忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自キャラとエミリオのレベルが48辺りまできました。
ダウンロードコンテンツの修行クエストは、敵のレベルが50以上で、クリア報酬に神鉱石がもらえるようなので、そろそろ挑戦してみる時期かと思いました。
強化で必要な素材が、どうもレベル50以上の敵がドロップするものらしいので、気になりまして。

そんなわけで、一応全種類の修行クエストを落としてみました。
槍の修行のほうは、オルタス街道でリザードマンの群を倒す、というものでした。これって、フロンティアレベル10への昇級クエストでやったような。あのとき敵レベル57くらいでも勝てたのだから、これは挑戦しても大丈夫そうw
と、早速挑戦。
戦盾の「物理超防御」でダメージを減らしつつ相方にチクチク削ってもらうという、なんとも時間のかかる戦闘でしたが、一応勝てました。しっぽ払いによる拘束対策は必須ですが。
4連戦長すぎるんじゃー。とは思いつつ、道中のザコを無視してボスまで一直線でいけるので、トータルでいえば(比較的)短時間で神鉱石と経験値をもらえるおいしいクエストかも。

ところでリザードマンといえば、どうしても爬虫類と勘違いして、闘拳装備してしまいそうになるのですが。だって、うろこ落とすじゃないですか……。
レベル50以上の敵がドロップするアイテム、一応もらえました。現在の装備の強化には必要ありませんでしたが(汗)。
PR
メルフィ先生のイベント終わりましたー。
と、思ったら、まだ一つ残っていました? 何か採取しに行くヤツ。
一応服のレシピもらうところまでは行きましたので、久々にエミリオと組んで空の上の島で神鉱石採取を再開することにします。

さて。メルフィ先生自身は良い人です。お話もまあ、ベタな感じのハッピーエンドでした。
が。やっぱりこのゲームって、「パートナー」の存在をやたらと強調したかと思えば、さっくり無視して話を進めたりもしてますよね。
風土病に効く薬草を採取しなければならなくなったとき、なぜパートナーを振り返りもせず「私一人で依頼を受けられるような特例を出してください」なんてギルマスに言い出すんですか。メルフィ先生も一人で戦う人なんですか……。ここの話しの流れ、すごいガッカリしたんですが。
クエストが終わってからのイベントも、開拓者を続ける理由付けがすごく白々しく感じられてしまい、「無理にパートナーを強調しなくていいよ……」という気分に。

ところで私、ちょっと勘違いしていました。
自室の針ねずみって、4匹までそろえられるのね。
体験版で3匹までそろえていて、その後も「小さい虫」を手に入れたら食べさせていたのですが、先日自室に戻った時、机の下に1匹増えていて「全部そろってしまった」のメッセージが。
採取にあきたらパートナーキャラのシナリオを進めて……を繰り返していました。
セーナ地区開放のために、アーシャさんを。
レインヴァルト選択可能にするために、デイジーを。
アーシャさんもデイジーも、しばらく他のパートナーとクエストをやっているとイベントが進む系のキャラです。

しかし。デイジーのイベントは、レインヴァルトを倒す宣言から全然進まなかったのです。
レベルは30くらいまで上がるし、フロンティアレベルも5まで上がるし。
育ちすぎじゃない? もしかして何か満たさないといけない条件があるのにそれを満たしてなくて、ただだらだらとクエストをまわすだけという、すごく無駄なことやってる? と、プレイしていてすごく不安になりました。
(それでしばらく放置していたのですが)

アーシャさんの最後の材料集めが終わり、彼女がセーナに帰ってしまいましたので、またデイジーとクエストをまわすことに。
何度かやっているうちに、ガニ・マド洞窟でカニ退治の旗つきクエストが出ました。
この一連のイベントでのデイジーさんのDQNぶりときたら、もう!
二世とか現地民とか関係なく、ただ人としての礼儀がなってないというかなんというか。
はさんで捨てたくなりましたよ。(どうやってだ)
まあ、こんなDQNにも手を差し伸べるプレイヤーキャラの人の良さをほめろ、というイベントですかね。プレイヤー的には腹立つだけなんですが。
あまり進展がなかったので、日記をさぼっていました。
アーシャさんのイベントを進めていくと、ドゥラニル神殿のンデンデキ(?)を倒しに行くクエストが出てきました。
クリアしてしまうとまた挑戦できなくなってしまう場所なんでしょうね。
ということは、金剛鉱石をせっせと採取してはキャンセルして拠点に戻る。を繰り返せば良いのですね?

軽い気持ちで進めてみたものの、敵のレベル37くらいありませんか?
アーシャさん1ターンキルされまくりなんですが。
復活させちゃー殺されてーみたいな感じです。
それでも採取。せっせと採取。
地道に回って金剛鉱石2つゲット。うっかり階段を上がってみたら、ボス戦でした。
そういえば強化材料にンデンデキの何々というのがあったような……。
で。
素材はいただけないまま全滅しましたw

というのを3セットくらい繰り返しています。
さすがにあきてきますので、またエミリオと組んで素材集めです。
そうしているうちに、エミリオのフロンティアレベル10のクエストが出ました。
そうだ! 倭文地区とセーナ地区開放しよう、そうしよう!
と、思い立ったもので、久々にクロトキ君とコンビ組んでレッツら開拓。
廃屋のイベントでついに明らかになるクロトキ君の「腹黒トキ」モード。
ウヘアとなりながらも、話を進めます。すべてはお買い物ゾーンを広げるために!
一応一通りイベントが終わったらしく、服のレシピももらいましたが。
自キャラよりレベル20近く低いくせに、何言ってんですかこの兄ちゃんは。今度足が多い動物狩りに行こうか?w
と、プレイヤー的には「ほうw」とか言ってみたいのに、ゲーム画面の中では自キャラが頭ポリポリかくだけですよ。
そのリアクション違うだろー。と、プレイヤー的にはイライラがつのりました。
自キャラにセリフはないのに、性格は明らかに設定してあって、その行動がプレイヤーの期待を裏切る形で出てしまうと、「プレイヤーに行動を決めさせるか、最初っから個性あり主人公にしろ!!!1」と言いたくなります。

ようはクロトキ君の性格がどうとかいうより、プレイヤーに選択権を与えないゲームの仕様にイラッと来たわけです。
(それとも主人公は頭ポリポリかくその裏で、「いや、ウツギ様の顔を立てるために一緒に行動してやってるだけで」とか、「この誇大妄想乙な兄ちゃんは故国でも浮いてたんだろうなー」とか思ってたのでしょうか)
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS