忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パッチが来るのを待ち切れず(苦笑)、ゴシップクエストやりまくりです。
一応エンディングを見ているファーストキャラですので。まあ、バグっても良いかな、と。

バグらしいのを体験しました。
奥義書「かま斬り」をもらえるクエストをクリアしたはずがないのに、ふとポストを調べてみた時に奥義書をもらってしまったという。
敵のレベルが70以上あり、当時自キャラのレベル60台でしたので、チキンな私は行ってもないです。
今回キャラのレベルが70に達したので、試しにそのクエストをやってみたところ、ボスを倒した後に「ポストに奥義書が届くかもしれない」というメッセージが出ました。
(もうもらってましたよ。そういう意味で「かもしれない」だったのかしら……)

お金がないのでピレーンを作れず、ピレーンを作ると強化する料金が足りなくなるという哀しい日々。
そこへ到来した物価の大高騰。しかも無駄に拠点の全地域でw
ダブりまくっているアイテムも売りまくって、久々に所持金が6ケタに。
――が。そこで強化・改造をしまくり、またしても所持金3万未満に。

その狂喜の強化作業により双剣がランク10になりましたので、レッツ水生生物狩り。
イカの皮はぎに、ダラェン海岸へ。
どういうわけだか、ランク9→10へ強化するために「巨大イカの皮」が5、6枚は必要でして。
レインヴァルト先生に着せていた装備品は、3種類にそれが必要でした。すごいイカ臭い装備になりそうな……w
PR
セカンドキャラ(男性)を作成して、レベル22あたりまで育てました。
突破クエストはそれぞれ1段階まで終わりました。
エミリオのシナリオクエストは、ジェリドワーム討伐まで終わりました。
今度は「伝説の武器とは?」を選んでみました。
そうか。魂をこめた武器を作るのか……。
ん!? だったらブツでくださいよ! どうしてレシピだけだったんですかエミリオさん!w
まあ、そんなこんなでやっぱりちょっと行き詰まり、一度プレイ中断です。
ネット通販で頼んでいた攻略本、本日届きました。発売日に無事届いたことをまず喜びたいw
まだパラパラとしか見ていない状態ですが、一応の感想。

マップが(小さいですが)載っていて、そこで採取できるものの確率まで書いてあります。
道に迷いやすい人間にとって、大助かり。
(「グロラン4OR」の攻略本マップよりは、はるかに見やすいかと)

モンスター図鑑は写真付きで、アイテムのドロップ率も載っています。
モンスター名の50音順で載っているようです。モンスター名を正確に覚えていない場合、ちょっと不便。
各種耐性も載っていますので、この敵には何系の魔法や状態異常が有効か分かります。便利。
「ルフの翼」20%のドロップ率だそうですが。う、うそだあああーw

パートナーキャラのイベントの進め方も載ってあります。
未攻略のキャラがいますので、参考にさせていただきます。

各種装備の画像データも載っています。パーツごとのと、セットで着た場合のと。
製造や改造をするときに必要な素材データは載っているのですが、それをランク10までするのに必要な物は書いてないような……?

<追加>
後日攻略本を眺めていたら、強化素材パターンリストというページを発見しました。
ここに書いてあるパターン番号と、装備品リストに書いてある強化パターン番号を照らし合わせてネ☆
ということらしいです。
め、めんどくさい。ページの都合もありますから、しょうがないとは思うのですが。
<追加おわり>

ランク10まで上げやすい装備品のリストは載っていましたが。残念。
この装備はこういう装備に改造できて、それぞれ強化するにはこういう素材が必要だよ。というのを並べて書いてあれば、どの段階で改造すればお得なのか分かりやすいと思うのですが。
(WIKIの神編集者さんがそういうの作ってくださっていたような)

結局、画像データで作りたい装備品を見つけたら、それを製造・強化するには何が必要かをWIKIで調べて、不足しているものを調達しに行く、という感じになるんですかね。
遭遇が難しい敵からのドロップ素材が強化に必要ですと、作っても実戦では使いづらいですし。

自室のハリネズミに餌を上げ続けた結果も載っていました。
これはガッカリなオチ……w
こういうのよりも、ペットとして可愛がれる仕様にしてほしかったですね~。
「話す」→「餌をあげる/あげない」→(餌を持っていないと「あげない」しか選択できない→ハリネズミに哀しそうな顔をされる。
餌を持っていない時に「話す」をすると、まるでいじめているようで、基本無視するような感じに。
本当、ナゾな仕様ですね。
まあ、これは攻略本の感想ではなく、ゲームの感想になりますが。

各種武器と組み合わせの良い武器も載っていますね。
参考にさせていただきますー。
キャラクターのレベルが60程度で伸び悩み。強化やピレーン製造なんかでお金がどんどん減っていく……。
なんかこう、「うわあああああああー!」みたいな気分?
まだイベント進めていないキャラクターを仲間にして気分転換をはかってもみましたが、さらなる気晴らしを求めて別データでセカンドキャラを作成。

基本的に前のキャラと同じなのですが。目の色をブルー系から茶系にしたくらいです。
新人研修中。レインヴァルト先生の剣スキルがアップ!?
もしかしてレインヴァルト先生の武器スキルって、次に仲間になるときまでレベル同じなの?
とりあえず、「ケモノ斬り」覚えるまでは育ててみましたが。
途中でデータのセーブができるなら先生の武器スキル上げに無駄に励んでみるのもよかったのですがね。

今回は製品版からのニューゲームにしたのですが、これはちょっと損ですね。
オチを先に書いておきますと、「気配消しのお守り」を購入するには、裏通りに出入り可能になるまで無理、という。
体験版では裏通りには入れなくて、その代わり道具屋前に来る「幻の行商人」から「気配消しのお守り」を買えました。
今回の新データで、初めて幻の行商人がやってきて、「待ってたよー><。」と商品を見たときのガッカリ感w
道具屋前に来る行商人は、「ピンチヒッター」と「危険なお守り」しか(アクセサリーは)売っていないのね。

このままゲームを進めて、突進してくる敵シンボルを△ボタン押しでスルーしつつ裏通り開通を待つか、体験版からニューゲームを始めるか……。
と、迷って、ファーストキャラのプレイ再開に戻ってしまったのでした。(根性無し)
共有倉庫みたいなのを作って、同一ファイル内にある別データでアイテムの受け渡しができればいいのですがね。(いわゆるアイテム移動)
こういうのがあればセカンド以降のキャラ育成にも踏み入りやすかったのですが。

そういえば、本日はダウンロードコンテンツの配信があったのでしたっけ。
また折を見て落としてみましょうかねー。
セイリュウがっ、セイリュウさんがッ、やっとウロコを1個だけ落としてくれましたよ!
早く拠点に帰ってエミリオのメガネ強化しなくちゃ!
と、思わずクエストキャンセルしそうになりましたが、一応最後まで行きました。

セイリュウの鱗の壁を突破すると、あとはすんなりランク10まで強化できました。
エミリオの初期装備、あとは手甲ランク9を残すのみです。
(相変わらずここはエミリオ愛にあふれるインターネッツですなw)

しかしプレイ的には結構煮詰まってきた感じです。レベルは61辺りで伸び悩み。同格の敵は戦うと時間がかかり、しかも見返りが少ない。
自キャラ用の服はメイド服だったのですが、ゴシックセットに改造しました。髪形もロングにすると、ちょっとお嬢様っぽく見えなくもないw
まあ、それやったおかげで所持金が2万きったんですけどねw

ちょっと気晴らしに(?)、レインヴァルト先生をクエストに引っ張り出し、フロンティアレベル上げw
レベル10になることはまずないだろうと言われると、なんか挑戦してみたくなりますね。
キャラは残念だけど、声は本当にカッコいいですな。もったいない。
装備は和風、いや倭風に。手持ちでそこそこ強化ランクが高い服がなぜか神楽服でしたが。白と青だから、男性でも似合うよね!?

それから、実は酒場でずっと待機状態だったルーティルさんに、パートナーになることを申し出てみました。
そういえばニケさんのイベントが途中だったような……。とちらりと思いましたが。二人とも育ててみせますともー。

ちょっと気分を変えるために、ゲームを初めから(というか、キャラメイクをまたやってみようかと)思いました。
これ、最初に港のほうの風景が出ますが、レインヴァルトとボリスさんがお店で商品を見ていますね。

久々にキャラメイクをやってみましたが、やっぱり声がネック。声はよくてもそのしゃべり方はなんかイヤ、というか。そして試しに新人研修に出かけてみて、「やっぱこの声もイマイチだ……」と、ボツキャラに。
(「PSU」のキャラメイクは良かったなあ。運営がアレでしたが)
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS