今日も畑チェック→欲しい色の花がついてなくてガックリ……(涙)。
早く種にならないかな……。
そんな毎日w
というわけで、月光草の種入手までにかかるリアル時間について。
基本条件;
植えた種(水色・橙などの交配された種)
収穫量が増える肥料を使っている。
本体時計は、いじらない。
種→つぼみ(約4時間)
つぼみ→花(約4時間)
花→種(30時間)
種植えてから種とれるまで、38時間かかるということですね。
ところで、経験値の入り方なんですが。
仲間がとどめをさしたときって、経験値入ってないような気がするんですが。
南平原に大型マモノが1体出ていたころ、カイネさんがとどめをさしたことがあったんですが、経験値のところの数字が変わっていなかった気がするのです。
気のせいですかね。
敵がチュートリアルやワードを落としたときは、仲間がとどめをさしても自動的に入手できていましたので、経験値についてはあんまり気にしていなかったのですが。
<追加>
とりあえず、軽く検証してみました。
スタートボタン押したら、画面右上にレベルアップまでに必要な残り経験値が書いてありますね。あれをメモっておいて、砂漠のマモノ3匹しか出ないところで戦ってみました。
主人公も攻撃して、とどめは味方にささせてみました。
戦闘終了してメニューを確認しますと、経験値のところに変更が見られませんでした。
オンラインゲームみたいに、手付けしておくと何割か経験値もらえる形式だったらよかったんですけどね。
それで仲間の命令に「防御」を設定しておくと、今度はわざわざ敵のまん前までしゃしゃり出てきてシャキーンと防御姿勢するカイネさんになってしまいました。
矢印の向きがキャラクターの向きだとして、
(マモノ)→ ←(カイネ) ←(主人公)
こんな感じで、味方に邪魔されて敵に攻撃が当たらないこと、しばしば。
「どいて、カイネさん! そいつ(マモノ)殺せない!」状態ですw
……うん。アクション得意な人から「味方の動きも考慮してうまく立ち回ればいいだけの話ジャン」と突っ込まれそうですから、先に言っておきますよ。そんな器用なことできるんだったら、難易度イージーで何度も死なないってば!w と。
まあ、そんなわけで、味方がとどめをさした場合、経験値は入りません。
しかしカイネさんに防御命令を出しますと、上述の通り……です。
味方の命令に「黙って俺についてこい」ってのつけてくださいよw
エミールだったら喜んで従ってくれそうな。
</追加>