忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2ndキャラで、全てのパートナーキャラのストーリーを終わらせました、
フロンティアレベルが10まで行ったのは、エミリオだけ。
ニケさんが9か8まで。
他のパートナーキャラも育てたい……と思いつつ、キャラが多すぎて、逆に面倒に。

そして保留にしていた4thキャラデータを再開。
レベルは33くらいで。
装備はその時に手に入る素材でしか強化できてないので、同レベルの敵と戦うのは結構きびしめ。
ようやくニコ火山の調査クエストに取りかかりました。
調査クエストのある地域の中でも、ニコ火山だけが普通のクエストでは入れなかったんですよね……。
(まあ、サントラで曲だけは聴くことができますが)
怖いというか重低音というか。なんか、独特な雰囲気の曲ですよね。

さて。このままストーリーを進めても、きっと苦戦すること請け合い。
フロンティアレベル7にするクエストでも、しんどくなって途中でやめましたし。
装備を可能な限り強化してから次へ進もうかと。
そんなわけで、ゴシップクエストでソンツァルナ宮やニコ火山などにもぐり、金剛鉱石・皇鉱石を拾っています。

……いつもやることは同じなんですよね。どのキャラでも。
パートナーも、プレイスタイルも。
PR
2/28からPS VITAが値下がりするというニュースを、昨日某ゲーム情報サイトにて知りました。
これで「フロンティアゲート ブーストプラス」の引き継ぎ特典を全種類集められないか……と思ってしまいました。
現在PSPで遊んでいるのがDL版。
同じPSPにブーストプラスの体験版も入っています。

データ1
PSPで遊んでいるデータをVITAにコピー。
ブーストプラスが発売されたら、DL版を購入し、引き継いでプレイする。

データ2
PSPに入っているブーストプラス体験版を、製品版に引き継ぐ。
(ブーストプラス製品版のダウンロードはPS3にて行い、PSPとVITAにそれぞれコピーする)

この二つのデータでマルチプレイすると、トモダチがいない私も(笑)、マルチプレイによる特典をゲットできる?
――という夢を見てしまいましたw
いや、別に特典(衣装のレシピ)がほしいわけではないのですが。
よく考えてみたら、いらないですよね(酷い)。
なんでだろw
あれ? VITAとPSPでは直にマルチプレイできるんですかね。そこは調べてなかったですw まあいいか。

まあ、そんなわけでして、昨夜はブーストプラスの体験版でキャラを作り、マルチプレイ可能な段階までクエストを進めました。
レインヴァルト師匠に新人研修してもらったのですが、びっくりするくらい「五分の魂」でました。
剣スキル「ケモノ斬り」習得して、キャラレベル4になった時点で、27個たまってました。

ところで、ブーストプラス体験版のマップって、無印より分かりづらい……かも。
全体のマップの上に現在地のマップが乗ってるほうが、自分は良かった。ボタンで現在地のマップをオンオフできましたし。

無印版の2ndキャラ。現在レベル73。
ラニ・ラト編終了。
現在はアレッティオさんとダンデス爺ちゃんで二股(?)中。
「フロンティアゲート」2ndキャラ。
シグリッド編、フォルカー編、レインヴァルト編、終了しました。
そろそろ英雄像を眺めている青年に声をかけてみるべき?
最後はルーティルさんでさわやかに(?)締めるつもりですので、彼女にはまだ酒場にたたずんでいてもらいます。

ラニ・ラト編が途中で止まってるなー……と思って攻略本を見直しました。
メルフィ先生とまたクエスト出ないといけなかったのね。
(いつも忘れるんですよね……)

シグリッド編終了して、良さげな雰囲気(自キャラが男性の場合、なんか良いですよね!)のイベントの後、データをセーブしようとすると、BGMと画面が止まってしまいました。「あ、ヤバい」と思いながらも他に出来ることもなく、数秒後、PSPの電源がぷつっと切れました。
電源を入れ直したら、PSPの起動画面に(久々に見た)。
数日前には、戦闘中に魔法使用したところでフリーズ→強制終了しました。

このゲームではそんなにフリーズしたことなかったんですが。
たまにはPSボタンでゲームを終了→電源オフをしたほうがいいのでしょうか。
いつもスリープ終了してましたので……。

幸いにも(?)、レア素材を取った時ではなかったので。まあ、それまでの時間はパアになりましたが。
素材や経験値目当てで、非討伐対象の大型モンスターと何度も戦うこともありますが、一つのクエストで長らく遊んでいると、フリーズした時イヤだなあ……と。
一時保存的なデータセーブができるといいのですが。

ん? そういや、私の二代目PSP、購入してそろそろ1年……。
まさか例のタイマーがこれにも?(汗)
(ちなみに初代は購入後1年になるかならないかくらいの頃、液晶がおかしくなりました。横一列分の液晶が死んでしまったようで、プレイ画面には常に横一本線が)
ブーストプラス発売に向けて、せっせと2ndキャラのパートナーのストーリー消化中。
しかし、そればかりですと自キャラのレベルが全然上がりません。
たまに相棒エミリオを呼び出して、ゴシップクエ(要戦盾w)とか上級クエ(敵のレベルが低めのところ)とかやっています。
ようやくレベル72になりました。

ストーリーが終わったキャラは、
エミリオ、マリシャルさん、メルフィ、オルガ姐さん、アーシャさん、デイジー、ニケさん、クロトキ。
ラニ・ラトたんとシグリッドたんが現在途中まで。
マウルの可愛さは異常。
好きなキャラは、後にとっておいたほうが良かったかも……と後悔中w

ようやくアージェンタムがランク10になりましたが、意外と呪い発動しません。むしろバインドピアス装備による拘束のほうが、よく発動してくれるような。

さて。2ndキャラは、このまま引き継いでブーストプラスに行ってみます。
1stはアイテム引き継いで、キャラメイクからやり直しというのをやってみるつもりです。
やっぱり相棒はエミリオ一択で!
ゲーム情報サイトを何気なく見ていたら、何やら懐かしい文字が。
「フロンティアゲート ブーストプラス」ですとな。
新作もしくは続編を期待していたのですが、これはこれでうれしいです。

フロンティアレベルもさらに上げられるようですし。
無印版のデータをそのまま引き継いで遊べるらしいですし。
レベル1から再スタート(キャラメイク可・アイテムはそのまま引き継ぎ可)は、もしかして「死体戦法」のパートナーをうっかり育てちゃった人のためでもある?(汗)
レベル1のレインヴァルト師匠とか見てみたいですが、レベル1から再スタートできるのは、自キャラだけなんですかね。

今から発売が楽しみです。
無印版のソフトはUMDもダウンロード版も持っていますが、「ブーストプラス」はアペンドダウンロード版を購入すればいいのですかね。
スクリーンショットがとれるようになっているといいなあ。とか。
お部屋で飼えるペットは、ハリネズミ以外にも色々選べたらいいなあ。とか。
パートナーから来た手紙の再読機能があればいいなあ。とか。
自キャラの声、もっと「普通」で可愛いのがあればいいなあ。とか。
(↑ ネタに走った声ばかりなので、戦闘で何度も聞いているとすごく耳触りに感じられてきます)

色々楽しみなこと/不安なことありますが、これは久々にゲームを再開してブーストプラス発売に備えるべき?w
というわけで、無印版のデータを見てみたのですが。
キャラのレベル高くて72くらいですね。
一番レベルが低いキャラのデータをロードしてみました。レベル35なので、クリア前ですね。
しかし。久々すぎて何からすればいいのか(プレイ中断する前は何をやろうとしていたのか)思い出せませんw
まあ、ともあれ、ブーストプラスでもエミリオさんとキャッキャウフフと素材集めに励みますよ~♪
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS