忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東地区の開拓クエストやってきました。
意外と普通にクリアできました。
またあのやたらと強いザコが出てくるのかとビクビクしていましたが。

今頃になって気づいたのですが、あのやたらと強いザコって、「特に倒して進む必要のない、むしろわざわざケンカうって痛い目見るだけ損な敵」って意味で、「世界樹の迷宮」のF.O.Eみたいな存在なんですね。
敵シンボルをわざわざ大きくして他のザコとは差別化しているのも、「この敵に挑むも挑まないも、君たちの自由だ」ってことなんでしょう。(と、勝手に納得)
そのうち素材が欲しくなったら挑戦してみます。
現状は作戦名「いのちだいじに」ですよw

開拓クエの途中、たたずんでいるNPCとの会話が、ちょっと意味深w
男性と女性の開拓者たちで、「赤の英雄と青の英雄は男同士だったけど、男女でパートナーを組んでいると、一緒に苦難を乗り越えていくうちに……」みたいなことを言っていましたよ。
これって、プレイヤーのコンビが同性か異性かでセリフが変わるんですかね。
まあ、どうせ何もないんでしょうけど。

NPCとの会話と言えば、たまに愉快な人が出てきますね。
厨二病のおじいさんとか。レシピもらったけど、あれは無理すぎて着られませんがw
フリーのクエストは、今のところ明るい感じで落ちがついているのがいいですね。
PR
今年のクリスマスは土日だったこともあり、嫌な職場に行かなくて良かったし、ゲームでまったり遊べたし、楽しかったなぁー。
明日からはまたテンション下げてリアルの世界に逝ってきます……。

ゲームの進行速度的に、自分て遅いのか速いのか。
相棒を一人に絞っているせいで、イベントがなかなか起きないこともあり。
詰んでんのだろうかと心配しながら未クリアのクエストを消費していると新たにクエストが増えてますので、まあ、問題ないんでしょうね。

キャラのレベルは21に。フロンティアレベルはエミリオ4まで。
製品版に移ってから、敵が強くなりましたよー。(鬱)
しかし現状手に入る装備品ではランク2以上に強化できるものはなさそう?
仕方ないので地道にレベル上げ&素材集めです。

体験版での地下水道は、クエストをクリアしたらもう入れなくなっていました。今回はクリアしてもまた入れるクエストがありますので、素材集めにもぐってみました。
せっかくなのでたくさんの収集ポイントを廻ろうと、色々な部屋に入ってみます。
なんか、黄色いネズミがいやにデカい……?
気にせず敵シンボルに接触したところ、て、敵が無駄に強いし!
良く見たら敵のレベル20ってありますよ。それが2匹いるし。自キャラのレベル13くらいのときに。
なんスかこれ。ダメージ全然与えられないし、敵からはメリメリHP減らされるし。回復魔法が全然追いつきません。
死ぬ死ぬ死ぬマジで死ぬ><。
と、思ったら、自キャラが本当に戦闘不能に……。
復活薬は買ってありましたので、すぐに投入。しかし敵の攻撃くらって瀕死状態。
ダメだまた死ぬか。
と、思っていたら、瀕死状態の自キャラの前に駆け寄る人影が!
なんと、パートナーキャラの「かばう」発動です。
エ、エミリオ△ー!
「かばう」2回発動のおかげもあり、何とか二人とも生きた状態で戦闘に勝利することができました。
エミリオさんがあまりにもカッコいい行動をとってくれたものだから、プレイヤーはキュン死でしたけどね!(爆)
まあ、こんな心臓に悪い戦闘体験は二度としたくないですけどね。

あの地下水道のクエストって、難易度の星が2つだったはずです。
この時点で未クリアのクエストって、星3つのやつばかりです。
ヤバくないの? また死なない?
と、ビビりながら未クリアのクエストに挑んでみたのですが、普通の難易度!
あのデカいネズミはトラップだったのかー><。
エミリオの昇進クエストもすごくあっさりクリアできて、びっくりですよ。いや、拍子抜け?
フロンティアレベルが3に上がりまして、デフォルトでのAP値が4になりました。これは色々な技を使えて、超快適!

今度は自キャラにボウガン系の武器を装備。「ワイドバレット」がかなり使える子。弓のほうにも似たような技がありましたが、あれはガードや回避されることが多かったので。
ボウガンいいですね。盾も装備できますし。
ソフトやっと届きました&やっと休日になりました!
というわけで、プレイ日記1回目です。
ストーリーにかかわるネタバレっぽく感じたことはあまり書かないようにして、「今日はこんなことあったよ!」と、キャッキャウフフ的なことを主に書いていこうと思います。

まずはUMDをセットして、ゲームを起動。
体験版のデータを引き継ぎます。
データインストールをしないで開始してみました。
もっちぃ2号の動きが普通になっている!
建物の出入りだけでもロードが発生! これはやってられん!(爆)
ということで、データインストールしてみました。
そしたら、「バッテリーが不足しているためインストールできません。充電してください」とエラーが出てしまい、一旦終了。アダプターをセットして、ついでにPSストアでダウンロードコンテンツ関係もらってきました。

クリスマスコスチュームって、レシピだけだったんですね。素材は自分で集めてくる、と。
というわけで、断念。(根性無し)
結局、ツイッターの予約キャンペーン衣装と、サントラ特典の衣装だけダウンロードいたしました。
ゴシップクエスト関係のは、それが出来るようになってから考えます。ダウンロードすると、それだけメモリーカードの容量を取られていくわけですし。ご利用は計画的に☆ ってヤツですね。

ようやくデータインストールも終わり、最後にセーブした場所(拠点の自室)から再開して、ダウンロードしたブツをチェックしようとクローゼットにダッシュしましたが、見つからず。ポストで受け取るようになっていたのですね!

ポストをチェックしていると、パートナーからの手紙も来ていました。こういうのはなんかうれしいですね。できればフロンティアレベル上がるごとにほしかったですね。
今リアルのほうで色々やる気減っている感じですが、「フロンティアゲート」発売週になりましたので、ブログにカテゴリーを追加しておきました。
人生的にやる気なしモードなのですが、ゲームソフトが届きましたら、まずはウルフリーダーを倒しに行こうとは考えてはおります。
DLCの関係はその後でもいいかな、と。

ところでこのゲームの売りの一つに、「二人一組。それがギルドの掟だ」があると思うのです。
RPGなら4人前後の人数でのパーティーが主流ぽいですが、あえて二人一組にこだわる辺り、プレイヤーが選んだパートナーキャラとの「相棒」感を大事にしているのかなー、と。
そういうのもありますから余計に、相棒キャラを一人にしぼってプレイしております。

しかし今更こんな心配もしてしまいました。
もしかして、全キャラそろわないと真エンド出ないとか、そんなことありませんよね?
……と。
いや、自分やったことないですけど「幻想水滸伝」ていうゲームって、全キャラそろわないとバッドエンドになる、という話を聞いたような気がしますので。記憶違い?
開発会社が違うから、大丈夫……ですか?

もし色々なキャラクターをとっかえひっかえしないと真のエンディングを見られないなら、なんのための「二人一組」なのかな、と。
(相棒キャラを一人ずつしか育てられないような仕様にしてプレイ時間を水増しさせるための、プレイヤーに対する縛りですか)

まあ、実際の仕様はどうあれ、1周目は思うがままにプレイするつもりですので、まあいいですが……。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS