萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
仕事から帰ってきて、wktkしながら「ニーア レプリカント」公式サイト行きましたよ~。
再生の途中で止まって、何度も同じところを見ながら、ようやく最後まで見ることができました。
カイネたんの谷間どアップのところでストップしてしまうので、何か意味があるのかと(ナイよきっと)。
まあ最初から何度も見直したおかげで、最初の7号(と思われる少年)のセリフが、頭から離れません。
7号声可愛いスなあ。貴重なショタ成分ですw
プレイ中のほとんどはあのガイコツ状態なのでしょうが、そこは脳内で復顔処理をほどこして(オイ)。
あと、声が日本語ってのはやっぱりいいですね。(「ラスリベ」と比較しての話)
青年ニーアの声が、サンプルボイスで聞いたよりもいい感じでした。
白の書のことを「シロ」と呼ぶんですねw
そういえば少年期ニーアのサンプルボイスで「これがシロの力?」みたいなのがありましたね。少年期からすでに一緒だったんですかね。
仮面の人たちは、特殊な言葉を使うんですね。
「ザンスザンスザンス」とか「絶対ッチ!」とかに聞こえて、勝手に笑いのツボ。
……いや、すいません。
それにしても、それぞれのキャラクターにもれなく死亡フラグがついてくるようなシーンばかりでしたね~。
それでもひっそりニーアvカイネ成分を期待しております。
間違っても男カイネ×ニーアなんてものはありませぬように><。
そーゆーのは腐女子も喜びませんから!
あのPVを見てひっかかりを覚えなかったのは、カイネたんのセリフにピー音が入るようなものがなかったせいですね。普通に声が野太いだけの女性というか。
ああいうセリフは使いどころにもよりますが、ドン引きするようなことがありませんように……。ここは切に祈るわ~。
まだ3月のはじめだっていうのに、発売日が待ち遠しいv
予約特典のミニサントラのタイトルは、「ウラギリノコエ」だそうですよ。
もともとキャラクターと音楽にひかれての購入決定ですので、こちらもすごく楽しみです。
再生の途中で止まって、何度も同じところを見ながら、ようやく最後まで見ることができました。
カイネたんの谷間どアップのところでストップしてしまうので、何か意味があるのかと(ナイよきっと)。
まあ最初から何度も見直したおかげで、最初の7号(と思われる少年)のセリフが、頭から離れません。
7号声可愛いスなあ。貴重なショタ成分ですw
プレイ中のほとんどはあのガイコツ状態なのでしょうが、そこは脳内で復顔処理をほどこして(オイ)。
あと、声が日本語ってのはやっぱりいいですね。(「ラスリベ」と比較しての話)
青年ニーアの声が、サンプルボイスで聞いたよりもいい感じでした。
白の書のことを「シロ」と呼ぶんですねw
そういえば少年期ニーアのサンプルボイスで「これがシロの力?」みたいなのがありましたね。少年期からすでに一緒だったんですかね。
仮面の人たちは、特殊な言葉を使うんですね。
「ザンスザンスザンス」とか「絶対ッチ!」とかに聞こえて、勝手に笑いのツボ。
……いや、すいません。
それにしても、それぞれのキャラクターにもれなく死亡フラグがついてくるようなシーンばかりでしたね~。
それでもひっそりニーアvカイネ成分を期待しております。
間違っても男カイネ×ニーアなんてものはありませぬように><。
そーゆーのは腐女子も喜びませんから!
あのPVを見てひっかかりを覚えなかったのは、カイネたんのセリフにピー音が入るようなものがなかったせいですね。普通に声が野太いだけの女性というか。
ああいうセリフは使いどころにもよりますが、ドン引きするようなことがありませんように……。ここは切に祈るわ~。
まだ3月のはじめだっていうのに、発売日が待ち遠しいv
予約特典のミニサントラのタイトルは、「ウラギリノコエ」だそうですよ。
もともとキャラクターと音楽にひかれての購入決定ですので、こちらもすごく楽しみです。
PR
この記事にコメントする