忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 239 |  238 |  236 |  233 |  231 |  229 |  228 |  227 |  226 |  224 |  223 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「おれつれ」プレイ日記も、今回でおそらく最後。
……とりあえず、カテゴリーは「腐向け」にしてみます。

チカエ編。
告白→ごめんなさい の流れのところはなんだかなあ……って感じでしたが、海山防衛戦(?)の辺りは燃える展開?
主人公の命の危機を救った上に抱きかかえてもくれ(嫌がる主人公がたまらん)、さらに治療までしてくれるマッドに萌え。
マッド×主人公って良いよね。ハアハア。
4クリック程度で終わるような短いシーンでしたが(スチルもないし)、私得なイベントでした。ごちそうさまーw

チカちゃんのブルーエンドは、トゥルールートの発端につながってるんですかね。
ハッピーエンドは、ありですよね。ええ。マテリアルブックで先にスチル見てたので、サプライズが弱くなったのが残念。

トゥルールート。
メインキャラを全員攻略すると、タイトル画面に「トゥルールート」の項目が追加されました。
これは読み進めるだけでしたかね。
読んでもなんか、もにょるだけの内容でしたが。

きっかけとか動機とかが弱いというか。当事者がいない世界でなんか言ってるだけっぽいような。
事情を知っている人たちもいますが、それだって誰かに教えてもらった知識ですし。
「本人」ではないから、きっかけを作ったはずの人が平気な顔して仲間になっているというか。まあ、「本人」じゃないから謝罪も反省も意味ないでしょうが。でもやっぱりもやっとする~。

あと、マッドがお嬢を尊敬する理由って、説明されてもピンとこなかったんすけど。
自分を犠牲にして海山と主人公を守っているという健気さや超人的な能力を尊敬しているのだとしたら、そういう人は世界中探せば他にもいるだろうし。
アンドロイドの研究を完成させるための情報を、その特殊な能力を使って与えてもらっているから、というのもなんか違うというか。そういう場合は「尊敬」じゃなくて「恩義」とか。
しかし何より、自信過剰と言うか無駄にプライド高いマッドが、よその世界の自分の研究データを横流ししてもらってアンドロイドを完成させて悦にいっているなんて、がっかりにもほどがあるんですが……。

「トゥルー」ルートとしては「ふ~ん?」て感じでしたが、人外の彼女たちが正体がばれても暮らしていける世界になったという点では、しめくくりとしてふさわしい終わり方なのかもしれませんが。

……それにしても。
マッドの子供(男)が主人公の子供(女)と幼馴染カップルというのは、公式的にもマッド×主人公推しなんですかね。
子供の性格について、父親そっくりと評すならともかく、主人公に似ているとか。髪の色的にマッドの血筋だと分かりますので、NTR的な意味で言ってるのではなさそうですし。
マッドと主人公の遺伝子を掛け合わせたものを、どこのだれともしらない女の人の子宮を借りて産んでもらったんですかね。
違いますよね、すいません。

ところでトゥルールート入ったのって、チカエルートが終わってからすぐでしたので、夜中もいいとこだったんですよね。見終わった頃には午前3時58分でしたよ。

あとは、かねてより気になっていた、男性キャラクターとも固めの杯できる件ですが。
攻略サイト様の情報を参考にして、なんとか見ることに成功しました。枝豆はともかく、ベースとはもっとイチャイチャしたかったよ、ママン。

おまけモードに声優さんのコメントが追加されました。そこでの枝豆の扱いに笑える……w
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS