆえか周囲の人への気配りを感じられる、というような感想でした。

で、先日リアル書店をブラついていたとき、そのご本を見かけましたので、早速買ってみたのでした。

読み始めのころは、「警察官に見えない」とくに「現場責任者のように見えない」などの表現がよく見られ、なにかこう、あざといというか……引っかかっていたのですが、読み続けているうちにだんだん気にならなくなってきました。不思議なw

このシリーズで良いなと感じたのは、聞き込みで出会う人にもそれなりのエピソードが用意されているところ、でしょうか。
描かれているシーンはごくわずかですが、その人物は何がしかの問題を抱えていて、福家警部補はその人物との別れ際にさりげなく何かを言うんですね。そのとき相手の心の負担がちょっと軽くなる、と。

倒叙もののもう片方の主役と言えば、やはり犯人(そりゃそうか)。
たいてい場合、善良な人間がある人物を殺さざるを得ない状況に陥っての犯行、という感じです。
見ようによっては、何も殺さなくても……と思うこともあるのですが(苦笑)。
それはおいといて。まあそういう犯人たちなので、ラストシーンはほんのりと哀切。
「愛情のシナリオ」の犯人は、そこの辺りがカッコよかったです。
「月の雫」はラストシーンがしんみりと印象的。

とまあ初読で好印象を抱いた作家ですので、他のご本も読んでみようかと計画中です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS