萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
たぶんまだまだ序盤なのでしょうが、イライラもいいとこです。
そのイライラを感じる原因は、全部アクションがらみです。
ストーリーおっかけてキャラクター育ててアイテム集めて……だけの要素なら、ちゃんと楽しめているのに。
セーブポイントは、各ダンジョンの入り口ぐらいには、必ずつけてほしい。
村を出るときにセーブして、フィールド移動してダンジョンについてもセーブするところがないまま先に進むしかなくて、でも途中で攻略詰まってどこかで中断したい……でもセーブポイントがどこにもない……(涙)。そんな感じ。マジつらいんですが。
これって自分の操作がヘタだからなのか、頭が悪い(つまりクリアするための方法がちゃんとあるのに気づいていない)からだめなのか、分からないから余計にイライラクヨクヨがつのります。
だって、クリアできないのはプレイヤーのせいだってことにされてるんだもん。
できるだけ攻略見ないでやろうと思ってましたが、もうくじけそう。
そのイライラを感じる原因は、全部アクションがらみです。
ストーリーおっかけてキャラクター育ててアイテム集めて……だけの要素なら、ちゃんと楽しめているのに。
セーブポイントは、各ダンジョンの入り口ぐらいには、必ずつけてほしい。
村を出るときにセーブして、フィールド移動してダンジョンについてもセーブするところがないまま先に進むしかなくて、でも途中で攻略詰まってどこかで中断したい……でもセーブポイントがどこにもない……(涙)。そんな感じ。マジつらいんですが。
これって自分の操作がヘタだからなのか、頭が悪い(つまりクリアするための方法がちゃんとあるのに気づいていない)からだめなのか、分からないから余計にイライラクヨクヨがつのります。
だって、クリアできないのはプレイヤーのせいだってことにされてるんだもん。
できるだけ攻略見ないでやろうと思ってましたが、もうくじけそう。
イノシシ退治は、大きい岩のあるところでヒット(黒の槍を)&ハイド(岩陰にかくれんぼw)して、地道に倒しました。すごいコソクな戦法で、かえって罪悪感。
しかしこのクエストをこなしたことで、イノシシに乗れるようになりました。
他にもクエストをこなさないとできないことってありそうですね。
気になるのは、結局あきらめた「割れもの運び」のクエストです。なんとか崖の村まで無事にたどり着いて、一応別の場所にセーブして、敵を倒せたら戻ってセーブ、失敗したらロード、みたいな感じでやっていたのですが、敵を倒してあったエリアでも敵再発生されて、何度か挑戦しましたがあきらめた次第です。
崖の村の村長宅をようやく見つけて、その帰り道にカイネたんと出会えました。
というか、この出会いのシーン、良すぎるわ~(爆)。
少年ニーアなら、下着姿の女性に慌てふためきうろたえてくれると期待していましたよw
しかしその後、まさかの展開。おとなしく防御に徹していましたが、どうも何もおこらないっぽかったので、攻撃してみました。
それから村に戻りましたが、クエストを受けた時やストーリーに進展があったときに、ニーアとシロの会話が入るのがいいですね。
酒場のおかみさんに「シロちゃん」と言われて呆けるシロとか。
いちいち反応が素直なニーアは、すごく良い子だし。
それからロボットに殺されかかったり、バクダン投げて巨大ロボット倒したり。
海岸の街では、魚がまったく釣れなくて、キーとなったり。
あの小説を読んでいたせいで、海岸の街に来た時には「ここが、あの……」と考えてしまいました。
でもあの魚釣り、まったく釣れないんですが。海の色が淡い青色で、しかも水面はキラキラと光っていて、そこに薄茶色の釣り竿です。しなったかどうかなんて、分かりませんw
カンで○ボタン押します。ここで運よく魚が引っかかっていたら、魚との戦闘です。魚が行きたい方向の逆に方向キーを入力するらしいのですが。そもそも魚影が見えないんですが。水しぶきも途中で見えない時がありますし。これも、モーヤダー! と、なりました。何度も何度も失敗していたら、勝手にイベント進行して釣れたことになってるし。何、それ?
(この辺で、結構ストレスたまってますw)
ヨナに魚食べさせたら今度はまた崖の村でマモノ大量発生という事件が。
ここでカイネたん仲間入り。
少年ニーアとの身長差が良い感じですなw
とりあえず村に戻ろうとイノシシにまたがったのですが、あれ、カイネさんは同乗しないの?
一人だけ走らせるのって、なんか気が引けるんですが……。というわけで、徒歩で帰路につきました。(なんだかなあ)
次は仮面の街です。
わすれずに地図も買って、ロボット山で拾ってきた鉄くずは売っぱらってお金に替えて……と、一応の準備はしました。
仮面の王(この時点では王子)、子供の頃って、こんなんですかw
アホカワイイな、この少年。
しかしここ、途中で詰みました。走るのと魔法使うのダメ、の掟のところ。
どっか途中でセーブさせろや、ゴルァ! と、腹が立つやら悔しいやら。
またフィーアの道案内で神殿まで行く苦行が始まりますお……(涙)。
ところで、ここまでに選んできた選択肢。
1.崖の村1回目の帰り道で、
→ポポルの話を聞きに行く、を選択。
2.ロボット山でお母さんの行方について
→お空にのぼった、を選択。
3.海岸の街でシロに協力を求めるかどうかで、
→自分で探すのを選択。
4.燈台のおばあさんのお願いを、
→1回目で受諾。
まあ、こんなところです。関係あるのかどうか分かりませんが。
しかしこのクエストをこなしたことで、イノシシに乗れるようになりました。
他にもクエストをこなさないとできないことってありそうですね。
気になるのは、結局あきらめた「割れもの運び」のクエストです。なんとか崖の村まで無事にたどり着いて、一応別の場所にセーブして、敵を倒せたら戻ってセーブ、失敗したらロード、みたいな感じでやっていたのですが、敵を倒してあったエリアでも敵再発生されて、何度か挑戦しましたがあきらめた次第です。
崖の村の村長宅をようやく見つけて、その帰り道にカイネたんと出会えました。
というか、この出会いのシーン、良すぎるわ~(爆)。
少年ニーアなら、下着姿の女性に慌てふためきうろたえてくれると期待していましたよw
しかしその後、まさかの展開。おとなしく防御に徹していましたが、どうも何もおこらないっぽかったので、攻撃してみました。
それから村に戻りましたが、クエストを受けた時やストーリーに進展があったときに、ニーアとシロの会話が入るのがいいですね。
酒場のおかみさんに「シロちゃん」と言われて呆けるシロとか。
いちいち反応が素直なニーアは、すごく良い子だし。
それからロボットに殺されかかったり、バクダン投げて巨大ロボット倒したり。
海岸の街では、魚がまったく釣れなくて、キーとなったり。
あの小説を読んでいたせいで、海岸の街に来た時には「ここが、あの……」と考えてしまいました。
でもあの魚釣り、まったく釣れないんですが。海の色が淡い青色で、しかも水面はキラキラと光っていて、そこに薄茶色の釣り竿です。しなったかどうかなんて、分かりませんw
カンで○ボタン押します。ここで運よく魚が引っかかっていたら、魚との戦闘です。魚が行きたい方向の逆に方向キーを入力するらしいのですが。そもそも魚影が見えないんですが。水しぶきも途中で見えない時がありますし。これも、モーヤダー! と、なりました。何度も何度も失敗していたら、勝手にイベント進行して釣れたことになってるし。何、それ?
(この辺で、結構ストレスたまってますw)
ヨナに魚食べさせたら今度はまた崖の村でマモノ大量発生という事件が。
ここでカイネたん仲間入り。
少年ニーアとの身長差が良い感じですなw
とりあえず村に戻ろうとイノシシにまたがったのですが、あれ、カイネさんは同乗しないの?
一人だけ走らせるのって、なんか気が引けるんですが……。というわけで、徒歩で帰路につきました。(なんだかなあ)
次は仮面の街です。
わすれずに地図も買って、ロボット山で拾ってきた鉄くずは売っぱらってお金に替えて……と、一応の準備はしました。
仮面の王(この時点では王子)、子供の頃って、こんなんですかw
アホカワイイな、この少年。
しかしここ、途中で詰みました。走るのと魔法使うのダメ、の掟のところ。
どっか途中でセーブさせろや、ゴルァ! と、腹が立つやら悔しいやら。
またフィーアの道案内で神殿まで行く苦行が始まりますお……(涙)。
ところで、ここまでに選んできた選択肢。
1.崖の村1回目の帰り道で、
→ポポルの話を聞きに行く、を選択。
2.ロボット山でお母さんの行方について
→お空にのぼった、を選択。
3.海岸の街でシロに協力を求めるかどうかで、
→自分で探すのを選択。
4.燈台のおばあさんのお願いを、
→1回目で受諾。
まあ、こんなところです。関係あるのかどうか分かりませんが。
PR