萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
限定版が安売りされていたので、ついに買ってみた。という感じ。
パッケージ(表)の絵柄が好きな感じで、気にはなっていたけどなんとなく買うほどの気力はわかず……で、現在に至っていたわけですよ。
攻略対象は3人。
エンディングはそれぞれ4種類ずつ。
とはいっても、ベストEDとグッドED、バッドEDとダークEDは、微妙な違いがあるのみ。
エンディングの種類は3つくらいにして、もっと大きな違いをつけてほしかった。
ストーリーは……普通?
設定は目新しい(攻略対象が悪魔)のですが。
ゲーム中に使用されるイラスト(立ち絵とスチル)がイマイチすぎるため、興をそぐのでしょう。
なぜか女の子の絵柄はそれほど酷くないのですが。
使い魔のデザインは、もうちょっとなんとかならなかったんでしょうか。
主人公の役立たず具合もちょっとね。
他の悪魔に戦ってもらって弱らせた敵を指輪に吸い込むだけって、ポケ○ンかい。
声優さんはナイスです。
一度エンディングを見た攻略対象のルートをやり直す(ロードじゃなくて最初からかも)と、そのキャラのモノローグが追加されます。
あのとき、あのキャラに何があったのか。というのが分かる仕組みです。これはアリかも。
でも、全体的にはなんか残念なソフト。という印象。
パッケージ(表)の絵柄が好きな感じで、気にはなっていたけどなんとなく買うほどの気力はわかず……で、現在に至っていたわけですよ。
攻略対象は3人。
エンディングはそれぞれ4種類ずつ。
とはいっても、ベストEDとグッドED、バッドEDとダークEDは、微妙な違いがあるのみ。
エンディングの種類は3つくらいにして、もっと大きな違いをつけてほしかった。
ストーリーは……普通?
設定は目新しい(攻略対象が悪魔)のですが。
ゲーム中に使用されるイラスト(立ち絵とスチル)がイマイチすぎるため、興をそぐのでしょう。
なぜか女の子の絵柄はそれほど酷くないのですが。
使い魔のデザインは、もうちょっとなんとかならなかったんでしょうか。
主人公の役立たず具合もちょっとね。
他の悪魔に戦ってもらって弱らせた敵を指輪に吸い込むだけって、ポケ○ンかい。
声優さんはナイスです。
一度エンディングを見た攻略対象のルートをやり直す(ロードじゃなくて最初からかも)と、そのキャラのモノローグが追加されます。
あのとき、あのキャラに何があったのか。というのが分かる仕組みです。これはアリかも。
でも、全体的にはなんか残念なソフト。という印象。
PR