忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
萌え語りとかゲームのプレイ日記などを、だらだらと書いております。


 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日クリアしました。
発売日に購入してから適当に遊び、約35時間くらい。キャラのレベルは38くらいでした。

システム面で多少面倒なところもありましたが、普通に遊べるゲームでした。
男性キャラともキスすることになるのですが、暗転とかじゃなくて、ちゃんとビジュアル用意されていたのがビックリでした。
お目当てのキャラとイチャイチャチュッチュ……じゃなくて、エクス技を使えるようになったら、戦闘がさらに楽しく(苦笑)。
周りのメンバーから白い目で見られても、キニシナイ!
といいつつ、ステータス画面がジト目ばっかりなのもうっとうしいので、適当に戦闘に加えてます。(ミズキちゃんのジト目率が高かったな~)

メインのストーリーはまあ、ありがちな進行。
仲間が一人一人集まっていく、みたいな。

仲間たちは仲良しで、イベントシーンも結構楽しめました。
シホとマサルの掛け合いが特に面白かった。

エンチャントしてあったスキルが発動して、戦闘がサクっと終わったときは爽快です。
とはいっても、このエンチャントの仕様はもう少し快適に出来なかったのでしょうか。
装備品のスロットにルーンをつけるのですが、つけるのはメニュー画面からでもできます。(武器屋でもしてもらえます)
外すには、装備品を売る→その装備品につけてあったルーンが外れて戻ってくる方法と、
リセットルーンとかいうアイテムをその装備品に対して使う、という方法。

が。ダンジョンでは結構装備品を拾います。事前に街で用意していた装備品より性能が良いです。当然、装備を変えたくなります。
が。エンチャントしてあるスキルがもったいないので、現状の装備続行とか、よくあります。
(リセットルーンは序盤では高価)

システム関係で一番不便だと思ったのは、メニュー画面から魔法を使う時。
回復魔法を複数回使用したいときに、
メニュー画面→魔法→使用するキャラ選択→魔法の種類選択→使用する対象を選択
その後、続けて使用する対象選択にしてくれていいのに、何故か使用するキャラ選択の画面まで戻されます。

他にもメニュー関連での謎仕様は結構ありました。
装備品を「装備品」メニューから装備させようとすると、押さねばならないボタンの数が多かった……と思います。
「アイテム」→「装備品」から選んだほうが、手っ取り早かった気がします。

オプションでキスのミニゲームをスキップするかどうか選べますが、男女別に設定するだけ。
それよりかは、ミニゲームのスキップを一括で設定して、エクス技そのものの使用許可をキャラごとにオン・オフさせてほしかった。
(オートでMP使用不可にしないと、勝手にエクス技を使われる。目当てでもないキャラと。)

あと、イベントムービーのスキップ機能がない件。(全部は見たくない人は結構いるでしょ)
会話の早送りはありますが。

他にもあったはず……が、今は思いつかないので思い出したらまた追加します。
今日からはゴッドイーターになる!w

PR
10日目に入ってから、結構ダンジョンクリアしたと思うのですが、まだ10日目。

仲間たちの心温まる系のイベント?
悲しい事情があって悪い奴の仲間になってしまったキャラの過去?

描きようによってはすごく盛り上がったと思うのですが……。
仲間の会話はまだしも、敵の事情なんて……、
断片的にヒントとなるセリフを入れるだけで、あとはプレイヤーが脳内で補完してネ☆
的な手抜き臭が。
だいたいあの敵キャラたち、どうして死ぬのか理解できない。
主人公たちとの戦闘で負けたら死ぬような仕掛けでも作られてたのですかね。
しかしそんな仕掛けがあると理解したうえでなお敵ボス(?)の忠実なしもべでいるのが、なお理解不能。

シナリオ関係については、もっとダメ出しするべきだったと思うのですが。
きっと会社の中で何かあるんでしょうね……。
(会社の人全員がこれで最良のものを作ったと思っているなら、「……」ですが)

このゲーム、ダンジョンは特殊な雰囲気で面白いです。
混沌の禁書や落莫戯場は、とくに独特。ビジュアル的にもBGM的にも。
落莫戯場の仕掛けになっている人形が、めっちゃ怖いんですが!w
真っ暗な背景に、遠目に人っぽい何かが立ってるのが見えて、何かコワイ。しかし扉を開く仕掛けのような気がするので忌避するわけにもいかず。近付いていくのがイヤすぎて。正面から顔見たくなかったです。gkbr

ダンジョンでの行動中、そこの見た目や仕掛けに対する主人公たちのリアクションがないから、探索していてもの足りないのかも。

ところで、現在はメンバー3人しか鍛えていません。
装備やスキルをそろえるのに苦労しますので。
で、そのメンバーなんですが……。
主人公、紗菜さん、リィナさん。
なんか、MINDの属性的にカブってばかりのような気がするのですが。
使ってないキャラとのレベル差が開く一方です。
戦闘要員のレベル53くらいなのに、控えメンバーのレベルは45くらいでした。

と、とりあえずクリアするまではこれで行きますよ?

あ。あと、禁煙飴ガリガリのおじさんは、いい人!

久々に……超久々に「MIND≒0」をプレイしています。
VITAの設定を色々試していた時に、このゲームのトロフィーが30%くらいしか取れてないことをうっかり知ってしまい、ちょっとだけ適当に頑張ってみようかと思ったわけです。

学園の中に連結特異点ができて、3人でしかダンジョン攻略できなくて~、というところで止まっていました。
適当に戦闘してスキル強化して、主人公のレベルが35になったのでボス戦行ってみたら一応勝てました。
このスキルの強化や進化は、何をどの程度しておけばいいのか、目安が分かりませんね。
スキルポイントがなくなってしまうので、また適当にザコ戦を繰り返し……という作業をやっていると、何か眠くなってきます。しくしく。

このゲーム、戦闘の高速化には工夫がされているのですが(△ボタンでオート、Rボタンでスキップ)、イベントの手抜き感はひどいですね。
とある敵キャラが主人公たちに向けて超強力な攻撃をしたようで、それに対して主人公たちが「うわあああああ」って言うだけとか。
一つのシーンだけでもその「うわああああ」が何度出てきたことか。その「うわあああ」言うキャラが3人いるわけだから、余計にくどくなるのですよ。
地の文がなく、セリフだけで表現したいのかもしれませんが、それにしても他に何かやりようはあったと思うんですよ? スチルつけるとかね?
ああ、でも、必敗イベントのために戦闘をさせられるよりは、マシですが。(←これが一番キライなパターン)

この一連のポカーンとなるイベントが終わり、ストーリーは10日目に。
久々にキャライベントも発生。
紗菜さんがイイカンジ。前髪のはねを気にしている話とか、一人で戦ってた頃の話とか。

このゲームは、マップ切り替え時のロードの長さと、手抜きくさいイベントをまずどうにかしてくれれば、普通の良作になれたと思うんですが。
ダンジョンの雰囲気が個性的で、音楽も結構いいですよ。
残念なところが多すぎるというか。

「GE2」の序盤まるごと体験版が出るまでに、どこまであきずにプレイできるか……。
積みゲくずしの秋?w
乙女ゲ「あさき、ゆめみし~ひととせ」が発売日(8/30)に届いたので、即日プレイ。
とりあえず、高虎編だけ全部お話を読みました。
ギャグもあり、しんみりするシーンもありで、たしかにこれは「あさき」ワールド。
まあ、損はなかったです。
無印の「あさき、ゆめみし」が好きで、高虎か愁ちゃんが好きなら、楽しめるのではないでしょうか。

それから、死にまくりつつもなぜかついプレイしてしまう「ゴッドイーター2」体験版に戻るわけです。
昨日(9/2)夜、ようやく体験版の部分をクリアできました。
「禍乱の壺」とやらが一番の無理ゲーでした。
ファ○通のGEブログには参考になることが書いてあって、親切。
体験版をやり始めたころ「やっぱ無理、あきらめよう」と思ってましたが、ここの記事読んで「ここはこうすれば良かったのかー!」と、テンション維持していけました。

まあ、体験版はどうにかクリアできましたが、これ難易度3までしか出てないんですよね。
これ以上難易度上がったら、マジで詰みますがな。
仲間キャラごとに作戦を設定できたらいいんですけどね。「回復優先」とか「どんどん敵倒しちゃっておk」とか、攻撃する敵を指定できるとか。

RPGじゃないから、キャラのレベルが上がるわけでもないですし。
プレイヤーが上達しないと、どうにもならないですよね。
……ふう(涙)。

――というわけで、VITA本体に入ったままになっている「MIND≒0」を立ち上げてみたのですが、なんかやる気が起きずに再び終了。

同じくVITA本体に入っている「フロンティアゲートBP」を起動。
メインストーリーはクリアしてありましたので、適当にクエスト回していたのだと思います。
しばらく、これでまったり遊ぶことにします。
お弁当持って、エミリオとピクニックですな!(違)
何やら世間ではタイムアタックDEクリアファイルをゲットしよう的なキャンペーがあるようですが。

自分の場合。
ようやく難易度3のミッションが出来るようになったばかり。
一番最初に出てくるミッションは、制限時間ギリギリ、しかも死にまくり。

これじゃあ、「スプア・トラッカー」7分未満は無理ゲーすぎる。
まあ、試しにやってみるのですが。
一番良いタイムでも8分台。
あと1分なのですが……。
うん。つまり私は適合者ではなかったとw

仕方ないから自キャラのコスチュームの素材集めに行ってこようかな……。
ジュリウス隊長連れて、ピクニックだ!!!

(ぶっちゃけ、現実逃避です。……ダメすぎる、自分)
Copyright(c)  スゴロク人生ブログ編  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

★自己主張系リンク★

『赤い砂堕ちる月』応援中!

SA7応援バナー,アーサー

デューク×ユーリ同盟

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
登録サイト
ブログ内検索
プロフィール
HN:
一色緑
性別:
非公開
趣味:
ゲームと読書とインターネットw
自己紹介:
RPGと乙女ゲとミステリ好き。ときどき猛烈な勢いで腐女子スイッチ入ります(汗)。きっと萌えられる乙女ゲがない反動(苦笑)。
所持ハード;
PSV/3DS/PS3/PSP/DSL/PS2/DC/SS