忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 287 |  286 |  285 |  284 |  283 |  282 |  281 |  280 |  279 |  278 |  277 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこに行けばいいのか分からなくなること、しばしば。
方向音痴ってレベルじゃないです。

この頃は、開き直って(?)、最初から攻略サイト情報を参考にしていたり。
イベントバトルが始まる場所の手前で補助魔法掛けまくり前提の難易度というか。敵の数が多いので、レベル的には主人公のほうが強いのに、敵にザクザクHP削られますよ?

そういえばまだヒエン使ってなかったので、一度マイシティに戻ってメンバー替え。
主人公・ヒエン・フレーネ・レムスのパーティーです。

国境の橋を越えるとき、やはりイベントバトルが。
戦闘開始するときに、毎回「魔法耐性アップ」の特技を全員が使う作業から始まります。
なんて言いますか、こう……あきた?
そのうち良い装備が手に入るのでしょうか。

イベントバトル終了後、ダメもとでアイーダ湖の遺跡に行きます。回復&セーブのためですよ。
うわー、セーブできた。回復もできたよママン><。

気を取り直してマップを南下していきます。
なんとかいう人望のある軍人の人が逃げていきました。
残った兵士たちを倒していると、オーディネル卿が助っ人参戦!
燃える展開ktkr!
……と、喜んでいるのもつかの間。
敵をばっさばっさと倒していくんですよ。しかも敵を倒した時に「倒した兵士の人数(オーディネル卿の倒した人数)」みたいに表示されるじゃないですか。
味方援軍のはずなのに、プレイヤー的には敵だったのかッ!
クリス兄は回復も使ってくれたのに。双子なのに全然違ーう。
さわやかそうな笑顔してるのに、オニみたいなお人ですなw

このままトロックメアに向かおうとしたのですが、なにか手前で武器を打ち鳴らす音が。またイベントバトルかー。
まわれ右して先ほどの遺跡に戻って、セーブ&回復。記録できるのって、すばらしいぃぃ。
戦闘の気配の元は、マグナスたちが敵から逃げているところでした。
ここのムービーの音声、聞きとりづらいーーー。
戦闘が終了して、ようやくトロックメアに入れるようになりました。トランスゲートも作っておきました。
宿屋に泊まった時、ヴァレリーがヴァルカニアを追われることになりそうなシーンが挿入されました。
これは助けに行かなければ……!
と、思ったのですが、どこに行けばいいのか分からない始末です。
ヴァルカニアの国境付近なんでしょうが、戻っても戻ってもザコ敵ばかり。
(探す場所が全然違っていました・汗)
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS