萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。
3月の初め頃に、PSアーカイブスの「風の丘公園にて」を購入しました。
で、ヒロインを4人の中から選んでゲームを始めるのですが……。
いくら昔のゲームとはいえ、キャラクターデザインもうちょっとなんとかしようよ。
アゴが長すぎDE三角形。口が小さすぎ。
メッセージの強制スキップもほしかったわー。(既読の文章だけ×ボタンでスキップできました)
BGMは良かったかも。
データのセーブは1日が終わるときにしかできません。
ロードはタイトルからしかできません。(たぶん)
とりあえず、3人まで攻略終わりました。続きはその感想です。文句が多いですw
で、ヒロインを4人の中から選んでゲームを始めるのですが……。
いくら昔のゲームとはいえ、キャラクターデザインもうちょっとなんとかしようよ。
アゴが長すぎDE三角形。口が小さすぎ。
メッセージの強制スキップもほしかったわー。(既読の文章だけ×ボタンでスキップできました)
BGMは良かったかも。
データのセーブは1日が終わるときにしかできません。
ロードはタイトルからしかできません。(たぶん)
とりあえず、3人まで攻略終わりました。続きはその感想です。文句が多いですw
PR
♥ つづきはこちら
新作のゲームでやりたいものがないので、PSストアにてアーカイブスコーナーを物色。
だらだらじっくり遊べるものがほしいので、ジャンルRPGで探しました。
それで「ファーランドストーリー 四つの封印」を購入してみたのですが。
子安さん出てるし! 昔のゲームだから、聞いていて今ほど「テラコヤス」って感じじゃないのが良いですね。(ナニソレ)
ところで、戦闘がシミュレーション調でしたよ。コマンド式だとなんとなく思っていました。
情弱の自分乙であります!w
主人公のHPがゼロになったら、ゲームオーバーなんですね。
ドワーフの人と1対1で戦うところ、あれ負けるイベントだと思ってましたよ。普通にゲームオーバーでくじけたわ><。
「これ『面セレ』ないのー? フリーバトルはー?」
と、思いつつゲームを進めています。
マップの中に宝箱が隠されていまして、それを探すのがめんどい……w
しかし取っておかないと後々苦労しそうですので、広めのマップをターン数むちゃくちゃかけて探し回っています。50ターンくらいかかっていますが……。
現在、セイレーンの人たちに会いに来たところです。仲間がどんどん増えていって、めんどくさいです(コラ)。
多分途中で積むことになるでしょうが、気が向いたときにボチボチとやってみます。
だらだらじっくり遊べるものがほしいので、ジャンルRPGで探しました。
それで「ファーランドストーリー 四つの封印」を購入してみたのですが。
子安さん出てるし! 昔のゲームだから、聞いていて今ほど「テラコヤス」って感じじゃないのが良いですね。(ナニソレ)
ところで、戦闘がシミュレーション調でしたよ。コマンド式だとなんとなく思っていました。
情弱の自分乙であります!w
主人公のHPがゼロになったら、ゲームオーバーなんですね。
ドワーフの人と1対1で戦うところ、あれ負けるイベントだと思ってましたよ。普通にゲームオーバーでくじけたわ><。
「これ『面セレ』ないのー? フリーバトルはー?」
と、思いつつゲームを進めています。
マップの中に宝箱が隠されていまして、それを探すのがめんどい……w
しかし取っておかないと後々苦労しそうですので、広めのマップをターン数むちゃくちゃかけて探し回っています。50ターンくらいかかっていますが……。
現在、セイレーンの人たちに会いに来たところです。仲間がどんどん増えていって、めんどくさいです(コラ)。
多分途中で積むことになるでしょうが、気が向いたときにボチボチとやってみます。
ゲームの感想の前に、メールフォームを下さった方へのお礼をば!
対処方法が載っているサイトへの誘導、どうもありがとうございました!
哀しいことに、ちゃんとやりおおせる自信がないために、実行できないんですけどね……(しくしく)。
ぶっちゃけ劣等種です。すみません。
ちょっとマッドに蔑まれてくる~♪(なぜうれしそうだし)
結局のところ、自分で取った対処方法とは。
デスクトップで右クリック→個人設定から、ウィンドウデザインの設定をクラシックに変えた、という低難易度のものでしたが。

なんか、全然Vistaっぽくないわ~w
しかし、今のところこれで不具合なしです。
対処方法が載っているサイトへの誘導、どうもありがとうございました!
哀しいことに、ちゃんとやりおおせる自信がないために、実行できないんですけどね……(しくしく)。
ぶっちゃけ劣等種です。すみません。
ちょっとマッドに蔑まれてくる~♪(なぜうれしそうだし)
結局のところ、自分で取った対処方法とは。
デスクトップで右クリック→個人設定から、ウィンドウデザインの設定をクラシックに変えた、という低難易度のものでしたが。
なんか、全然Vistaっぽくないわ~w
しかし、今のところこれで不具合なしです。
♥ つづきはこちら
前回の続きから。
なにやら、のめりこんでプレイ中です。面白いです。
PCが不調を訴えることも(今のところ)ないですし。
さて。日向編のエンディングですが、さきにブルーエンド見ておいて良かったわ自分。
後味悪いですが、こういう話はそれはそれでなにか引き付けられるものが。
ここでメイリンさんの一途さにほれ直してしまうんですね(プレイヤーが)。
ただ、これ、「海山はすべてを受け入れる」に違和感を覚えることに。吸血鬼が吸血鬼らしく生きることを否定してるような気もしますし。無差別に人を襲って命を奪っているというならまだしも。
人間と同じ生活をしようと努力してきた日向ちゃんですが、それが実際どのくらいつらいことだったのかを終盤で知ることになります。
日向ちゃんはマジで努力の子。
このブルーエンドみたいな展開は、もしかして真ルートでもあるのかも?
マテリアルブックの用語集をパラ見していたら、何か不穏な言葉を見つけてしまいまして。
一方、ハッピーエンドのほうは、仲間たちと励ましあって、みたいな感じが良かったです。
ブルーエンドを見た順番が逆だったと思うと……。
(うまく空気読んだぜ、自分☆)
なにやら、のめりこんでプレイ中です。面白いです。
PCが不調を訴えることも(今のところ)ないですし。
さて。日向編のエンディングですが、さきにブルーエンド見ておいて良かったわ自分。
後味悪いですが、こういう話はそれはそれでなにか引き付けられるものが。
ここでメイリンさんの一途さにほれ直してしまうんですね(プレイヤーが)。
ただ、これ、「海山はすべてを受け入れる」に違和感を覚えることに。吸血鬼が吸血鬼らしく生きることを否定してるような気もしますし。無差別に人を襲って命を奪っているというならまだしも。
人間と同じ生活をしようと努力してきた日向ちゃんですが、それが実際どのくらいつらいことだったのかを終盤で知ることになります。
日向ちゃんはマジで努力の子。
このブルーエンドみたいな展開は、もしかして真ルートでもあるのかも?
マテリアルブックの用語集をパラ見していたら、何か不穏な言葉を見つけてしまいまして。
一方、ハッピーエンドのほうは、仲間たちと励ましあって、みたいな感じが良かったです。
ブルーエンドを見た順番が逆だったと思うと……。
(うまく空気読んだぜ、自分☆)
♥ つづきはこちら
昨日夜、届きました。一応初回版っす。
体験版プレイして、ちょっと微妙なところもあり、店舗特典が「それつけられるくらいならこの店では買わないし!」というシロモノでしたので、発売直前までちゅうちょしていました。
でも空気先輩と日向ちゃんが可愛いので結局買いました。
というわけで、早速本命の空気先輩からアタック開始。
で、共通部分からしてゲーム外で危険な出来事が!
画面が真っ黒になって、「nvlddmkmがどうたらこうたらで」というヤツ。
体験版でもこれ結構あったんですが、やたらと頻繁すぎるんですが。
こまめにクイックセーブしつつ、個別ルートに入ったところまでこぎつけました。
が。今度はゲームがフリーズしてしまいました。
終了しようかとあれこれやっていると、今度はパソコンの画面が真っ白になってしまいました!
な、なにこれ。何も動かなくなったし。
PC電源長押しの術使うしか。
♥ つづきはこちら