忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 107 |  106 |  105 |  104 |  103 |  102 |  101 |  100 |  99 |  98 |  97 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「どうせ発売日には届きやしないわよ。ヘッ」
と、やさぐれていましたが、なぜかちゃんと届きましたよ。
――というわけで、本日からプレイ日記つけます。
ネタバレにつながってはいけないかもと、ストーリー進行的なものについては「つづき」から書くことにします。

まず、ゲームソフトを起動して最初のロード。地味に長~い。2回目以降は10秒程度?

インストール対応ということで、流れに従ってインストールしてみました。
その間に取説を読むわけですね。

主人公の名前入力?
ニーアでよくない?

「NOW LOADING」画面で出てくるヨナっぽいキャラ。黒地に白文字のため、影絵っぽく見え、「スローンとマクヘールの謎の物語」のアンナ思い出しちゃうw 手を振るしぐさが余計にアンナっぽいし。

難易度ですか?
もちろん イ ー ジ ー で!

まずは雪の降る東京から。
夏なのに雪が積もって……。
はっ、ここってもしや龍神村(違)。

それはさておき。
ムービーはさみつつ戦闘、何か目的ができて移動し始めたら敵が出てきて戦闘……みたいな感じです。
ところで自分、インストール中に取説をチラ見したくらいで、細かいところは理解してないんですよね。
でもオプションでカメラ切り替えをできることは覚えてましたよ。
どうも自分がカメラを切り替えたい方向とアナログスティック入力する方向とが逆っぽくて、何度も「そっちじゃなーい(涙)!」となりました。

で、最初のザコはなんとかなりました。レベルアップするとHPが満タンになりますし。
が、次々にわき出てくるザコ戦では、「もしかしてどこか目的の場所まで行かないと、延々と戦い続けるはめに?」と、不安になりあっちフラフラこっちヨロヨロ。(ザコにどつかれながら)
ようやくボス戦が……。
あっという間に死んだ1回目。ダメージくらった時のニーアの声が、むちゃくちゃつらそうで、ヘッポコプレイヤー的に罪悪感。

ええと、これ、難易度イージーですよね?
ここで防御は必須だと思い知りました。
ボス登場シーンからやり直し。
ザコは倒すと復活しないようで、地道に防御しつつなんとか敵のHPゲージが赤くなるまでにこぎつけました。
ここでアタックゲージとかいうのが出現し、時間内に一定以上のダメージを与えられれば倒せる……らしいです。
失敗すると、体力回復してボス戦闘復帰です。
(HPゲージの5%くらいまで減っていたのが、15%くらいまで回復したような印象)
ちょ。なにそれ。ずるいし。
全私が泣きまくってゲームオーバー連発。
あのう。これ、本当に難易度イージーですか?

先が思いやられるお……(涙)。
しかしなんとか倒せて、先に進めることができました。

少年ニーアは、髪形すごいですな。
とっとっと……と走って行って、止まった時の「おっとっと」なポーズが地味に気になりますw
まずは図書館長のポポルさんに会いに行くことになります。
となると、そこを一番後回しにしてあちこち見て回るのが私のジャスティス。
調べるところには、それを示すアイコンが表示されます。分かりやすいです。
家の庭にはニワトリとヒヨコが。ヒヨコは逃げないのに、ニワトリは羽根飛ばしながら逃げますよ。
村の人に話しかけると、セリフというより効果音的な感じで「やあ」とか「調子はどうだい?」みたいな声が流れてセリフが表示されます。

それにしても村広い……。
セーブポイントは赤いポスト。ドイツ版では黄色なんですかね。
歩いていると、犬とか豚とかがたま~にあとをついてくることが。何気にかわいい。建物の上には白い猫が寝転がっていました。

光っているとこは採取ポイントで、掘ると何がしかのアイテムを見つけることができます。
あと、木箱に攻撃して破壊すると、アイテムがでてくることも。村の木箱なのに壊しまくり。悪い主人公だわー。
とりあえず、薬草は10個までしか所持できないようですw

最初の依頼では羊狩り。歩いて近づく分には、相手も何もしてきません。無抵抗な動物に攻撃するこの罪悪感はw
2,3発ではしとめられません。あと1撃入れると倒せそうなんですが、逃げられます。後ろから近づくと蹴られましたoh……。
ちなみに、ヤギもいました。ついでにこっちも倒してみました。

二日目の依頼はマモノ退治。
東京編の主人公は鉄パイプというリーチの長い・しかも軽い武器を持っていたために、片手剣の間合いが妙に狭く感じてしまいます。

家に帰ってみると、ヨナがいません。
石の神殿に向かったようです。村の東側の街道を通ります。一度外に出てみましたが、地図がないのが不安で道具屋さんに買いに行きました。

ところでセーブポイントの問題が。
村を出てから石の神殿を攻略する間、ずっとセーブポイントなかったような気がするのですが……。
(今にして思えば、地図を全体表示にすればセーブポイントがあるかどうかわかったんですね。何のために地図買ったんだ自分w)

帰りたい……セーブポイントどこだろう……。とか思いつつ進んでいくと、セーブポイントのあるマップまで来ました。これはなんとしてもそこまで行かなくては……。
で、ちょっと様子見のつもりで入ってみたところは、うすうす察していた通りボス戦でした。
シロが仲間になり、途中回復アイテム使いつつなんとか勝てました。
あのう。難易度もっと低くても構わないんですがー……(涙目)。むしろコマンド選択式のほうが……。
PR
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS