忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 236 |  233 |  231 |  229 |  228 |  227 |  226 |  224 |  223 |  222 |  221 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続きから。
なにやら、のめりこんでプレイ中です。面白いです。
PCが不調を訴えることも(今のところ)ないですし。

さて。日向編のエンディングですが、さきにブルーエンド見ておいて良かったわ自分。
後味悪いですが、こういう話はそれはそれでなにか引き付けられるものが。
ここでメイリンさんの一途さにほれ直してしまうんですね(プレイヤーが)。
ただ、これ、「海山はすべてを受け入れる」に違和感を覚えることに。吸血鬼が吸血鬼らしく生きることを否定してるような気もしますし。無差別に人を襲って命を奪っているというならまだしも。
人間と同じ生活をしようと努力してきた日向ちゃんですが、それが実際どのくらいつらいことだったのかを終盤で知ることになります。
日向ちゃんはマジで努力の子。

このブルーエンドみたいな展開は、もしかして真ルートでもあるのかも?
マテリアルブックの用語集をパラ見していたら、何か不穏な言葉を見つけてしまいまして。

一方、ハッピーエンドのほうは、仲間たちと励ましあって、みたいな感じが良かったです。
ブルーエンドを見た順番が逆だったと思うと……。
(うまく空気読んだぜ、自分☆)

このゲーム、1周終わるまでに結構時間かかりますね。(注;あくまで自分の体感)
プレイし始めたころは、「全員攻略する気ないから、好きなキャラから行っちゃえ」と思っていましたが、やればやるほど全キャラ好きになっていく不思議。
体験版を遊んだときは、幼馴染と学食マスターが地雷だと思っていました。
そんなことはなかったぜ!
むしろメイリンさんは最後の楽しみにとっておこうと思うほどに。

あと、この学園の行事、無茶苦茶すぎ&面白すぎ。学長のすね顔が非常に可愛くて困るわ。

さて。次はポンコツ、いやヤス(違)、じゃなくて衣緒編へ。
ルートに入った直後ぐらいは、あんまり面白くないなあ……と思っていました。写真撮影勝負の辺りとか。
途中から、なんだこれは、「東鳩」のマルチルート? そのうち、マッドが公園で鳩に餌やりつつ主人公と会話しそうなのさ!
と、思っていましたが、さすがにそんなことはありませんでした。
というか、実はこれマッドルートなんじゃ? 学食マスターの日替わりを毎日食べる味覚障害っぷりに萌えw

見方によっては、どっちもブルーエンドのような気がしますね衣緒編は。
まあでも、主人公が要介護状態のジジイになっても変わらず好きでいてくれるのは、うれしいことですね。
(70歳前後くらいからすでに要介護って早い気もしますが。頭はしっかりしてそうでしたし。体に障害があって日常生活を送るのに不自由っていうのと、介護認定はまた別だと思うのですが……。まあ、「海山」は福祉関係での待遇がいいのかもしれませんが)
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS