忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 511 |  510 |  509 |  508 |  507 |  506 |  505 |  504 |  503 |  502 |  501 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在4章の1日目。
プレイ時間は67時間ほど。

不思議なことに、まあまあ楽しんでいます。
この「まあまあ」というのは、
隠し支援要請を見逃さないように、何かイベントが進むごとにあちこち歩き回ってNPCに話しかけまくらないと不安になる(1周目は攻略サイト見ないようにしているので)点と、
敵キャラばかりがやたらと強かったり知識がありすぎたりという不公平感が相変わらず……という点が主な不満。

戦闘は相変わらず「つまらない」です。
難易度イージーでやっているからかもしれませんが。
しかしこの戦闘に長らく時間をかけるのもイヤだという。

良かった点(?)は、釣り餌が比較的入手しやすいことw
「零evo」のときは、ミミズ入手のために弱い敵と何度も戦闘する羽目に。
四天王との戦いには、全然挑んでないですが(汗)。

「零evo」で何が嫌だったかと言うと、敵や遊撃士がやたらと強キャラ扱いされて、特務支援課の面々はザコ扱い……。戦闘終了後、ひざをついてへたっている主人公たち、敵は戦闘では負けたはずなのに余裕しゃくしゃく。その敵にとどめさされそうになった頃に遊撃士サマたちが華麗に登場し、その敵を一撃で倒してしまう。
というパターンが何度も何度もありました。(怒)

今回はそこを改良(?)したようで、助っ人が入るタイミングを戦闘の「前に」持って来たようです。
幻獣と初対決のときとか。「動けない」→「助っ人参上」→「戦闘」
医療品ドロボウ追跡のときも。「追いつけない」→「助っ人が足止め」→「戦闘」

車を早期に入手できますので、移動も楽です。
まあ、初回は徒歩で行って戦闘や宝箱回収をするのですが。
バスもありますし。
ダンジョン脱出用のアイテムか魔法はほしかったですね。

この文章だけ見ると楽しんでないように見えるかもしれませんが、たまにげんなりするイベントがありはしますが、実はまあまあ楽しんでいます。
「普通に良ゲー」だと思います。
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS