――が。実は体調が悪い上に精神的にも滅入り気味で、これから「レッツ・ダイブ・イントゥ・ザ・乙女ゲワールド☆」みたいな気分になれず、実際にプレイしたのは日曜日でした。
インストールするときって、「常駐ソフト」を終了させるのはお約束……なのでしょうが、ウイルス対策のソフトはどうなんですかー?
自分は気になるのでウイルスバスターさんつけたままインストールしてみました。途中で何度も警告メッセージにはばまれましたが、なんとか無事にソフトが起動しました。
まず最初に突撃したのは、黎明さん!
自分的本命でもあり、公式サイトでも最初に攻略することをさりげに勧められていましたし。
頬赤らめ黎明さん、可愛すぎるんですが。
双葉がフライコールの制服を着た時の反応も可愛い~。
ハッ!? しかし、あんまり「可愛い可愛い」言うてると、ほっぺつねられますか?w
シリアスな部分はちゃんとシリアスなのですが、結構ニヤニヤしながらプレイしていました。
そしてジンの目的が気になる……。
エンディングの後のタイトル画面でジンの後ろ姿が表示されましたが、これってたぶん攻略可能になったのでしょうが……、最後にとっときますよー!
プレイする前は、気になるキャラクターとのエンディングだけ見たらいいか……、と考えていました。
が、それぞれのキャラクターが抱える事情や過去が気になりますので、取説のキャラクター紹介の順で攻略していこうかと思います。
乙女ゲーム「Bloody Call」
本日、マスターアップ報告きましたね。スタッフの皆様、お疲れ様でした(いやきっとここ見てないから)。
開発日記のほうでシナリオ担当の方が、
「お勧めの攻略順序は特にないけど、黎明あたりから行くのがいいかも」的なことをおっしゃってましたよ。
これで心おきなく黎明に突撃できます。
ゲームが発売されたらプレイ日記をつけるつもりで、今のうちにカテゴリー製作。
せっかくカテゴリー作ったんだから、と、発売前の期待度みたいなのを書いてみようかと。
まずは購入の動機から。→黎明にやたら心惹かれるものがあるから!w
そんなわけでして、グロ描写入るんじゃないかとビクビクするような世界観のゲームですが、あえて特攻してみるのでした。
体験版。
ダウンロードに時間がかかりましたね。
オープニングのアニメーション。髪がゆれたり、瞬きしたり。動きはわずかとはいえ、立ち絵と同じクオリティの絵が動くということで、自分の中ではポイント高いです。
ゲームのアニメーション部分って、なぜかゲーム中のキャラクターとは色合いが違うんですよね。白茶けているというか……? それになにより「誰これ?」みたいな顔になっていることがほとんど。
動けばいいってもんじゃないです。
ヒロインの名前変更も可能ですが、デフォ名でやると名前部分にも音声がつくのが何気にうれしい。
ストーリーにも色々興味ひかれるところがありましたので、これも楽しみにしています。
謎に対して出し惜しみしていないところに好印象。
声についてはあまり気にしていないのですが。
登場時の凛兄貴の声、ドスききすぎw
しかし彼女も初恋の人との約束(だったっけ?)のために街を守っている設定らしいので、恋する乙女同士の会話をヒロインとしてくれないかと期待。そういうときは女の子女の子した声になる、とか。
凛兄貴にも色々期待してしまいます。
それで黎明。やっぱり黎明。あのカタブツっぷり、素敵すぎる!
デレた時のギャップを楽しみにしております。
公式サイトでは発売前のカウントダウンをやっていまして、これも毎週ひっそり聞いております。
ジンの写真集なら私も欲しいですよw