忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 242 |  240 |  239 |  238 |  236 |  233 |  231 |  229 |  228 |  227 |  226 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本の感想ですので、カテゴリーは一応「ミステリ」にて。
映画は見に行けそうにないので、小説のほうを読むことにしました。
ついでに劇場版2のガイドブックも購入しました。小説のほうでストーリーを知り、ガイドブックでビジュアル面を補う作戦です。

籠城事件て、もっと長々と続くものと想像していましたが、意外と早く終了するんですね。
7年前の事件ですが、そんなに思惑通りに行動してくれるもんなんですかね。まあそうなっちゃったもんはしょうがないですが。

読みやすい文章でしたが、登場人物が多いので途中で誰がどの人か分からなくなってしまいました(私が鳥頭なせいですが)。
そして笑いが少ない。多少コミカル要素を感じられるところは、序盤のほうだけのような。籠城事件発生したら、あとはもうシリアス一辺倒だったような。
緊張感を重視して退屈になったというか。
空気読まずにギャグを入れろと言ってるわけではないのですが、読んでて途中でダレました。
でもこれって脚本に忠実にしているのでしょうから、ノベライズ版を書いた人に責任はないんですよね。

今回のテーマである「正義」について。
何が正しいかとか誰を助けたいかとか、状況によって変わってしまうんですが私の場合。
神戸の感覚が一番しっくりきますね。あと伊丹さん。
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS