忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームに限らず、何かの感想って、そのときの気分も大きく影響されると思います。
このゲームが届いたときの自分の精神状態;
職場の人間がやるべき仕事を期限内にしなかったために私一人がとばっちりを食らい、理不尽さにいらだちながら残業して、そのいらだちを帰宅しても引きずって数日眠れない日々を過ごしていた。ようするに、最悪。

まあ、こんな状態でゲームを開始しましたので、登場人物やストーリーにイラッとくる要素があれば、きっとゴミゲー認定でした。
私はあの時期にこのゲームをやって、楽しかったです。和みました。いやされました。
(つまり、私がベタほめしていても、他の人にとってはそうでもない場合もありますので、そこは考慮してくださいね? ということ)

ゲーム自体は遊びやすい作りになっていました。
好感度の上昇が分かるようになっていますし。(設定でオフにもできます)
クイックセーブ・ロードもありますので、選択肢も色々試せますし。
全体的に明るくさわやかな感じのお話でした。
絵柄はきれいにまとまっていました。(ただし、数が少ない……)
糖度は低め。後日談はあっさりめ。
CG閲覧機能はありますが、エンディング鑑賞とかイベント回想とかはなかったです……よね?
自分は乾君のキャラクターがすごく好きで、それゆえにこのゲームに満足できました。
PR
「あさき、ゆめみし」の新作が発売されるということで、応援バナー貼ってみました。高虎たんで!
バナーが増えすぎたので、ちょっと小さくなったバナーもありますが(汗)。
「ひとふた奇譚」はマスターアップもされたそうなので、発売間近ということで大きいの続行にしました。

さて。その「あさき」新作ですが、最萌えの東雲さんが不在とのことで若干盛り上がりに欠けております。
前作ではヒロインが壮絶なまでの殺されっぷりを披露してくれましたが、あれ無くなればいいのになあ、と思っています。

今回、ちょっと絵がヘンですよ……(涙)。
肌の色が黒っぽくて不健康そうですし。「見た目は子供」系キャラの肌は普通なので、一応意図してああいう風に塗られているようですが。

なにやらネガティブ意見ばかり書いていますが、できれば安心安全にプレイしたいからこその願いなんですよ。
「ひとふた奇譚」公式サイトで応援バナーキャンペーンが始まっていました。
発売は2月24日予定とのことです。
延期があったり、公式サイトが全然更新されなかったり、本当に発売されるのかと危ぶまれましたが、発売予定日が告知されるまでになったんですねえ。感慨深いです。
和風伝奇アドベンチャーで、あまり殺伐としていない世界観の乙女ゲームって、あんまりないんですよね。
なので、ひそかに期待しているのです。

バナーの種類は、いーさんにするか二つ尾にするか本気で迷いましたが。
あの二つ尾可愛すぎる。反則レベルですがな。

バナーのイラストを見ていて思ったのですが、サイトが公開されたばかりのころと比べると、塗りがきれいになったような気がします。
最初にキャラ紹介見た時は「え……。なんかビミョー」と思ったキャラも、バナー絵ではカッコ良くなっているような。

で。応援バナーが二つになり、ブログが重くなりそうでしたので、ツイッターのガジェットを消しました。(汗)
ホトケンサーの公式サイトで、応援バナーの配布が始まっていました。
これはぜひ貼らねば!
……と、早速バナーを貼るソースをコピーして、いさんでブログの管理画面にやってきて、わくわくしながら「プラグインの設定」からHTMLの編集をクリックしたわけですが……。
なんか、反応ナシなんですよ。
どうもIE9に未対応とかなんとかで?
こんなことならIE9なんかにしなけりゃよかった><。
普段はこういうの無視するんですが、なんか画面右下でバルーンが「更新せえ更新せえ」言うてウザかったから、ついやっちゃったんですよね。

<追加>
気まぐれで試してみました。
プラグインの設定で「HTMLの編集」のところで右クリック→「新しいウインドウで開く」をすると、編集画面出ましたー!
それでイソイソと「ホトケンサー」公式サイトへ行き、またしても応援バナーのソースをコピーして、貼りつけました。
どうやら応援バナー貼りつけに成功した模様です。
イヤなエンディングは全力で回避して、一応全キャラクターとのハッピーエンドを見て、東雲さん真エンドまで見てきました~。このエンディング大好きです。
通常のおふざけモードの東雲さんも好きですが、真面目モードやラブラブモードも大好きですよ。

麻雀牌を使ったミニゲームもゲットして、もくもくと取り組んでみたり。
あれ結構ハマります。

「退魔師は見た!」称号も何気にゲットできました。

クリアした後に聞けるボイスデータがまた良いですね♪
聞いていて自分的にニヤニヤできるキャラクター。東雲さん、高虎、愁ちゃん。

できれば安綱エンドもほしかったです。惜しい。非常に惜しいです。
PSPに移植して、安綱エンド追加ということでひとつ!
って言いたいトコですが、公式サイトが沈黙しっぱなしなんですが……(涙)。
(誤配信メールの件は載ってますが)
もう新作出さないんですかねー。
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS